多趣味オジさんの世間噺

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.10.05
XML
カテゴリ: オジオジ日記

自民党 高市新総裁が決まった途端にバカが湧いてきた件。
まぁ湧くだろうなぁと思っていたのですが、日曜朝の番組が酷いこと。

日曜朝の番組…TBSの。
要するに高市総裁になった事が余程悔しかった様子。

総裁決定後の会見で発せられた「馬車馬の様に働く…」「ワークライフバランスを捨てます」に対してコメンテーターが噛み付いたり。某国定番の下げムーブを発動して番組が進行していました。

このコメンテーターの女性が何者なのか全く知らない人でしたが、自分に言われていると錯覚したのでしょうか?なかなか残念な人でした。
ちょっと不快な人だったかな。
まぁ番組自体不快な番組でしたが。




その結果「ワークライフバランスを捨てる」とか「馬車馬の様に働いて…働いて」に噛みついているメディアが目立ちます。

この言葉は新総裁及び自民党議員に向けた言葉であり、「全身全霊国民に尽くす」という決意と理解したのですが、人によってはプレッシャーを感じた?とも思う。
しかし、その考えを利用したメディアのネガティブキャンペーンなだけ。

個人的には税金で働く国会議員は国民の為にワークライフバランスを捨て馬車馬の様に働くのは当たり前のこと。
だから国会で寝ている議員や育休を取得した小泉進次郎に文句を言う人か多くいるでしょ?国民の為に働いていないとか。
それなのに、馬車馬の様に働くと宣言すると「国民に言い過ぎだ」とか捻じ曲げて報道する番組製作チームやコメンテーターがいますから。
いつまでもバカな発言をし続けて逆に追い込まれていることに気が付かないから困ったもんです。

もう地上波の報道番組なんてウソだらけバカだらけってバレ始めているのにね。

明日から平日のワイドショーもいっぱい湧いてくるんでしょうね。大阪の弁護士とか。
精神衛生上視聴しませんが。


以上



今のところ1番のバカはコレかな
慣用句に対して「人間は馬ではない」って。
国会議員として集中して仕事をしていないから言える言葉にこっちが仰け反ったわ。

「出馬しないでください」とか言われてるよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.05 15:28:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: