2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
れお(2歳)が、エレベータの中で言った。「ちょうちょ!!」ほんとだね。『閉じる』ボタンは、ちょうちょに見えるね。
2006年12月25日
コメント(0)
ブッ~っ。れお(2歳)が『へ』をこいた。れおが父を指差して、「おとんしゃん(おとうさん)」と言った。2歳児にして、人に責任をなすりつけている。けしからんっ!!でも、かわいい。憎めない。
2006年12月19日
コメント(1)
りょう(7歳)の個人面談に行った、母。先生に「落し物大王なんですよ」と言われたらしい。それをりょうに伝えると、「まさはるくんの席が隣のときは『最強コンビ』って 呼ばれていたんだよ!!」と誇らしげに(?)、教えてくれたようだ。まさはるくんも、相当の『大王』なのだそうだ。今度は名誉ある『最強コンビ』を目指して欲しいな。
2006年12月11日
コメント(0)
12/12は、父の誕生日。今日、前倒しでパーティーをしてくれた。りょう(7歳)が企画をして、プログラムを作り、進行してくれた。ゲームあり、こどもたちも手伝って作った『ゲキウマフルーツケーキ』あり、プレゼント(家族の顔の絵)ありの楽しい、楽しい2時間のパーティーでした。うれしかったなぁ~。ありがとな、みんな!!
2006年12月10日
コメント(4)
「おれね、『じゃらげ』好きなんだ」りゅう(5歳)が父に教えてくれた。「え? じゃらげ?」「うん、そうだよ。 まくらが、まっくら。 バラが、バラバラ。 ふとんが、ふっとんだ~。 とうちゃん、戸、ちゃんと閉めなさ~い」「りゅう、それは、『ダジャレ』だね」「あ、そっかぁ~」また、りゅうオリジナルの『じゃらげ』を聞かせてね。
2006年12月09日
コメント(0)
またしても父が、ぎっくり腰になってしまった。あ・い・て・て・・・・医者に行った。うつぶせの姿勢でズボンとパンツを少し下げられた。そこには、先日、妻に書かれたいたずら書きが。。。。『LOVE ○○(奥さんの名前)』どっへぇ~~~ん。恥ずかしかった。。。。。
2006年12月08日
コメント(2)
ドラゴンボールにハマッている、りょう(7歳)。水泳の試合の日の前日、母にお願いをしていた。「悟空たちは、背中に『亀』っていう字が書いてあるじゃん。 おれも、あれ、書いてほしいな。 あれがあったら、速く泳げそうな気がするんだよ」りょうは母に、おしりをプリ~ンと出した。母は油性ペンで、右のお尻に『亀』と書いてあげた。その隣では、次男と三男と父がおしりをプリ~ンと出して書かれるのを待っていた。
2006年12月07日
コメント(4)
りょう(7歳)の友達は、塾で6年生の漢字を教わっているようだ。その子の日記に、知らない漢字が書かれていたのが衝撃的だったようです。りょうは、家で2年生の漢字を勉強し始めました。「おかぁ~さぁ~ん」しばらくして、母を呼んだ。「おれ、新しい漢字、作ったよ!!」彼の勉強は、とんでもない方向に脱線していってしまったそうな。どんな漢字を作ったんだろ。今度、教えてね。
2006年12月06日
コメント(0)
DJ OZUMAという人が歌番組に出ていた。あたまは、アフロヘアーのようだ。それを見ていたりゅう(5歳)が「あの人、あたま『サボサボ』だよ」と教えてくれた。「りゅう、それを言うなら『ボサボサ』だよ」「お、そっかぁ~。おかあさんにもおしえてあげよ。 おかぁ~さぁ~ん。あの人、あたま『サボサボ』だよっ!!」だからぁ~、『ボサボサ』だって。
2006年12月05日
コメント(2)
りょう(7歳)の机の前に紙が貼ってあった。======かみさまへねがいせかいで1ばんつよいおとこになりたいりょう======最近、ドラゴンボールにハマッている、りょう。家の中でも『修行』と言いながら、走り回ったり、筋トレをしたり、たたかいごっこをしたりしている。神様に願いが届くといいね。
2006年12月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1