タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

🔥国会論戦….いいね… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

キハ20、DF50、キハ… New! GKenさん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015/10/22
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
シーフードのクイッティアオ屋で早めのランチを終え、
漁村チョン・サメーサンからサタヒープ海軍基地へ向けて歩き始めました。

ほどなくして左手に奇妙な建物を発見。

  • 04_01.jpg


倉庫っぽくも見えますが、入口に


アニメ・フィッシュ・ファーム

เพอคูล่า ฟาร์มปลาการ์ตูน

と書いてあるではないですか。
場所は、 ここ です。


覗いてみることにしました。

すると右手に

  • 04_02.jpg


ブースがあり、ファーム入場券販売。子供10バーツ 大人20バーツと。

水族館かなー。
やたら安いしハズれてもネタになるからいいかなと
入ってみることに(笑)

時刻は、11:25。

代金を払って待っていると
「券はないのでそのままお入りください」と。

「入場券販売」って書いてあるから待っちゃったじゃないか ^_^;)

  • 04_03.jpg


反対側の入口から入りま~す。




  • 04_04.jpg


ニモじゃないか!!


カクレクマノミって言うんでしたっけ?
いかにも熱帯魚なカラフルな体でゆっくり、
時にはピュンピュンとすばしっこく泳ぎ回っています。

後で調べたところ、ここの名称、タイ語読みでプークーラーは英語のPerculaのこと。


よく見たら英語で「 PERCULA FARM 」との表記もありましたよ。
ペルクラ・ファーム …つまり クマノミ・ファーム と言いたいんでしょうね。


水槽には、

  • 04_05.jpg


カクレクマノミ以外のクマノミだかペルクラだかもいます。
微妙に模様や色が違うんですよね。

  • 04_06.jpg


順路にもクマノミ・ファミリーのイラストが~ ^^

  • 04_07.jpg


お、こんなのまで。


ここのオーナーさんは、子供の頃から父親の影響で海水魚が好きで、
大学もその分野を学べるところを選んだそうですよ。
さらにアメリカの大学に留学までして学んだんだとか。

そして夢を実現させるために2001年、
この地を賃借して海水魚の養殖場を始めたのでした。
最初は飼育が簡単なクマノミから養殖開始。

徐々に拡大し土地も購入して現在の姿に。
100種類の海水魚を飼育し、沖合1.5kmにはいけすも所有。

ここまで夢を実現させるとは立派なもんですね。


海水魚水槽→
との案内板に従って進むと、

  • 04_08.jpg


外にはデカい水槽がたくさん並んでいます。
近寄って覗き込むと…

  • 04_09.jpg


エサをくれると勘違いしたクマノミが
いっせいに集まって来るじゃないですか!

かわいいなー ^^

  • 04_10.jpg


顔を水面から出して物欲しげな表情のクマノミちゃん。
つぶらな瞳がなんとも言えません(笑)

クマノミの販売もしているそうですよ~。


進むにしたがって水槽には大きめなクマノミやその他の魚が。
気付くと向こうはもう、

  • 04_11.jpg


海なのでありました。

  • 04_12.jpg


うーん、透明度イマイチかな。

目指す海軍基地内のビーチは右手に見える山の裏側。
あっちまで行けば本当に綺麗なビーチがあるんだろうか。

少々不安になってきました。
その前に入れるかどうかがまず関門ですけど ^_^;)


とまあ、そんな感じで20バーツにしては
かなり楽しめた ペルクラ・ファーム を後にします。

時刻は11:47。


出て左へ道なりにほんの2,3分歩くと、

  • 04_13.jpg


いよいよだ。

見えますか?
正面の三角屋根が サタヒープ海軍基地 入口の検問です。




<旅費交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:140バーツ

※旅は2015年7月26日(日)に行いました。

つづく

※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。

  • ペルクラファーム.jpg


★★★お薦めのタイ語学習書です★★★

◇ 初 級 ◇

『あなただけのタイ語家庭教師』国際語学社

◇ 中 級 ◇

『中級タイ語総合読本』白水社

◇ 上 級 ◇

『タイ語上級講座読解と作文』めこん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/10/22 11:30:02 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: