LAVIEN 10

LAVIEN 10

PR

Comments

トンカツ1188 @ Re:エクササイズを いつまでも(06/10) New! こんばんは 人間の動物ですから 体を使…
lavien10@ Re 人間らしい弱点あるものですね New! hinachan8119さんへ、、ウニや懐かしの十…
hinachan8119 @ Re:No pains, No gains.(06/09) New! 高所恐怖症にてスカイツリー登るのは無理…
lavien10@ Re 誰の所為でもありゃしない New! jiqさんへ、、、みんなおいらが悪いんだ …
jiq @ Re:No pains, No gains.(06/09) New! ・・・ 世界中? 、、いや 、、、地球上…
lavien10@ Reブラタモリも終わったのかな jiqさんへ、、いろんなぶらり旅の番組…
lavien10@ Reおはようございます!曇りです。ヤハリ花菖蒲には トンカツ1188さんへ、、、勝てませんか。…
jiq @ Re:「明治東京碕人傳」(06/08) 〜 谷根千〜東京の坂〜タモリへと〜
トンカツ1188 @ Re:「明治東京碕人傳」(06/08) おはようございます 今の光景と 比較し…
lavien10 @ Reおはようございます!暑いようで トンカツ1188さんへ、、半袖かノースリー…

Profile

lavien10

lavien10

Favorite Blog

愛知県春日井市  … New! トンカツ1188さん

伐採山桜 勿体無く… New! 龍の森さん

カルミア/ガウラ(白… New! みなみたっちさん

感謝さくらんぼ New! 昼顔desuさん

トロイア滅亡 トロ… New! ただのデブ0208さん

東八森ポパイのカツ… New! hinachan8119さん

傘の日 New! ありんこbatanさん

心の窓  梅仕事 New! gonta3220さん

古畑任三郎「中森明… New! 禁玉減酒さん

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

May 2, 2024
XML
カテゴリ: season& navi
混雑がいやで海外への金満家でもなく連休にはどこへも出かけないので、美術館でものつもりが毎度見事な創造物の絵画などを拝見してるので、たまにはキレイな本物の姿をと急遽変更して久方ぶりに。さすがに躑躅あやめなども終わっており華やかさもなく森林や緑の草いきれはすごいが、種類が多く標本なので標識だらけでキレイな花咲くのはこれからかで、入場料取らない近くの公園の方がいつもシッカリ手入れしているので見本みたいに揃っているのは確かかな。世の中に雑草という草はなくどんな草にも名前がついているとかの牧野富太郎博士の仰せの如し。研究教育保存の目的施設で彼も通った東大大学院理学系研究科附属なので種類も多くてなるほど。沼のヒキガエルの恐ろしい鳴き声は嫌だが 若者も寛いでもう盛りを過ぎた枯れすすきではないが自分みたいな方が多くてノンビリと休憩し歓談している風景も都心の雑踏を忘れさせてくれる 心のアタタカサ。一万ニ千歩。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2024 11:01:34 PM
コメント(6) | コメントを書く
[season& navi] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小石川植物園(05/02)  
こんばんは

名画を視るのも 大切ですが

自然界に咲く 花 花を 視るのも

良いですね 

トンカツは 雑多 色々と 出かけて

しまいます (May 2, 2024 09:37:30 PM)

Re:小石川植物園(05/02)  
maki5417  さん
ここは、「何にもない」ところがいいですね。 (May 3, 2024 08:35:15 AM)

R おはようございます!富士は見えずとも  
lavien10 さん
トンカツ1188さんへ、、イイ天気になりそうで、出掛ける方も多くて。曼荼羅時公園は花の群舞オーケストラお見事ですね。

(May 3, 2024 09:08:31 AM)

R 新発田の雄大な自然の絶景とは  
lavien10 さん
maki5417さんへ、、、大違いで、小さな標本の花々が咲いた時はスバラシイですか゜、ノンビリ散策にはいいかもの国立の施設かなですね。
(May 3, 2024 09:12:43 AM)

Re:小石川植物園(05/02)  
ケビン大杉  さん
地元の公園の方が整備されているというのは面白いですね。
植物園は植物をなるべくありのままで見せたいので、そうなってしまうのでしょうか。 (May 4, 2024 06:43:43 AM)

R 保存学術研究機関と  
lavien10 さん
ケビン大杉さんへ、、都民の季節の憩い場としてキチンと整備されているのと 国立東大でも意義目的は違うのでしょうね。
(May 4, 2024 07:48:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: