人工股関節・灯里☆の日記

人工股関節・灯里☆の日記

PR

プロフィール

灯里☆

灯里☆

カレンダー

お気に入りブログ

総合グリーンセンタ… New! 楓0601さん

岐阜県神戸町  日… New! トンカツ1188さん

仲間たちの川柳『余… New! たくちゃん9000さん

初めての収穫、最後… New! ふろう閑人さん

母の日は嬉しいなぁ~ New! すずめのじゅんじゅんさん

コメント新着

93才おばあさんのブログ @ Re:町内の稲荷様の春の神事(05/11) New! こんにちは 努力が大切・・・ 特に高齢…
93才おばあさんのブログ @ Re:町内の稲荷様の春の神事(05/11) New! こんにちは 努力が大切・・・ 特に高齢…
お散歩うさぎさん @ Re:町内の稲荷様の春の神事(05/11) New! こんにちは。 昨日はネットがつながらなく…
楓0601 @ Re:町内の稲荷様の春の神事(05/11) おはようございます 昨年は7名の方がお亡…
トンカツ1188 @ Re:町内の稲荷様の春の神事(05/11) こんばんは 町内の稲荷神事 お疲れさま…
2023年05月25日
XML
カテゴリ: 趣味いろいろ
いつも暖かいコメント感謝しています。ブログ仲間の皆さん読み逃げでいつもすみません。ブログ旅行で楽しませてもらっています。
中越地震前に参加していて退会した五行歌の県の代表Yさんから誘われて月1回紙上参加しています。
友人Iさんも誘い頭の体操と思い思ったことを五行歌にしています。
コロナで3年間も会えなかった孫達の写真が送付されてきて伸びた身長にビックリして紙上参加しました。
会員の方が色紙に書いて送ってくださいましたのでアップします。上手な字で写真と一緒に飾っています。
(ありがとうございました)

16日のこと。障がい者の会で市立の支援学校の見学会で生徒さんの頑張りを見てきました。一生懸命な生徒さんと指導する先生方の熱心さに胸を打たれました。
終わってからお昼の会食で懇親会でした。
22日のこと。冨久寿大学の絵手紙(毎月23日ふみの日)今月は都合により22日でした。始めての参加でしたが先生が自宅にある色々な花を持参してくださってビックリしました。私は蕗を描きましたが下手でよいの一言が気に入っています。
楽しい時間でした。

24日のこと。いきいきサロンで防災の手軽にできる風呂敷と新聞紙でできる安全帽やスリッパ、ビニ-ル袋で作る衣服など勉強になりました。お昼の弁当は持ち帰りでしたので今年になって初めてIさん宅で一緒に昼食を食べ町内の情報を知ることができました。
高齢者が多いので救急車が時折来ていましたが何時わが身かと思いました。




懇親会

防災の研修 三角布にして--










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月25日 08時16分53秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:趣味いろいろ&行事(05/25)  
楓0601  さん
おはようございます。

お孫さんの身長が、182,183,190センチですか
頼もしいですね
防災の研修は、風呂敷と新聞紙で出来る安全帽やスリッパを作られて
ビニールで衣服を作るのですね
寒い時は便利ですね
富寿大学の絵手紙は、蕗を描かれたのですね
色々お勉強を頑張られているのですね
(2023年05月25日 09時25分40秒)

Re:趣味いろいろ&行事(05/25)  
しの〜445  さん
こんにちは~⛅

近頃、毎日のように日本のどこかで地震が起きています。
怖いですが、気を付けるように言われても、自然には勝てなく、
もしもの時に、持ちだせるものを少し用意してます。
そのリュックに新聞も入れていますよ。たまに入れ替えないと劣化しています。もう入れないでその時持ち出そうかと。

関西の地震から20年以上、東北震災からでも12年経ち、リュックの中も乾電池などロ-テ-ションで使うようにしています。
非常食やお水は、入れていましたが、使い辛く、キッチンにある保存食を持ち出そうと、口に入るものが賞味期限過ぎてると使えないし、勿体ないですよね。

頭の体操に五行歌!良いことですね。
色んな趣味の時間、それこそ頭の体操になっていますね。
人との集まりに参加、お友達と一緒にお弁当を食べたり、良い時間ですよね。

孫の成長は楽しみですね。
家はまだ190cmの孫は居ないけど、二人の男の子は180cmになりました。
女の子も160cm超えて、私は縮んで行くばかりです^^; (2023年05月25日 09時40分55秒)

Re:趣味いろいろ&行事(05/25)  
こんばんは

トンカツの門の前 救急車 2日に1度は

通っていきます 

孫さんの写真 3年振りですと 身長伸びて

ビックリでしょうね

防災に出ますと 簡単に出来る グッズ

でも トンカツは 直ぐに忘却の神様です (2023年05月25日 21時42分00秒)

Re:趣味いろいろ&行事(05/25)  
マコ5447  さん
こんいちはお孫さん身長が高いですね描いた蕗の絵を
見せてください。暑くなりますのでお大事に (2023年05月26日 11時34分31秒)

Re:趣味いろいろ&行事(05/25)  
お孫さんたち、かなり背が高いですね!
見ない間にすくすく育ってたんですね。私も時々、病院や健康診断で身長計るのですが、がっかりするくらい背が縮まりました。

いろんなことに参加するっていいことですね。
コロナの影響、また、ということがないといいですね。 (2023年05月26日 13時00分55秒)

Re:趣味いろいろ&行事(05/25)  
こんにちは。
今朝はいい天気になっています。
孫ちゃんの成長も楽しみですね
趣味が多いのも良い事です
(2023年06月01日 10時57分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: