全23件 (23件中 1-23件目)
1
アビスパ関係のホームページを見て廻っていたら、Jの日程発表に伴いそれぞれに予定や計画がなされているようだった。もちろん、私もカレンダーを見ながら、今年の予定をにらめっこ。私は基本的には第2と第4土曜日がお休みである。まず、2月。宮崎でのTMは見る。北九州市長杯の日曜日も大丈夫。ファンのつどいの日は鹿児島出張なので、欠席。開幕は、後半から駆けつける。ホームは前半はほぼ行けそうだ。アウエーは日曜開催の仙台くらいしか行けない。札幌は超割期間だから、エアーをとりあえず押さえようっと。話しはそれからだわ。それ以外の土曜日は基本的には13時まで仕事。
2005年01月30日
コメント(0)
今日はテレビで柏レイソルと代表・・・じゃなくってカザフスタンと日本の親善試合をのんびり見てた。こうやって、テレビで見てると、博多の森が恋しくてたまらなくなる。長い坂道を登りくると、ほっこり現れる、柔らかなフォルム。席取りと称して、まばらなスタンドでひとりボーっとしてるのが好きだ。ツーンとする緑の芝生の匂い。始まったら始まったで辛いことのほうが多いけど、感情をダイレクトにゆだねて行く感覚が好きだ。3月5日は仕事が組まれている。なんとか、有給を取れるよう、他部署の職員を懐柔中。
2005年01月29日
コメント(0)
あいかわらず忙しく、食事時間の確保が生命維持の第1歩。眠いし。今、RKBの瞬間スポーツの露出・恭コーナー見た。なんだか、野球番組のなかで頑張ってる姿がけなげだ。宮原への想いや、キャンプの情報(チョコレートを選手は待ってる?)受験生ガンバレという内容。短い。さて、木場や岡山の紹介してくれと、リクエストするか・・・。
2005年01月28日
コメント(0)
土曜日は仕事なので、雁ノ巣行けんとよ。アウエーの札幌は超割期間になりそう。問題は、どうやって有給を取るか・・。3月~4月は忙しいっちゃんね~。
2005年01月27日
コメント(0)
送別会の幹事を頼まれた。私の職場の送別会は80人~100名の大人数が参加する。それだけに、幹事は大変だ。そろそろ、人の役に立つお仕事をするお年頃。面倒だけど引きうけた。
2005年01月25日
コメント(0)
おお。CBの補強。木場といえば、万博で降格した日の思い出が・・・。とりあえず、バタバタしそうな若いチームに経験豊富な守備の選手が入るのは心強い。30歳。いいじゃない!篠さん、クラさんが引退して、このおこちゃまチームがどうなるかと心配してたし。選手と監督のうまい通訳になってほしい。カテゴリーが違ったので、宮崎キャンプぐらいしか、ココ最近のプレーを知らないので、またキャンプが楽しみになってきた。
2005年01月24日
コメント(2)
友人に誘われて、昨日は博多座にお芝居を観に行ってきた。蜷川演出の「新・近松心中物語」。博多座ならではの3階席での観劇である。面白かった。面白かったけど、自分の感性が鈍ったのか、サッカーの恍惚感を味わってしまったからなのか、面白かっただけだった。(思えば、劇団四季のジーザスクライストスーパースターやエレファントマン、清水邦夫、別役実、むざぶるように舞台にのぼせていたじきもあったなぁ・・・。)話しの中に、遊女(梅川)の見受けのくだりがあるんだけど、思わず、メタやマスのことを立場に置き換えて想像してたことは、日記だけにしておこう(笑)。メタやマスにとっては想い人(京都、J1)が、満額はらって身請けしてくれたんだよなぁ。我がアビスパは想われてもなかったし、金もなかった。幸せになれよ。
2005年01月23日
コメント(0)
早起きできなかったけど、雁ノ巣にアビスパの練習を見に行ってきた。今年初めての練習見学である。私がついた時には、横で中学校のサッカー大会もやっていた。自分の母校も出場してたので、そちらちょっと気になった。着いた時には、ギャラリーも沢山。名前もなんにもしらないけど、顔だけどこかで見た顔もたくさん。奥のほうで、ミニゲームをやってたので、そちらに移動。もっしゃんがフィールドプレーヤーをやっていた。岡山がもう合流して、ゲームには参加せずにランニングしていた。神山もランニングしていた。千代反田は別メニューの練習をしていた。水谷もゴールキーパーの練習をしていた。エジウソン、セイジを見つけられなかった。新人選手の顔と名前が一致しなかった。写真でみると似てるとは思わない山形兄弟だが、遠くから見るとよくに似ていた。一瞬恭平はオフの間に大きくなったななど、へんなさっかくをしてしまった。アレックス、ホべは元気がよかった。ホべは寒がりのようで一人帽子をかぶっていた。練習終了後、沖本が監督とかなり話し合っていた。その後、太田を相手に放り込むボールの確認を最後までやっていた。思ったより寒くなかった。練習後、ミーティングがあるみたいで、クラブハウスの中でセイジとヒラジを見かけた。セイジは怪我なのか心配になった。練習後は、城山の湯でゆっくりした。その後、博多座で新・近松心中を観て、携帯を落とした。御膳屋で、少し飲んで帰った。日曜日は携帯を取りに博多座へ・・・。
2005年01月22日
コメント(0)
と、いうわけで、宮崎のキャンプ日程がアビスパの公式ホームページに発表された。で、狙うは12日、13日でしょ。宿の予約はオッケー。でも、シングルしか押さえてなかった。あとは、レンタカーの予約だけ。一緒にいくひとのひとりはホークスしか興味がないらしい。どうやって、だまくらかしてひっぱりこもうかな。
2005年01月20日
コメント(0)
岡山選手がアビスパに来る。ベテランをごっそり切ったので、ちょうどこのくらいの年齢の選手が欲しかった。私がプレーを知ってるマリノス時代の岡山はフォワードだったりする。いろいろあって、今はディフェンダーらしい。宮崎に行く楽しみが増えた。
2005年01月19日
コメント(4)
博多の森のそばの大井公園で、殺人事件があった。まだ、23年しか生きていない女性が被害者だ。行きずりの犯行だったら、防ぎ様ないやん。福岡は戦場じゃないよ。仕事で深夜に帰ることが多いだけに、不安。警察ガンバレ!
2005年01月18日
コメント(0)
春まけて物悲しきにさよふけて 羽振ハフリ鳴くしぎ誰が米田にかすむ日刊九州に増川と米田がそれぞれ、名古屋と京都に完全移籍と載ってましたね。春は別れの季節とはいえ、淋しいです。マスを初めて見たのは一昨年の宮崎キャンプ。その時は、大型ボランチとして異彩を放ってました。めぐりめぐって、センターバックとしてこれからという時に残念。メタも同じく宮崎キャンプで初見。玉離れの早さと献身的な動き。ボランチマニアの私としては、もっとも「色気」を感じる選手でした。手元にマスと先日の餅つきの時に移したツーショット写真がある。メタ、大塚、フクチャンと私の4ショット写真もある。(いや、つくずくミ-ハーな私だわ)アビスパで過ごした日々はどうでしたか。福岡の街は好きになってくれましたか。玄海灘の海。雁ノ巣の浜風。博多の森はこれからアナタ達のアウエーとなるのですね。福岡のファンはどうでしたか。サポーターはどうでしたか。私達は、アナタ達を励まし、勇気づけることができたのでしょうか?福岡の人情はどうですか?優しい人に会えましたか?好きな人と出会えましたか?博多の森で試合に出たとき、何が印象に残ってますか?いつか、語ってくれますか。この街でJリーガーになったと胸を張ってくれますか?では、次は敵として・・・。
2005年01月17日
コメント(0)
NHKのスポーツニュースで福大サッカー部出身で、鹿島に入団が決まった田代の特集をやっていった。な、なんといか、怖いくらい男前ではないですか。見たら眩しくて目が潰れそうです。背中すごい。あの肩甲骨の周りの筋肉。柔軟性。滞空時間。もしかして、羽根が生えているのか・・・。そういえば、私は美女に囲まれて仕事をしているが、男性は・・・鑑賞用の男性は一人もいない職場で働いているせいか、カッコよかったり、男前だと固まる。アビスパでは、沖本くんあたりが、目が潰れそうなくらい美形で見るのが苦手だ。
2005年01月16日
