Lotus Nature

Lotus Nature

PR

Calendar

Profile

Lotus Nature

Lotus Nature

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

NEKOMUSHI’s World nekomushiさん
知路の家 知路さん
旅のつれづれ 時の旅遊人さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/flu953t/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
2005年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
j


古くはウッドストックで歌っていた。ウッドストックとは、音楽のイベントのひとつで、私が1歳の時に行われたものが歴史上に残るイベントのひとつとなっている。それからも続いているものなのだ。
初めてウッドストックのビデオを見たとき、正直言ってこんな堅苦しい女性は好きじゃないと思った。
そう思いながらも、どこかで彼女のような女性にあこがれていたんだなあと思う。

いつの間にか、彼女のCDを買い集め、とうとう全種類持ってしまった。

6年前、初めて訪れたインドで、彼女の海賊版のテープを仕入れ、移動の長い道のりを彼女の曲とともにすごした。

彼女について語り始めると、とてもじゃないけれど長くて収拾がつかなくなりそうなので、ここまでにしよう。

ただ、最近私が思うところのこの詩を載せてみたいと思う。

They paved paradise,

a boutique And a swinging hot spot.

Don't it always seem to go,
That you don't know what you've got Till it's gone.
They paved paradise And put up a parking lot.

They took all the trees
And put them in a tree museum
And they charged all the people
A dollar and a half just to see'em.

Don't it always seem to go,
That you don't know what you've got Till it's gone.
They paved paradise And put up a parking on.


Give me spots on my apples,
But leave me the birds and the bees Please!

Don't it always seem to go
That you don't know what you've got Till it's gone.
They paved paradise And put up a parking lot.


And a big yellow taxi took away my old man.

Don't it always seem to go,
that you don't know what you've got till it's gone.
They paved paradise, And put up a parking lot.

--- written by Joni Mitchell.

(訳)

彼らは楽園を掘りおこして舗装し駐車場と
ピンクのホテルやブティック、そしてディスコを建てたの

それっていつもの話じゃない?
なくすまで自分が持っていたものがどんなに大事だったか
気づかないなんて。
彼らは楽園を掘りかえして舗装し、駐車場を作ったわ

彼らは木という木をひっこぬき木の博物館にうつし、
人々はそこに木を見に行くだけで1ドル50セントの入場料を払う

それっていつもの話じゃない?
なくすまで自分が持っていたものがどんなに大事だったか
気づかないなんて。
彼らは楽園を掘りかえして舗装し、駐車場を作ったわ

ねえねえ、お百姓さん。私の斑点入りのりんごに
DDTをふりまいて、おまけに鳥や蜂を殺さないで

それっていつもの話じゃない?
なくすまで自分が持っていたものがどんなに大事だったか
気づかないなんて。
彼らは楽園を掘りかえして舗装し、駐車場を作ったわ


昨日の晩遅く、家の扉がバタンとしまる音がした
見ると私のいい人を大きな黄色いタクシーが
どこかにつれていってしまった

でもそれってよくある話。
なくしてみなけりゃわからない
持っていたものがどんなに大事だったかは。
楽園はすっかり舗装され、いまは立派な駐車場



私の住む鵠沼海岸の周りも、そのうち高い建物でいっぱいになるのかな。。。


===================================

今日のレシピ


■ケサディーヤ■


quesadilla



これは、私流の作りやすくとてもウマイレシピです。ちょっと小腹がすいたときにどうぞ。


<材料>1人分 
フラワートルティーヤ 2枚(ちょっと大き目のスーパーであるかも?もしかしたら輸入食材やさんに行かないとないかも・・)
とろけるチーズ(適量)

ブラックビーンズの缶詰(1缶)(たぶん、今だとちょっと大き目のスーパーで売っていると思います。)

サワークリーム(大匙3くらい)

ハラペーニョ(缶かビンに入って、最近ではスーパーにも売っています。)

にんにく(3片)皮をむいて、包丁の背でパンと潰しておく。

トマト 熟れ気味のおいしそうなのがベスト



1.トルティーヤ2枚の間に、お好みの量でチーズを挟み、レンジでチーズがとろけるくらいまであたためる。(トルティーヤがかたくならないように注意)

2.小さめのおなべにブラックビーンズの缶と、にんにくを入れ、缶の中の水分が飛ぶまで火を通す。

3.トマトをざく切りにしておく。
4.ハラペーニョはみじん切りにしておく。
5.1のトルティーヤを大き目のお皿に移し、そのトルティーヤの上の中心部分に2のブラックビーンズをのせ、トマトとハラペーニョを散らばらせ、真ん中にサワークリームをアイスクリームのようにトッピングする。(もしあれば、アボカドまたはグアカモレというアボガドディップを乗せるともっと美味。グアカモレの作り方はそのうちに・・。市販のグアカモレもあります。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月19日 08時02分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: