2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
09年1本目は夢チカライブ。10分遅れで到着。プリングミン途中から観はじめ。ボーカル女子の声がむっちゃラブリー。しかし顔は見えず。(笑)2番手、おとぎ話のボーカル。ずーーーっとニッコニコしてカワイかったぁ。思わずつられて、こっちまでにこやかな顔になっちゃう。やっぱり笑顔って大事。楽曲はアタシむきじゃなかったけど、ボーカルののせ方が上手くて観てて楽しかった。地元バンド REVOLVER AHOSTAR はじめて存在知ったけど、すっごくよかったのだ!!中盤からギターじゃかじゃか激しい系で、ラスト『花火』がぐっとくる曲でもってかれた。ベースのうねり演奏もすごくて、上半身ぐりんぐりん。あんな動きはじめてだ。(笑) 去年のライジングにも出てたらしいし、要チェック??CD買ってくればよかったな。さて。セットチェンジの合間に左側に移動。音あわせに出てきたTORAちゃん。えんじ or 赤紫っぽいパーカーで、フード被って登場。キャーめんこーい☆TORAちゃんファンは多数いると思われ、右隣の女子'sもしきりにカワイー連発。でもなんとなーく太ったみたいで。この3ヶ月で何があった?ってツッコミ入ってたよ。(爆)言われてみれば、むむ? ちと、ふくよかになったような?? 正月太りか??(笑)『Bomb』 『Counter Creation』 『N.Y.P.』 『KATANA』 『China』 『RIWO』 順不同MCはあんま覚えてない。ライジングよんでーって言ってたことくらい。TORAちゃんの激しいベースとあの笑顔がたまんなくて、も~~むはむは。(笑)『KATANA』&『RIWO』が聴けてむっちゃ嬉しくて。 『China』はあいかーらず鳥肌だし。『1977』だったか『0zero』も演ったかなぁ? 本編ラストは『VOO DOO バウアー』でしょ。マエソン汗だくで叫びまくってたな。今回フロアダイブはなし。KRAPS HALLは柵あるからね。enは1曲だけ。「今日は激しい曲ばかりだったので、」おっ?『レモンティー』くるか?と思いきや、「激しい曲演ります!!」 大爆笑!! フェイントだよ~~『レモンティー』聴きたかったのにぃ。でも 『MACHINEGUN BEAT』 めちゃくちゃカッコよかった!!頭ふりまくって気持ちいーーっ!!うん、やっぱ 8otto はライブバンドだね。ライブのがCDより何十倍も熱くてかっけぇもん。いつもの【8】オブジェがまわってきて、1度前に戻ってまたフロアに流れて・・・enが終わって、ちらほら帰る人もいたりして。でも絶対もう1回出てくれるはず!!粘り強く待つ。鳴り響く拍手の中、メンバー再度登場。ほらね?来てくれたでしょ?で、あの一瞬で終る曲演って終了。あれなんの曲なんだろー?マエソンの説明、聞取れず。再登場、嬉しくてしゃーないのに、あの曲笑っちゃうくらいホントに一瞬だからね~。でも、それで皆満足して帰るんだな。お決まりのパターン。(笑)そんなこんなで、1ヶ月ぶりのライブでした。あ~~サイコーやわぁ。やっぱ、これないと生きてけない。Live or Die ってやつ。まっじで。日本全国47ヶ所巡りツアーが開催されるらしいので、5月くらいにゃ、また観れるかな~?詳細はまだだけど、4ヶ所くらい回るって言ってたよ。札幌、旭川、帯広、北見あたりか?旭川くらいなら行けるなぁ~~つか、その前に荒吐来て欲しい。待ってまーふ♪♪
2009年01月24日
コメント(0)

が食べたくなって、今週はタイ料理のお店へ。2週に亘ってエスニック。市内のタイ料理屋はほとんど制覇してるけど、ここははじめてのお店。いつも同じとこばっかで、なかなか行く機会がなかったけど、今回初トライ。店内は全くアジア料理屋っぽくなく、カウンターあったりでふつーの居酒屋ってかんじ。味付けは本場もんで、かーなーり辛い、らしい。←辛いの食べなれてない友人曰く カオラッツナキーマオ(炒めご飯)が辛さ5で、パップンチン(空芯菜炒め)が辛さ4。トムヤムクンも辛さ4だったかな?でもって、ヤムウンセン(春雨サラダ)が辛さ3。レベル5もへっちゃらクリアで、むっちゃ辛美味かった~~!!でもね、余裕ぶちかましてたら、いっちゃん辛かったのがヤムウンセン。レベル3なのに…たいして辛くないはずなのに…中に入ってたピッキーヌが直撃!!口の中がとんでもないことに。 う~~青唐辛子めっ!!でも、どの料理もボリューム満点で、お腹いっぱい、大満足。ヤバイくらいビールもがんがんいけちゃって。(笑)あ、お店の名前は『マニータイ』 ノルベサの向かいのビルに入ってました~。辛いのOKな人連れて、また行ってみたいな♪♪
2009年01月23日
コメント(0)

