2004年08月20日
XML
最近、パブに飲みに行く機会が多いです。

昨日も、同じラボにいる同僚の彼女が卒業してマンチェスターへ行く、というので、送別会に行ったところです。
なぜ、そんなほとんど話したことも無い人の送別会にまで筆者が招待されるのかは謎です(!)。
そもそも、大勢で押しかけておきながら、ほとんど仲間内で話しているだけなので、単に飲みに行く理由がほしいだけに違いないです。

さて、パブで何をそんなに話すことがあるのかというと、仕事の話や他愛も無い話をあれやこれやとするのですが、実は最近必ず出る話題の一つがアメリカの悪口です。
まあ、僕のラボにアメリカ人がいなくて、イギリス、フランス、スペイン、ドイツと、ヨーロッパ人はほぼ一通りそろっているせいもあるかと思うのですが、飲み会でアメリカの悪口が出ない日はありません。

昨日はマイケル・ムーア監督の映画F911の話題も出ていましたが、聞いたところ、なんとその場にいた人の過半数はすでに見た、と言っていました。
しかも見た人はそろって絶賛していたので、僕も近いうちに見に行こうと思っているのですが、いかにアメリカ嫌いが蔓延しているかが伺えます。


「アメリカで働くだなんて、まっぴらごめんだね」
と言っていましたし、フランス人のCさんにいたっては、
「他のラボに移るとしても、アメリカ以外ならどこでもいいわ」
とまで言っていました。

もちろんイギリスはアメリカに追随してイラク派兵まで行っている国ですが、人々の心の中では、イラク戦争以降、アメリカとヨーロッパの間に決定的な溝ができてしまったように感じます。

さて、実際のところ、ブレア政権率いる労働党は、先月の補欠選挙で議席を失なったり、また6月の統一地方選挙では、野党・保守党はおろか第三勢力の自民党にまで後塵を拝するという地すべり的な大敗を喫したことからも伺えるように、支持を大きく減らしています。

僕の周りでも、レバノン出身の同僚で自民党に投票したと言うGさんは、
「俺はイラク戦争に反対だから自民党に入れたぜ。当然のことだよ。」
と息巻いていました。

この様子では、労働党政権の命運ももはやここまでか、と思いきや、ことはそう単純ではないようです。

保守党に投票したという学生のHさんは、

と言っていましたが、この言葉に象徴されるように、現労働党政権を支持しない人たちの間でも、イラク戦争に明確に反対している自民党は新興勢力過ぎて政権を任せるには心もとないし、かといって保守党では労働党とあまり変わらない・・・、ということで、来年に予定されている総選挙では、労働党が再び勝つ公算が高い、とするアナリストが多いそうです。

先日の保守系高級紙「デイリー・テレグラフ」には、最新の世論調査の記事が載っていました。
これによると現政権を支持する人は、3年前の総選挙時より25ポイントも減って27%。逆に支持しない、とする不支持率は60%で、これは3年前より20ポイントも高くなっています。

これだけ見ると、労働党大ピンチ、と思われますが、一方で政党支持率を見ると、労働党34%、保守党33%、自民党23%で、かろうじてではありますが、労働党がいまだに首位をキープしています。
なぜ、内閣支持率がこれだけ低いのに、労働党が首位を維持しているのか不思議な気もします。


特にこの記事で象徴的だった調査は、正直さと信頼性についての意識調査でした。
同紙によると、現政権を「正直で信頼できる」、と考える人が24%であるのに対し、将来保守党政権になったとした場合、「正直で信頼できる政権になる」と思う人は20%と、なんと現政権をさらに下回っているのです。

さらに印象的なのは、政党別のイメージ調査で、「優れたリーダーがいる党」について労働党をあげた人が34%に対して保守党はわずか13%。
また、「優れたリーダーに欠ける党」については、労働党56%に対し保守党75%と、ハワード氏率いる保守党の不人気ぶりが目立っています。
他にも、「将来を見通す能力」、「明確な方向性」、「現代の感覚に通じているか」など、あらゆる項目で保守党は労働党に大差をつけられており、これは不人気だった前任のダンカン・スミス氏のときよりさらに悪化しているそうです。
このあまりの不人気ぶりに、同党では来年の総選挙で負けたら党名を変更するという計画まで出ているとか。

確かに経済の高成長率の維持や、公務員の大胆な削減計画など、国内政策において現労働党政権が評価の高い大胆な改革を続けていることは事実ですが、構造改革路線だってもともとは保守党のサッチャー氏が始めたことだったはず。
決して現政権が支持されているわけではないのに、消去法のような形で政権が続いてしまうのは国民にとって決して幸せなことではないでしょうが、どうやらそれが現実になりつつある雲行きのようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月21日 10時16分37秒
コメント(8) | コメントを書く
[☆英国びっくり体験記!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

fumi  fumi

fumi fumi

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:アンネ・フランクの家で考えたこと(08/08) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
動画FAN.COM @ ただひたすら ただひたすらただひたすらただひたすらた…
ソフトからハードなプレイまで @ 濱門毅で 濱門毅で濱門毅で濱門毅で濱門毅で <s…
リッチでエッチでいこう! @ 三重県だよ 三重県だよ三重県だよ三重県だよ三重県だ…
スロりんこ @ ぽぽあさう ぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさ…
はっぴーえいちいーのお役立ち日記$ ] @ さこだpふぁじゃ さこだpふぁじゃさこだpふぁじゃさこだ…
[ おとなの時間です ] @ ざこだんなさこえ ざこだんなさこえざこだんなさこえざこだ…
[ おとなの時間です ] @ さんごくていおれい さんごくていおれいさんごくていおれいさ…
えへげべいぇじぇいぇう@ えへげべいぇじぇいぇう えへげべいぇじぇいぇうえへげべいぇじぇ…
えへyぐいふぉdpさ@ えへyぐいふぉdpさ えへyぐいふぉdpさえへyぐいふぉdp…

お気に入りブログ

昔語り:名入り New! 天地 はるなさん

奈央理ぃのEnjoy my … 奈央理ぃさん
赤ちゃん連れ、ヨー… わんこ&リスさん
Cinnaのあれこれ日記 Cinnaさん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
W14西の果て Bテッドさん
Life is journey♪ 雷羅☆ライラさん
西洋骨董デュオ hmv203さん
こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
Nobody Knows? happy_55さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: