ちっちゃな日記――――。

PR

Calendar

Favorite Blog

猫沢家の一族 New! ぶどう^_^さん

二番花の初開花~ク… New! 萌芽月さん

土手ガーデンにアー… New! ブルーミント555さん

砥石を購入 New! ひろっちゃん☆さん

いつもそばで(THE A… taku-yukiさん

Comments

脱力主婦 @ Re[1]:凝りもせずにビリヤニ(06/17) taku-yukiさん、こんばんは! ビリヤニ、…
taku-yuki @ Re:凝りもせずにビリヤニ(06/17) ビリヤニにハマってらっしゃるんですね(*^…
脱力主婦 @ Re[1]:HDDをSSDに換装してみた。(06/03) taku-yukiさん、こんばんは! いえいえ、…
taku-yuki @ Re:HDDをSSDに換装してみた。(06/03) こういうことができちゃうなんて、ほんと…
脱力主婦 @ Re[1]:先月の母の面会 続き(05/17) お祝いのお言葉、ありがとうございます! …
脱力主婦 @ Re[1]:先月は、母の面会に行ってきました。(05/16) taku-yukiさん、こんばんは~ 実家へ行く…
taku-yuki @ Re:先月の母の面会 続き(05/17) お母様の92歳のお誕生日、おめでとうござ…
taku-yuki @ Re:先月は、母の面会に行ってきました。(05/16) お母様に会いに行くのは新幹線だけでも4時…

Profile

脱力主婦

脱力主婦

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.21
XML
カテゴリ: 食に関すること




4月3日にみそを仕込みました。

色々な方の仕込み方の動画をみて、

「絶対にカビない」

という方のを参考にしました。




大豆2キロ 麹1キロ 塩800g

ラップで蓋をしたら、

周りに塩を盛るのがカビない方法だそうです。

これが一番手間がかからないかなと。




この入れ物は、20型

ということは20Lかな?



重石は、ダンベル2キロ


これで、お正月あたりまで、熟成させるそうです。

ひと夏は越さないといけないみたいですね。

置き場所に困りますが、

お勝手を使ってないので、

そこに置いています。

本来は、乾燥麹ではない方が良いと思いますが、

この辺では、乾燥麹しか見当たらず。

大豆を探すにも、小さめ300グラムとかなら置いているスーパーもありますが、

大豆2キロは、ホームセンターで見つけました。

来年までには、生の麹を置いている所を見つけなくては。

コストコとか、ドンキホーテあたりも探してみましょうか。

美味しくなあれ~ぺろり



今年の目標は、あとは梅ぼしを漬けることですが、

どうしようか迷っています。

結構ホコリが多いので、外で干すのが心配。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.21 11:51:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: