No Shopping No Life

No Shopping No Life

PR

プロフィール

licca_licca

licca_licca

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ワイン

(3)

ライフ

(2)

ドリンク

(2)

トラベル

(2)

アウトドア

(2)

観戦

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.04.18
XML
カテゴリ: 観戦
春のスタジアム観戦。

雨が降ったりお天気だったり、
もしくは雪の予報だったり!

春は本当に何を着て何を持って行こうか悩みます。

観戦当日朝になってもバッグから入れたり出したり。


↑↑↑
意外に忘れがちなのがお手洗いに立つ時などに貴重品を入れる小さなバッグ。
これは通年で必要な為、

2、ユニフォーム
3、サコッシュ
で用意しましょう。

3、タオルマフラーって書きたいところですが、
タオマフは現地でも絶対売ってるのでもしもの時は買っちゃえ。

本題へ。
やはり2~4月頭の観戦は程度の差こそあれ寒さとの闘いなんですよね。
いかに上手く重ね着するかにかかっています。

特に東北地方のスタジアムなどは足元からシンシンと冷えが伝わってきて
ゴール裏で飛び続けても全身がガタガタと震え、
手足の感覚がない、

座っての観戦なら尚更...。

今日は特に下半身の重ね着について。

極暖タイツにジーンズでももちろんいいと思うのですが、
やはりスポーツブランドのものや、
山用グッズなどは機能性に長けていて優秀です。



厚みがそれぞれ違うので山のみならず、
観戦でもその日の気温に合わせて使っています。

これは3月末、
試合開始時刻気温12℃、屋根ありスタジアムの際の着用例。
モンベルの2番目に分厚いタイツに
パタゴニアの足首がゴムになったパンツを重ねてちょっとアンダーの柄を見せてます。
防寒だけじゃなくおしゃれにも気を使いたいですよね。

特に雨模様の時に撥水加工されている山用グッズはスタジアムでも大活躍しますよ!

でも1番大切なのは応援する心。

熱い心があれば寒さも吹き飛んじゃう、かも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.18 10:05:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: