PR
Calendar
New!
USM1さん
New!
岡田@隊長さんFreepage List
Keyword Search
この手の話題は、全国の役所では常識であり市民から見れば非常識。
昔からやっているのでこれが異常だとは思わないと言うのが役所の感覚である。
税や保険料なんてものは鬼の首を取るがごとく横柄に迫るが
役所の感覚自体が無用のものだと言う結論には殆ど至らない。
そのいい例が選挙で当選した議員たちである。
当選するといきなり役所側の行動に目を疑うことしばし。
与党も野党も関係なくなるのである。
まともに役所と戦う気になれば流血も止む無しと言う発想が蔓延しないとも限らない。
役所がこの感覚から脱却しない限り我々は救われない気がします・・・
■少人口高齢者社会で消費税の増税はもはや… 2009/09/02
■中央予算よりも市町村への直接還流を起こ… 2009/09/02
■厚生労働省・舛添大臣よ早急に子どもたち… 2009/09/02