コメント(0)
年が明けて、仕事漬け。昨日、スーパーサッカーが終わった後、ボーっとRKBを見ていたら八女で行われたアビスパのサッカー教室の様子が流れていた。何人かの選手の元気そうな姿を見て、心が和んだ。ところで、テレビで地震についての特集・特番がここのところ非常に多い。もちろん新潟やスマトラ沖地震が立て続けにおこったからだろうけど。でも、もうすでに危険レベルがかなり上にきているという情報にもとずく、メディアコントロールではないだろうか。、もし、地震が起こったらあなたはどうするか?というハウトゥーがてんこもりだし・・・。これは、東海地震がもうすぐ起こるという予知がこそりだされているんじゃないかと勘ぐってしまう。
2005年01月15日
コメント(0)
明日から仕事か~。もう、憂鬱。うっとおおしい!で、楽しかった昨日のことでも書こうっと。昨日は、海の中道海浜公園に行った後、唐津の1つ前の「浜玉町」まで行ってきた。2月の後半から、仕事で車を使うことが多くなるので、運転練習も兼ねてね。目的地は「ステーキハウス蜂」。地元ではかなり有名らしい。本当は、ヒレっと言いたいところだけど、ハンバーグディナー(1050円)でガマンした。って、ガマンじゃなか!極上に美味いハンバーグだった。佐賀牛の切り落とし肉を使っているとのこと。スープ、サラダ、ご飯、お漬物もついてこの値段とは驚き。おとりよせできるらしい。なんたって名前がいい。だって「蜂」だもん♪
2005年01月10日
コメント(0)
今日は、友人にあきれられながら寒風ふきすさむ海の中道のアビスパの餅つきに行ってきた。参加選手は千代(反田)、(立石)飛鳥、(田中)ユースケ。海の中道公園について400円の入場券を買う。寒寒とした公園内を早足で歩き、イベント広場へむかう。「あれ、なんか閑散としてる・・・」それもそのはず・・・。私は開始時間を1時間も間違えとっちゃけん・・・。それにしても、昨日のサンセルコに比べて淋しくないか・・・。でもイベントのゲームで、子ども達を楽しませるために、地面に寝転びサービスする選手とコーチたちを見ると、ああ、なんてイイ人達なんだと感動してしまったよ。イベントのあとコーチが子ども達を集めて、「さあ、みんなもう選手の顔と名前も覚えたね。君達はもうこれからアビスパの一員だ!」と、昔の変身ヒーローものみたいなことを言ってたのが笑った。イベントの最後のサイン会では、どの選手もきさくで、なんだか申し訳ない気分になった。いや、列が短くてあっという間に終わったんだけど・・・。今日はほんとに寒くて、約2時間頑張った関係者はもうそれだけで無条件に応援したくなる。個人的には今年も井上コーチのスマイルが見れてハッピーだった。来年は、チャンと時間確かめて行くと心に誓ったよ。子どももどこかで借りてこようっと。
2005年01月09日
コメント(0)
サンセルコ前であった餅つきに行ってきた。参加選手は増川、有光、大塚。参加するのも今年で3回目。てぼの大将が今年も盛り上げてくれた。お持ちは大根おろしときな粉。どっちも美味しかった。アビスポットでは書初めの展示。それぞれ、味(?)のある字で面白かった。去年より、書いている人が少ないのが心配・・。
2005年01月08日
コメント(0)
福岡のテレビに山形恭平出演。よく、この「ホークス一色」の番組の中で頑張ったよ。ナンでも野球に例える岸川さんの横で、不憫だった・・・しかし出演コーナーのタイトルが「露出・恭」・・・・・脱力
2005年01月07日
コメント(0)
