PR
Calendar
New!
USM1さん
New!
岡田@隊長さんFreepage List
Keyword Search
キャピタルフライトを昨年からお伝えして来たがとうとう本番真最中な市場状態。
急激な株安、そして円高 次に来るのは、国債の暴落である。
いまの日本に出来ることは、
発行国債の金利上昇により海外からの資金を潤沢にしていく方法の
はずが、円の政策金利がゼロに近いため国債を買うよりも換金性の高いキャッシュに殺到してしまった。
そこで、政策金利を欧米並みの金利に引き上げ国内貸し出しは、
金融機関ではなく行政機構から民需へ回す。
これ以上後手になるとまじめに年金停止、医療負担が7割負担と
国民の生活を直撃する他人事ではない状態である。
しいて一般の人々は、外貨預金ではなく外貨を直接手元に置くしか最後の
予防はない。
FX取引だとか投資だとかと言う余力がある人はいいが
個人程度では、この嵐をすり抜けるのは至難の業えはないだろうか。
市場封鎖を視野に入れた金融機関の市場維持が月内は続く・・・
■アメリカの本音?米報道官、普天間も含め… 2009/09/01
■JALの経営を圧迫する退職者たち・・・… 2009/08/29
■流通大手イオンが葬儀ビジネス参加・・・… 2009/08/24