PR
カレンダー
カテゴリ
2024年4月18日に「米国大学院1年目の学費」というタイトルでブログの記事を書いていた。(記事は こちら )
前回の記事に倣って2年目の学費を算出してみたいと思う。
サマーセッションの学費内訳
Tuition $15,384
General Fee $490
サマーセッション合計 $15,874
秋学期(2回目)の学費内訳
Tuition $23,076
General Fee $1,977
Clinical Fee $358
Health Insurance $1,791
春学期合計$27,202
サマーセッションと秋学期合計$43,076
私はサマーセッションで授業をいくつか履修したため学費を少しだけ抑えることができた。
もちろん、みんながメキシコやヨーロッパに遊びに行っているのを他所目にずっとキャンパスに篭って勉強する大変さはあるが、お金の節約のためには致し方ない選択だったと思う。子どもたちは学校が休みなのに私のせいでどこにも遠出ができず申し訳ないことをした。
お分かりの通り、2回目の秋学期から大体一つの授業につき300ドルほど授業料が値上がりした。
米国内のインフレとともに大学(院)の学費は上昇し続けている。いったいアメリカの教育費はどこまで高騰を続けるのだろうか。留学を考えている人は学費の情報にも目を向けてほしい。
最近はバタバタしているのでこの辺りで失礼したい。
また時間を見つけてブログをアップできたらと思う。
それでは今日も良い1日を。
きたろう
写真:西海岸のビーチ。空気がカラッとしていて日差しが強い。まさに西海岸の気候そのものである。
アメリカ留学期間中に生活費公開 2025.05.18
海外留学を希望されるあなたへ(特に米国) 2025.03.08
2025年秋学期の振り返り(その3) 2025.03.03
コメント新着
キーワードサーチ