naomin0203さんへ

何時も応援有難うございます
参加される方よりも
サロンがあるということが重要にも思います
継続性を望んでいます (2019.03.30 10:40:00)

apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

じゅん8008 @ Re:こんばんは(10/14)(10/13) あきてもさんへ 一雨ごとに涼しくなってき…

お気に入りブログ

琉球朝顔 New! あきてもさん

2019.03.28
XML
カテゴリ: グリーフケア
19日午後から福井看護協会で
がんで身近な人を亡くした遺族の方同士の
交流の場としてい遺族サロンが開催されました



13時からですが開始前から多くのご遺族にお越しいただきました

昨年11月の時は7名の参加でしたが
福井新聞で取り組みが紹介され
多くの問い合わせを頂き19名の方が参加されました


癌という病気の一番の辛さは
個人差はありますが


予期不安として存在します

それは治療の方法や経緯
そしていくつもの選択に悩むこと

後悔の無い「別れ方」は遺族にとって少ないこと

それが内面の怒りや外部への怒りとなることも



配偶者を亡くされた方が最も多く
数か月前の方から
十数年の方までおられました


それぞれの思いを言葉に出して
又他の方の言葉に耳を傾け
時折涙を流して






「自分一人だけが苦しいのではない

 そう思っていただき

 少しでも辛い思いをサロンにおいて帰ってほしい」


次回は6月11日ですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.28 13:58:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がん遺族サロン 開催(03/28)  
naomin0203  さん
この場でなければ口にできない言葉も、あるでしょうね。
互いが同じ立場だからこそ、話せることもあるでしょう。

参加をためらわれていらっしゃる方もあるでしょうから、繰り返し開催されることで参加を決意される方もあると思います。

頑張ってね。 (2019.03.29 04:36:54)

Re:がん遺族サロン 開催(03/28)  
がん遺族サロンの参加者が今回は増えて良かったですね。
新聞で紹介された効果があったようですね。
同じ体験をしたものしかわからない事も多そうです。
年齢やがんの種類、亡くされてからの時間はそれぞれ違っても辛い気持ちをお互いに話して交流することは大事だと思います。
がんの場合は治療法の選択で後悔が残る事も多いですね。
患者さんやご家族ご遺族の思いを医療関係者も知ることも必要だと思います。
(2019.03.29 16:15:01)

Re[1]:がん遺族サロン 開催(03/28)  

Re[1]:がん遺族サロン 開催(03/28)  
いしけい5915さんへ
がん哲市民学会の取り組みが周知されてきているとはいえ
まだ医療従事者と
患者さん、家族さんには
コミニューケーション不足がありますね

亡くなってからその思いが
後悔になって
怒りになって表面化するのを感じました (2019.03.30 10:43:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: