全5件 (5件中 1-5件目)
1
プレミアムバンダイより シン·ゴジラ 第4形態覚醒Ver.の受注開始です。なかなかのゲテモノ感です。要所にクリアパーツを使用していて劇中の熱線を出す雰囲気が再現されていると思います。尾も長いですね〜関節幾つなんでしょうか? さらに尾先端のディテールが良いです。火炎·熱線のエフェクトも付属。立体化するとエイリアンぽくもあります。¥15,984(税込)主な商品内容・本体・交換用頭部一式・交換用尻尾・火炎エフェクト一式・熱線エフェクト・尻尾用熱線エフェクト・台座一式主な商品素材 ABS、PVC商品サイズ 全高約180mm、全長約400mm情報/画像引用元プレミアムバンダイ
2017.01.27
コメント(0)
ガンプラ40周年プロジェクト 第一弾はHGUC Zガンダム2020年に40周年を迎えるガンプラ。これにあわせてプロジェクトが始動されるみたいです。第一弾がHGUC Z ガンダムだそうな。可動範囲やプロポーションを見直した逸品らしく4月に発売予定。まぁこの手のプロジェクトがあると大抵プロポーションの見直したとか、いままでの可動範囲を凌駕する!とか。いいと思いますよ、それも大事ですけどねもっとこう、材質が変更されて変形時も外れる事が無いとか見直す所はあると思うんです。RGシリーズのZなんか "差し替え無しで変形"と触れ込みのわりにいろんな物がポロポロ外れ、さらには色いらな部位がプランプランになったりしてしまう始末。変形させなければいいのでしょうが、出来る物はしちゃいますよね。MG ν(ニュー)ガンダムなんか地震で揺れると背中のバズーカ、ファンネルなど武装が落ちてしまうし。極小ネオジム磁石とか使った保持力等、マテリアルにも工夫してもらいたいところです。私はネオジム磁石φ1.6mm×0.5mm(N35) 40個セットを使用してやり過ごしますが。バイク模型のカウル着脱にも便利ですよ。
2017.01.25
コメント(0)
”魂ネイションズ10周年”記念特別販売プレミアムバンダイよりアウトレット品の抽選販売が開催されています。余剰在庫品の販売なのでしょうか?価格は以前に販売価格と変わっていないと思われますが。私は魔戒可動 黄金騎士 牙狼・翔を申し込みしてみましょ。受付は2017年2月22日迄詳細はプレミアムバンダイをご覧下さい。
2017.01.13
コメント(0)
ヤマハYZR500 グランプリレーサーキングケニーのチャンピオンマシンが特別販売商品として2017年2月25日に再販されます。オリジナルは81年に発売されたタミヤのオートバイシリーズの第一号キットです。この時代のGPマシンはMOTO GPマシンと違ってワンオフ感がたまりません。チャンバーの取り回しなんか市販バイクに無い芸術的なデザインデザインだと思いますよ。今回デカールはカルトグラフに変更されていますが、HONDA RS1000の再販の時に一部スポンサーのロゴが省かれていたので今回も版権の問題で省かれている可能性もあると思います。また、古い金型を使用している為、各パーツの相性や潰れ具合など現代のキットと比較するとツッコミどころ満載なので製作する方は各部修正を覚悟した方がよろしいかと。昔製作した時にはカウルとスクリーンの合わせやクランクケースの合わせなど苦労した思い出があります、ある意味上級者モデルですよ。古いキットはオークションで高額での落札を覚悟しなければならないのでタミヤさんの再販は嬉しいですね。作り直したいキットがまた作れるなんて〜35年前のキットですよ。楽天でも各店で予約受付中です。(以外直リンク)Joshin web 家電とPCの大型専門店あみあみ 楽天市場店
2017.01.12
コメント(0)
明けましておめでとうございます。川崎市の緊急速報メールで新年が始まりました。今年も良い年でありますように。
2017.01.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1