なんだってね。びーーーっくり。部屋の片づけしてたら、こーんな懐かしい物を発見。若かりし頃、観に行ったことあったっけ。日付は89年…げげ、20年前じゃん。(^^;) その他、スカパラやレピ、その頃好きだったバンドのチケが色々沢山出てきて。嬉しくて、懐かしくて、どこかに忘れてた自分の欠片を取り戻したみたいな、こそばゆいかんじ。昔っから、どんな時でもずーっと音楽と共に歩んできたのだなぁとシミジミ。これからも、こーやって生きていけるなら、本当に幸せな人生だと改めて思うわけで。たとえ足が悪くても、耳が半分聞こえなくても、十分有り余る人生だなと。(笑)
2009年01月21日
コメント(2)
年明け早々、膝が痛くなり。 ←帰省時の雪かきのせいと思われ10日くらい前にゃ、腰が痛くなり。 ←多分ヘドバンの練習でヤラレたとんで、昨日あたりから、骨盤が痛い。 ←思い当たる節は全くなしなんだかなぁ。日々、老化の一途を辿るのみだ。
2009年01月20日
コメント(0)

が食べたくなって『 Cous Cous 』とゆーお店へ。 ←まんまや~ん!(笑)前から1度行ってみたかった、やっぱり隠れ家的な多国籍料理のお店であります。路地裏っぽい仲通にひっそりこっそりあって、姉妹でやってるので安心して入れちゃう。お店の写真撮ったんだけど、夜だから失敗。ちゃんと店名写ってなかったにょよ・・・残念。店内はアンティークなライトさがってたり、キャンドルが灯ってたり、くつろげる空間。とっても居心地がよくて、ついつい長居。ここなら、ひとりでも全然大丈夫そう。 ところでクスクスってなんじゃ?っつーことで調べた結果。硬質小麦であるデュラム小麦を粉にし、水分を含ませ、粒状にしてから蒸して乾燥させたもの。とどのつまり、乾燥パスタのことらしい。でもって、肉やスープ類と共に食す。要するにチュニジアとかモロッコのぶっかけご飯みたいなものか? それって猫まんま…(爆)はじめて食べたんだけど、プチプチしてむぎゅっとした食感がたまりません。スープも美味し!! トマトベースでちょっとぴりっとして、野菜たっぷり体に優しいかんじ。その他、ゴーヤチャンプルー&沖縄よもぎソバのグラタン、なんてのも頼んでみた。今回一緒に行った友達があまり飲まない人だったので、料理メインなセレクトだったけど、レバーのパテが非常に気になったので、今度はツマミ系攻めにまた行きたいな~。同行者求む!!
2009年01月18日
コメント(0)
なんとなーく気づいてなかったけど、12月の更新ほとんどしてなくて、なんでかって今思えば、軽くおちてたっぽい。正月休みの9連休もダラダラで。そんな自分に嫌気がさして、益々どんどん沈んでく。悪循環スパイラル。ふっと思いたって、ぴろの昔のアルバム引っ張り出してきてずーっとかけてた。ファニバニや確かめに行こう、ハイブリやGOOD DREAMS・・・いろんなの聴いてたら、その頃の自分が置かれてた環境や出来事、感じてたことなんか思い出しちゃって。そーいや、この曲もヘビロテだったな・・・ ♪♪~~誰かと待ち合わせてるみたいに見えたなら間違いじゃない キミを待ってたんだキザいっ!! キザすぎるぜ、さわおしゃん。 こっちが赤面したわっ。(爆) ♪♪~~時折誰かが問う いつまでどこまで向かう気かと Baby どこまででもそーだ、あの頃もこのフレーズに勇気づけられたんだった。 そして今も。うん。奇跡なんて起こらなくていい。そーなんだ。 Thank you, my twilight憂鬱な時もあるからこそ、楽しい時思いっきりはじけられるし、そんな瞬間が愛おしく思えるんだ、と、勝手に立ち直り。(爆)そんなこんなで、年明けてからなんだかみょーに絶好調。あーー早くライブ行きてぇなぁ。 力が有り余ってまふ。
2009年01月15日
コメント(0)
まずは衝撃。んで、ウブさんの新しいバンドにナヒチー。またもや衝撃。どんだけバンドやれば気が済むんじゃい。んっとにワーカホリックな人やね。(笑)MWMLツアー。予定に入ってないようですが… 蝦夷はいつですか~?4月以降かな? 来てくれるよねっ? 願わくば他ライブと被りませんように。つか、来月のすりぴ、オーシャンと被ったーーーーっ!!LITE & mudy on the 昨晩 と一緒のイベントだって。 観たぁ~いっ。でもオーシャン蝦夷では初のワンマンだし… くっそーー悩む。HMVでアコギのインストアライブあるから、そっちで我慢する?タワレコ派のあたくしとしては、整理券&特典もらえるからって、やっぱりHMVではCD買えなかったにょ。(笑)とにもかくにも、世界は刻々と動いているのであるな。うにゅ。
2009年01月14日
コメント(0)
QUENCHLOUDとのコラボTが欲しいがためにバクホン行くってありですか??(笑)あると思います!! ←言ってみたかっただけ。(笑)だって、あのスカルT気に入っちゃったんだもん。荒吐のコラボTもGODDだったしね。ふつーのバンドTと違って高いけど、その分生地もしっかりしてるから。欲しいなぁ。着たいなぁ。しかしバクホンライブ、蝦夷は4月なのよね・・・そんなに待てねーっつーの!!売り切れたらどーすんだっつーの!!