今日から仕事。憂鬱。そして、課内新年会だった。高校サッカーみたいなぁ。昨日は、Jリーグ28というスカパーの番組を見ていた。肩の力が抜ける、ゆるさがとっても楽しい番組だ。個人的に受けたのは、ブラジル人3人衆+エジソンさんのダーツクイズコーナー。この4人が書くアビーくんに、お腹が痛くなるほど笑ってしまった。いや、もうアビーというより人相の悪い妖精ですよ、エジウソン。ジーコの本名は?というクイズも正解はエジソンさんだけで大笑い。最後は、一発ギャグ。エジソンさんは「命」。エジウソンは「ハッスル・ハッスル」、アレックスは「ゲッツ」、ホベルトは「アイーン」である。広報の井上さんに贔屓?されて優勝はホベルトとなった。東福岡ファンには千代と恭平のトークはたまんなかっただろうな。恭平の憧れの選手は宮原だったらしい。もちろんおやくそくのトオルと林の「ぶらり二人川端商店街」もあったよ。太田、トオル、林で「いづみ田」で鍋食べてた。美味そうだったなぁ。そうそう、大塚ぽんが普通に「今はまってることは、子育て」と、言っていたので、この話題は解禁なのだろうか。私は、知人から。大塚ぽんが奥さんらしいお腹の大きな女性と一緒に食事してた、という話しを聞いた後、「お子さんが生まれたらしいけど、ナイショね」意味深なことを付け加えられた・・。ギャル人気対策?謎だわ。
2005年01月05日
コメント(2)
今日「ナニワ金融道」のドラマをみながら、イロイロ思った。たとえば、ナリスレディをやっている友人のこと。「会いたい」というときは、必ず肌のお手入れに誘われる。アウエーに行くお金をセルフエステに、という話題になる・・・。別に薬局で買おうが、彼女から買おうが化粧品にかけるお金というのは、自分の給与のなかで決めているので、必要であれば買うのだけど、貴重な彼女と会う時間が、化粧品の話題に埋もれていくのだ。私の人間関係がこういう形でお金に精算されているんだ・・という、リアルな実感がするんだよな。アムウェーに入っていた友人との関係も疎遠になっていった。生命保険会社で営業成績を上げるには、同窓会で自分の名刺を配るくらいの気概がないとダメだという話しも聞いたことがある。私は、人間関係をお金にするお仕事はできそうにない・・・。というのは、奇麗ごとすぎるのかな。
2005年01月04日
コメント(2)
紅葉八幡に初詣に行った。ご利益があるのかどうかはわからないけど、アビスパのJ1昇格をお参りしてきたよ。ぜひ、今年中にお礼参りさせてほしい。そのまま、車で二見ケ浦 福岡県(志摩町)に行ってきた。三重県二見町が「朝日」の名勝地としたら、こちらは夕日の名勝地らしい。通り雨のせいで、虹も見えた。(虹を見ると、なぜか、山形の最終戦を思い出す。あのとき、虹が見えたような気がしたのは、私の気のせいだったのだろうか・・・)しかし、当の私は慣れない相手(お見合いの相手)と、車に同乗する緊張間と、前日の深酒の二日酔いもあいまって、すっかり車に酔ってしまった。喋ると吐きそうで、むちゃくちゃ無口。ああ、高校サッカーの国見VS藤枝東見たいよ~など、心の中で思っていた。帰りにファミマに寄ってもらって、トイレに直行。具合が悪い(二日酔い)ということを告げて、途中で地下鉄の駅に下ろしてもらい、帰ってきた。しかし、お見合いは怖い。見知らぬ男性と車という密室に閉じ込められるのだ。まあ、男兄弟がいるせいで、今1歩男の「理性」を信用してないからだろうな。そういえば、昨日も同級生から「結婚できない」理由でからかわれてたっけ。
2005年01月03日
コメント(0)
同窓会から、今帰ってきました。酔っぱらっています。幹事をしてたくせに、アビスパのせいでほぼ仕事放棄してたので、ホスト役として、今日は頑張りました。 最初は「だれ?」と思っていても話すうちに、うっすら面影が・・・。そうそう、同窓会に行く前には高校サッカー東福岡×市船をみてた。ヒガシはいいサッカーをしてたけど。残念。PKの五人目でヒガシのGKがでてきたのには、驚いた。
2005年01月02日
コメント(0)
カンフーハッスル見てきた。「ありえねぇえええええ」と、叫びながら楽しんできたよ。出だしが、陰惨で、どうなることかと思っていたら、いつのまにかいつもの展開。好きな人は好きな映画ってこんなのをいうんだろうね。そのせいで、天皇杯の決勝は見ていません~。サッカーファンにあるまじき元旦!?
2005年01月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
![]()