apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

いしけい5915 @ Re:週末のリレフォーライフ福井がありますよ(10/13) New! こんにちは。 まだ暑い中お祭りのお手伝い…
2023.02.20
XML
カテゴリ: グリーフケア
15日は県内にある行政から依頼があった
グリーフケアの講演会でお話をさせていただきました
会場は30名、
オンラインは26名の参加と聞いています

1時間半の予定で
グリーフケアの必要性とこれかららの課題等お話いたしました
参加の方は
悲嘆経験者やグリーフケアの知識を知りたい方
実際に仕事上の知識として知りたい方と


どこにポイントを置いて話すか
ずいぶん考えましたが
今悲嘆に苦しんでいる方のために
これから生きていくうえで必要な点を重視して
話を進めました

結果はアンケート回収の報告で分かると思います
本来なら立場でかなり違うので
そこに焦点をあてた話ができるとよかったですね
行政の担当者も初めての取り組みで
これから市民の要望や要請の状態を見ながら
取り組んでいくことになると思います









応援お願い致します


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ピアサポート・ピアカウンセリングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.20 21:10:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:講演会を終えて(02/20)  
じゅんさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

グリーフケアの講演会お疲れ様でした!!
本当に行政もグリーフケアサポートの
体制が出来ることを望みます。 (2023.02.20 23:31:19)

Re:講演会を終えて(02/20)  
naomin0203  さん
今悲嘆にくれている人のために、グリーフケアの充実を。
今まで行政にはなかった視点です。
じゅんさんの講演が、その引き金となり、さらなる充実を果たせるといいですね。
(2023.02.21 04:34:59)

Re[1]:講演会を終えて(02/20)  
さえママ1107さんへ
いろいろありましたので
女子会で話すね

とりあえず終えて一安心です
(2023.02.21 21:54:01)

Re[1]:講演会を終えて(02/20)  
naomin0203さんへ
私たちの親世代は戦争が身近にあった時代
たくさんの人が亡くなりました

生死が身近にあり
子供たちも多く命を落しました
今はすっかり死を忘れた時代になりましたが
これからはそうはいかない時代になりますよ (2023.02.21 21:57:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: