小春空のひとり言

小春空のひとり言

2023年12月28日
XML
カテゴリ: 私のくすり箱

今年も残すところ数日となりましたね。

例年よりも暖かい暮れになっていますが
それでも冬ですからそれなりに寒いですよね~。


そこで、おススメの『冷え対策』です!

『春』に冬の疲れを持ち越さないためにも
今しっかりと対策をしておきましょう。


日常どんな冷え対策をしていますか?

・カイロ

・厚着

・暖房

どれも暖かく過ごすためには必須アイテムですよね。

でも!今日は身体の中からぽっかぽかになる
『食』での冷え対策法のご紹介です。


その前に!『冷えは万病の元』と古くから言われていますが
身体にどんな影響があるか見てみましょう。

第一に 免疫力の低下です。
風邪をひきやすくなったり、疲労の原因にも。

次に、血行不良で肌荒れやくすみ、シミ、しわなど、
お肌のトラブルも増えてきます。

古くから中医学では冬にエネルギーを蓄える「腎」を養生しないと
「目・耳・骨・脳の老化を招く」と言われています。

毎日を快適に健康に過ごすために
食生活に手軽に取り入れられる近所のスーパーで購入できる食材がおススメです。


それでは、実際にどうしたら良いのか、というと・・・

 まず、身体を温める『黒食材』を積極的に食べましょう。

例えば、

・黒豆:
   たんぱく質やミネラルが豊富に含まれ
   体を温めるだけでなく、美肌効果も期待できます。

・海藻類: 
   体温の調節に関与する成分が含まれ
   新陳代謝を促進し
   血液循環を改善して身体全体を温める効果が期待できます。

  (昆布はヨウ素の過剰摂取を起こすことがあるので
   食べすぎに注意が必要です)

・黒ゴマ:
   栄養価の高く、身体を温める効果があります。

・黒きくらげ:
体を を温めるだけでなく、美容や血糖値の調整にも役立ちます。

・黒酢:
   血行を促進し、体内の冷えを和らげる効果があります。

・黒砂糖:
   白砂糖よりもミネラルが多い。
   特に鉄、カルシウム、マグネシウムなどが多く、
   血液循環や新陳代謝に寄与し、身体を温める効果が期待されます。


その他に、
この時期甘さの乗ってきたブロッコリー
・長芋
・ニラ
・かぶ
・ねぎ
・カキ
・ホタテ
・エビ





飲み物なら紅茶にシナモンや生姜、黒砂糖などを入れたら、最高!

牛乳やお豆腐などの白物はとにかく温めるか、常温で。


変わったところでは
『五香粉』(ごこうこ)という中華料理のスパイスがあります。
スターアニス(八角)、クローブ(丁子)、シナモン、花椒(ほあじゃお)、フェンネルシード(ういきょうのみ)の5種で全て温め効果のある香辛料です。
炒め物に一振りで風味も加わり一味違った仕上がりになりますよ。


 この時期に避けたいのは、
夏野菜(とまと、きゅうりなど)
南国系フルーツ(バナナ、キウィなど)
緑茶や白砂糖も”冷え食材”です。

緑茶は紅茶に、白砂糖は黒砂糖に変えてみてください。

寒いこの季節に甘みが増し、旬を向かえる「白菜」は
”冷え食材”ほどではありませんが
”涼食材”になるので
鍋物や炒め物、スープなど加熱して食べましょう。

 この冬「冷え対策」を万全にして、お肌も髪もつやつや、身も心も健康で『春』を迎えてください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月28日 16時12分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[私のくすり箱] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

エステロリスト王白… 王白姫さん
おうち。。。 ☆赤う頭さ巾ぎ☆さん
☆アンジュお気に入り… ミュウ151さん

Comments

小春空 @ 【O】塚さま 遠かったですよ~。若いうちに行かないと…
【O】塚@ Re:やっとペルー(07/16) う…羨まし~~~ 最近、タイ以外に行って…
小春空 @ ☆赤う頭さ巾ぎ☆サマ あらっ、お久しぶりです。 全国的に桜関…
☆赤う頭さ巾ぎ☆ @ Re:花盛り~(^^)/(05/02) こんばんわ。 ご無沙汰しておりました<…
小春空 @ タイ古式【O】塚 さま 「受付初日」なんて行ったことありません(…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: