リト専(仮

PR

カレンダー

コメント新着

とらこま@ Re:やぁただいま、そしてさようなら(06/10) 2015年にリト・コノ始めて半年たちました …
pipalady@ 高手 你的帝玉種的很漂亮耶。^_^ …
イチロー9701 @ Re[2]:お疲れさまです(02/14) boichenさん 超遅レスで申し訳ございませ…
イチロー9701 @ Re[1]:いろいろと多忙なもので(04/24) 機械か?さん 遅レスですみません。 …
機械か? @ Re:いろいろと多忙なもので(04/24) こんばんは! お久しぶりです。 お忙…
2008/01/19
XML
カテゴリ: 萌えプロ2007
お久しぶりの萌えプロメセン達ですが、 2007/10/27

萌えプロ2007:2007/09/09播種

1412.1 Conophytum burgeri SH409 2008/01/19

1412.1 Conophytum burgeri SH409(ブルゲリ)

6粒生存(画像は4粒)。非常に小さい姿(約2mm)のままですが、いろいろと多忙でほとんど水遣りできなかった期間を耐えて6粒が生存しております。小さくても多肉植物なんですね。偉い!

だけど、寒さの為かほとんど成長する事もなく微動だにしないので今のままの栽培方法で本当に良いのか?と若干疑問を感じているところ。もっと水遣りした方が良いのだろうか?


1509 Frithia pulchra 2008/01/19

1509 Frithia pulchra(光玉)

相変わらず8粒生存。育ってはいるんだろうけど、もっと育ってないといけないような気がする。我が家は手抜き過ぎて育ちが遅いのかな。

と思ったので今日は1000倍希釈の液肥を霧吹きでシュッシュッとあげてみた。栄養を沢山吸収して元気に育っておくれ。


1685.5 Lithops optica 'Rubra' 2008/01/19

1685.5 Lithops optica 'Rubra'(紅大内玉)

お恥ずかしながら残り3頭です。しかも素人が想像するに残った3頭すら成長不良のような感じ。全滅の危機かも?

成長不良だと思った根拠については一番最後に。萌えプロ参加の皆さんのところでは順調に育っているのでしょうか?あぁ自分が不甲斐ない。


1686.1 Lithops otzeniana C128 2008/01/19

1686.1 Lithops otzeniana C128(大津絵)




最後にリト2種が成長不良だと思う理由はこちら。

Webシャボ Lithops optica 'Rubra' 2008/01/19

Webシャボ Lithops optica 'Rubra' 2008/01/19

Webシャボ Lithops otzeniana C128 2008/01/19

Webシャボ Lithops otzeniana C128 2008/01/19

Webシャボテン誌 で、岡本様から購入した'Rubra'とC128の様子。同日播種にも関わらず明らかに成長具合が違います。

きっとアレだ、MESA種子は日本の気候に合わなかったんだ!そうだそうだ、そういうことで納得しよう!(冗談)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/19 02:39:39 PM
コメント(2) | コメントを書く
[萌えプロ2007] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: