全14件 (14件中 1-14件目)
1

先日、保育園で言われちゃいました。「長いお洋服の替えがないみたいです」 ・・・え~(´;ω;`) 言われてみれば長袖服、4枚くらいしか持ってなかったっけ。。。 子供の保育園での着替えは1日平均3回、登園時を含めて1日4枚必要です。 洗濯を考えると最低8枚は必要な計算。 あ~・・・足りないよね((((((((((ノ∀`)・゚・。 一応、カーディガンは入れときましたが、それはカウントしてくれないんですね。 「百均のでもいいですから」・・・って、そういうわけにもいくまいよ。 作るよ!かあちゃん、作ります!! ちなみに、くまくまいちごさんへ。襟ぐりをロックミシンかけたらこんな感じです。ね?さほどキレイじゃないでしょ?? そこでステッチ&タグを。はい、ごまかしました~(笑)それでもやっぱり美しくは。。。ないのです。 まあまあ!これでご安心いただけたかと思います。撮影時間が違うので、色合いが違うのはご容赦を(^▽^;)
2009.10.30
コメント(6)
ハロウィンもまだ終わっていないのですが、季節を先取りクリスマスケーキのデコ予行練習です。 シュガークラフト初挑戦ということで。 うわ~、ぶっさいく。。。 難しいんだよ! とりあえず手作りの温かみが感じられる作品となっておりますw 本番までまだまだありますし。ここからどこまで成長できるか、乞うご期待。あ、いっちゃった。
2009.10.28
コメント(6)
![]()
中休みをはさんで、引き続きロンT祭りでございます。 使用生地はこちら。ナチュラル感が気持ちの良い3230天竺 グレー杢♪ノーマルな天竺でした。 自分用、ちょっとモノグサ気分が顔を出し、裾を直線裁ちで仕上げてみました。・・・が、やっぱり曲線の方が好きかも。 今回、フロッキープリントに初挑戦してみました。娘、大喜びです。私も気に入りました♪ もうちょっとロンT続けたいと思います。
2009.10.27
コメント(6)
ハロウィンですよ~♪ 私的には、先日のくまケーキより可愛いと思うんですがどうでしょう?? ・・・チョコ細工も修行中ということで、多少の歪みは妥協してます(;´Д`A ``` デコ使用のチャービルさん、我が家のベランダにて栽培中です。1ヶ月前に試しに植えてみましたが、気持ちいいほどワサワサ生えてくれてます♪パイナップルミントの種も探していますが、なかなか見つかりません。。。
2009.10.25
コメント(6)
簡単小物でございます。こちら、snowwingさんのフリーパターンより。 娘の保育園での遠足用に、一つは小さいお弁当袋として使わせていただきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚10cm角なのですが子供用には丁度よかったようで、「ぜんぶ食べれたよ~!!」と嬉しそうに報告してくれました♪
2009.10.24
コメント(6)

ロンT祭りの中休みにこんなものも。以前作ったキャラメルポーチの姉妹品です。敷布がしわしわなのは気にしないw カウント138には、ぽんのすけさんへの贈り物で♪あちらはネル生地&シーチングの組み合わせでしたが、今回はコットンキャンバス&綿麻でございます。ネルの方が縫い代がほつれにくいのと張りがあるので向いてるかもしれません。でも汚れはつきやすいのかな~? 2個目なのに、あんまりキレイに出来なかったよ(´;ω;`)はい、中はこんな感じです。 もうちょっと小物慣れもしたいところです。
2009.10.21
コメント(6)
今日はお休みなので、もうひとつ。 娘が出先で見つけたくまの形のケーキ。欲しいと訴える娘に、「作ってあげるから!」と豪語してその場を回避。 ・・・子供って、忘れてくれないのね。 ない知恵を絞って出来上がったのがこちら。生地はシフォン、中にクリームを絞り、上にはキャラメルソースを加えたクリームを。くまのパーツにマジパンを、顔にチョコレートで。 こんな出来ですが、けっこう力作。 なもんだから、3個作ってもう疲れちゃって(;´Д`A ``` うさぎも作る予定でしたが、残りは格子チョコとバラで終了させましたとさ。
2009.10.18
コメント(6)
![]()
ちょっと間が空きましたが、自分用ロンT&娘七部Tです。 すっかりお気に入りの甘編みシリーズ、フンワリ優しい甘編みフライスミント杢♪今回はこちらから( ´∀`) 秋というより、春に合いそうな色ですが、まあまあ、オールシーズン使いましょう♪
2009.10.18
コメント(4)