2009年01月13日
コメント(0)

日替わりサミットパン、狙ってたのは「紅茶アールグレイの風味豊かなモンジュ」知る人ぞ知る、アールグレイ大大大好きなアタシ。思わず2つもゲットしちゃったよー♪♪でもね、あんまり紅茶の香りしないんだなぁ。スライスしてやっとふわーっと香ってくる。ひと口頬張ると強烈にアールグレイなんだけど、少し甘さもあってなんとなくお上品なかんじ。 いつものトルサード・プロヴァンサル、オレンジピール入りのパン・ア・オランジュ。その他ハチミツを練りこんだパン・トゥルックも美味しかったなぁ。そうそう、今年からケーキ&シュークリームなどのスウィーツも並んでたよ。これにて新春パン祭りはおしまい。結局、6日間開催のうち5日も通いつめちゃった。(笑)去年はあんまり新規開拓しなかったんで、今年はもうちょっと足延ばしてパン屋めぐりしよーっと。
2009年01月12日
コメント(0)

正月あけのイベント、それは毎年恒例の大丸デパート「全国ぐるっと!人気の味めぐり」各地の美味しいものが勢ぞろい。長崎の角煮まんじゅう,大阪の豚まん,仙台の牛タン。しかしそんなものには目もくれず、目指すはウィンザーホテル洞爺のオテル・ド・カイザー。 基本のパン・ド・ミー。それからいつものハーブ入りパン・ノア・エ・ラルドン。そして今年の目玉は、なんといっても、日替わりのサミットパン。 日本→ あずき使用モンジュ フランス→ モンジュのプチバケット カナダ→ メープルシロップを練りこんだペイザン ロシア→ クミンをのせたパリーヌ&プレーンのパリーヌ アメリカ→ ピスタチオ生地にアプリコットを練りこんだヴィエノワ シリアルを表面にのせたヴィエノワ イタリア→ ドライトマトとオリーブのチャパタ イギリス→ 紅茶アールグレイの風味豊かなモンジュ ドイツ→ シリアルが香ばしいメテル&プレーンのメテルこんなかんじになってまふ。写真はロシアのクミンパリーヌ。とーーーってもスパイシー!!ちなみにモンジュ(大豆粉)ペイザン(ライ麦)メテル(ライ麦)パリーヌ(そば粉)のことだって。毎日通いつめてるので、店員さんも職人さんの顔もすっかり覚えてしまい。気恥ずかしい。で、でも、パンキチってそんなもんよね? そんな人いっぱいいるよね?もっちろんこの3連休も、朝っぱらから開店と同時に店内駆け込んじゃいます。(笑)んなかんじで、ひっさびさのパンネタでした~~相変わらず、写真うまく撮れないなぁ。(笑)
2009年01月09日
コメント(0)
1/20 9mm Parabellum Bullet2/9 sleepy.ab OLD2/10 BIGAIR ACIDMAN マキシマムザホルモン2/15 sleepy.ab (インストア)3/16 夢チカ 9mm Parabellum Bullet4/5 sleepy.ab4/26-27 ARABAKI ROCK FEST.085/15 ASIAN KUNG-FU GENERATION 5/25 OCEANLANE6/21 ACIDMAN in仙台6/28 ACIDMAN in札幌7/4 locoFrank7/18 BEAT CRUSADERS Scoobie Do8/15-16 RISING SUN ROCK FESTIVAL 089/10 MY WAY MY LOVE BlieAN9/15 GRAPEVINE9/25 GOOD 4 NOTHING マキシマムザホルモン9/26 sleepy.ab9/27 夢チカ te'10/1 the pillows10/23 8otto10/26 sleepy.ab The Novembers Peple in the box10/30 PREDATORS10/31 凛として時雨11/8 te' sleepy.ab11/16 OCEANLANE raison d'etre11/25 ASIAN KUNG-FU GENERATION avengers in sci-fi12/6 9mm Parabellum Bullet 10-FEET 12/17 ストレイテナーライブ26本(インスト含む)フェス3本(BIG AIR込み)計29本。08年もよく頑張りますた!!ちゅーか、30本に届かなかったのが無念。まぁ、何本かすっ飛ばしたからねぇ。(笑)今年はこれより本数少なくなりそ。