ワタクシの心の製菓師匠、ぽんのすけさんよりローズシュガーが届きました♪ うわぁぁぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚ もう、もったいなくてこれ以上出せません(笑)娘は素早く食いつき、「これ、食べられる?ねぇ、食べられる??」としつこく聞いてきましたが、「食べられるけど食べません!」ときっぱり拒否しときました(`・ω・´) いつか。。。うん、いつかこんなの作れるようになるといいなぁ・・・( ´∀`) おまけのアップルカスタードパイ。 冷凍パイシートだもん(;´Д`A ```そりゃ美味しいよネ~。余りりんご消費にやっつけおやつでしたwフィリングとカスタードはちゃんと作りました♪
2009.10.15
コメント(4)
はい、お仕事用でございます。 過去、カボチャを練りこんだシフォン生地で失敗したので、クリームにカボチャを使用してみました。生地には胡桃を。「木の実」なんて大げさなネーミングですが、いわゆる「木の実ミックス」を飾っているだけの単純なデコwでも、これがまた食感のアクセントになってよかったりして。 なんとかハロウィンには間に合ったか?(* >ω<)=3
2009.10.12
コメント(5)
ロンTもう一枚。 春先に近所の手芸店でセール品で購入した生地。秋にやっと使う始末(ノ∀`;) 1・5mカットだったので、娘とおそろ服でも・・・と思っていましたが。この生地、薄すぎて縫いにくいや(´;ω;`)で、断念。 ロンT祭り、まだ続きます( ´∀`)
2009.10.10
コメント(4)
![]()
肌寒い日が続く今日この頃、子供服に力を入れている間に今度は自分用の長袖服が不足していました。 今日は職場の定休日、開店後初めてまともにお休みになりました。てことで、張り切って自分服です.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 参考パターンはクライ・ムキさん。・・・を、手持ちの服と照らし合わせて調整してます。裾のラインとか袖の切り替えとか襟ぐりとかとか。 で、生地がフンワリ優しい甘編みフライスベージュ杢♪これ、以前作った娘のロングカーデの色違い。もうすっかりこの甘編みシリーズのファンです♪なにより肌触りがいいんですもの。娘用に、おかわり購入しちゃいました( ´∀`) トルソーさんにご着用いただくとこんな感じ。以前作った、サーモンボーダーのタンクトップと合わせて。 娘のワンピ、裁断途中で放置しちゃってますがwこのロンT、もう何枚かつくっちゃおう(*´∇`*)
2009.10.07
コメント(4)

アハハハハ~・・・また過発酵しちょります((((((((((ノ∀`)・゚・。 今回の敗因は、2次発酵時のうたた寝。 一次発酵→成型までは、素敵な出来栄えだったんですよ。ね? それが マジか。。。(゚∀゚lll) ミルクマーブルが出るように、生地にほんのりキャロットパウダーを混ぜ込んで黄色くしてみたけどあんまり効果なかったのでした。 なんてことももうどうでもいいヨil||li(つд-。)il||li ハイ、言い訳。 昨日は仕事がお休みでしたが、夜10時頃店のデザートにトラブル発生との電話が。急遽出勤、終電までティラミスとシフォンケーキと格闘していたのでした。 まあ、そんなこともあります。 救いは、ミルクとキャロットパウダーの効果でなんとか美味しさは保たれたことでしょうか。
2009.10.04
コメント(4)

力作ワンピ、出来上がりました。 前回、「ゆっくりでも丁寧に作ろう!」と心に決めたのですが。にしても、ゆっくりすぎ(ノ∀`;) 丁寧に作っても歪んじゃうもんは歪んじゃうんですよ、そこはまあ、テクニック不足ということで(´;ω;`)布帛、苦手ですしね。このワンピ、パターンの種類は3つしかないのに、けっこう難しいの。。。特に脇下。 でもでも、今回は小細工満載。 いつもなら、1週間も同じ服を作っていると「これ、可愛いのか?」と疑問を感じ始めるところですが、今回はなんとか「可愛い、これ♪」と自己暗示の継続が可能でした。 それもこれも、やっぱり無地パワー?★綿100%スラブダンガリー★焦茶(単位50cm)
2009.10.03
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