でもその分、遠征回数増やすつもりなのだ。アシのワンマン。それから夏フェス。te' &9mmのワンマンも行けたらなぁ。で、今更ながら08年の総括。一番大きかったのは海峡越え。まさか自分が行くとは思ってなかったな。荒吐でのいろんなハプニングのおかげで、雨フェスもへっちゃらになったし。仙台エリアが自分の中でライブ圏内になったのが08年最大の収穫。衝撃的だったのは、 MY WAY MY LOVE あの少人数でフロアダイブした村田氏。ライブの内容もさることながら、耳つぶれたからね。 ←そっちかよ!!(笑)そーなんよ、今年のライブは内容よりも、付随出来事の方が大きかったんだよね。TORAちゃんと握手したとか、te'メンバーとお話したり、サインもらったりとか。なので、必然的に嬉しかったのは、11月のte'&10月の8ottoってことになるかな。楽しかったのは、7月のびーくる&すくーびーと9月のG4N&ホルモン。この人達のライブは、とにっかく頭カラッポにしてバカになれるからさー。あ、8ottoもだ!! 最初っから最後まで楽しくて、ずーーっと笑いっぱだったっけ。一番泣けたのは、RSRのさわおしゃんの弾き語り。あの最後の曲。涙ボロボロ。カッコよかったのはテナー。狂ってたのは9mmと時雨。ディープだったのはバイン。AKGの酔杯も大満足のセトリだったな。同調率100パーだったのは、11月のすりーぴー。自分、5人目かっつー勢いで、シンクロっつーより憑依してたもんね。(爆)そして一番感動したのは、アシのワンマン。『彩 -SAI-』が聴けて嬉しかったし、なんといっても『world symphony』~『ある証明』のあの流れがすごかったもん。ラスト、ユアソンでマイク通さないで叫んでた王子の姿も強烈に焼きついてる・・・どのライブもそれぞれ蘇る記憶があって、やっぱり今年もベスト1本は選べなぁい!!(笑)さてさて、今年はどんなライブ年になるんだろう??新しい体験できるかな? 今までよりも、もっとすごい体験できたらいいな。4月まで既に10本以上も予定入ってるのだ。今年もガンガン行きまっせー♪♪
2009年01月08日
コメント(0)
仕事はじめ。休みボケで朝起きれるか非常に不安でした。起きれないなら寝なきゃえーやん、つうことで、一睡もせずそのまま会社へGO!!(爆)まぁ、そんなくっだらないことはどーでもよくって、着いてそっこーPC立ち上げて。あちこちHPチェックしてたら、一気にテンションMAX↑↑ まずは荒吐。2/1に第一弾の発表だって~~待ちきれねーーっ!!観たいバンドが両日3~4バンドずついたら、今年も参戦する予定。RSRは8/14-15開催決定。 んっとに、お盆ど真ん中ですやん!!今年は勢いでテントサイト取ちゃおーか?キャンプ&バーベキューなんかしちゃう?(笑)te',9mm,髭ちゃん,テナー,ノーザン,ホルモン。新譜&DVD発売だったり、ライブだったり。いろいろ嬉しい告知が続々と。しかし我らがアシはどーなんだ? 動きがない。向こう半年間ライブ予定なさそう…ってことで、荒吐&RSRくらい出演してもらわないと。 つか、来るんじゃないの~?これ?逆に4~5月ツアー真っ只中のテナー&ノーザンは荒吐ないってことだよね。(涙)だったら9mm&te'は来るんじゃね? バイン&ぴろも…今からあれこれ妄想しまくってまふ。年はじめ早々、本当におめでたくて、幸せな奴です。(笑)
2009年01月05日
コメント(0)

9連休でした。 ほとんどずーーーーっと寝てました。 だらっだらな寝正月。あまりのだらけっぷりに、自分でも呆れ果て。 既に人間じゃなくなっております・・・ 今年の抱負?? ・・・なんもねぇし。 でもね、神社でおみくじひいたら、【大吉】だったんだ♪♪ さくら花 のどかに匂う 春の野に 蝶もきて舞う 袖の上かな春の暖かい日に美しい花の野を心楽しく遊びゆく心地にてよき人の引立にあずかります。だって!!かなりテンションUP↑↑ 今年もガンガンライブ行くぞーーーっ!! ←おみくじの内容と関係なししかし、明日っから社会復帰できるのか? ヤバイ。 いつにもまして、ヤバーーーイ!!
2009年01月04日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()