SWEET SWEET HOME

SWEET SWEET HOME

2007.05.07
XML
カテゴリ: 結婚
今日は矯正歯科検診だった。

これが最後。振り返ればもうはや3年もたっていたんだなー。

ここの先生初め、スタッフの人とはもう仲良くさせてもらっていて

特に先生は、私の友達の歯科医さんの紹介だったってのもあって、

時々みんなで飲んだりもしたもんだった。


が、今日行ったらなんだかちょっと居心地悪かった。

今まで「オーストラリアに行きたーい!」と言っていたスタッフちゃんは

「いやぁ、行きたいけど多分行けないかなぁ」といい

先生は「オーストラリアに行っても、パースには行かないよ。遠いもん」と言ったり。



そう簡単に来れるトコじゃないし、そう簡単に休みが取れるわけでもないし。

しかし、前回も前々回も、はたまた私がAUSへワーホリに行く前からも

「オーストラリア、行きたいなー」と言っていたり

「向こうの物価はどうなの?住みやすいの?」などと聞かれたりしていたのに

手のひらを返したようなこの態度。。。。。。。。

考えられる理由は、特にない。

が、恐らく、恐らくだったらひとつ。


先生に結婚する報告が遅れたこと。


私が友達に先に報告して、先生には次回一緒に飲んだときに言おうと思ったら

なかなか機会がなく、やっと言えたときには先生は知っていた。

あ、あれ???



誠意を持って報告しようとしたのが、裏目に出た。



私の周りの友達の反応も、ぶっちゃけ微妙。

私としてはやっぱり祝ってもらうと素直に嬉しいんだけど

OVER30歳の私の周りの独身友達は、フクザツそうで。

気持ちは、わかる。わかるんだけど、なんだか徹底されててなんか悲しい気分になる。





「よ、良かったの?かな?」と思いつつ、ありがとう。と私。

考えすぎといえばそれまでだけど、やっぱり「おめでとう」と言って欲しいもんです。


それからも、時々あっている私たち。

時々彼女は「いいな、結婚。私も結婚したいよ」と真剣に突然言い出したり、

私の「結婚関連」にかかわることには一切触れてこない。

たとえば、今、短期派遣契約が満了したあとの仕事のこととか、ビザや結婚式のことなど。

私がつい言ってしまっても、それ以上聞いてこない=話はふくらまない。


別の職場で知り合った友達は、自分のことで精一杯。

数ヶ月に一度会うたびに、話題の中心は自分のことと仕事のこと。

私の話題になっても、結婚のことには触れず。


そうして思ったんだけど、結婚するって、特にこの「適齢期」を越えたあたりの年代って

たいして「人の結婚」に興味ないんだなーって思った。

あ、そういや結婚するって言っていたなー。もうしたのかな??

程度のことを、ふと思い出すんでしょう。


前に前の会社の先輩が結婚を控えていたとき、こんなことを言っていた。

「結婚って悪いもんじゃないなーって思った。みんなに祝福されて、なんだか幸せな気分になる」


私は、そうかーそうなんだー、って思ったけど、私もそういう気持ちになるのかなって思ったけど、

実際は違う。

祝ってもらうというよりも、常に二の次に置かれている感じがする。

独身の友達の方が、時間的にも会いやすいから会ってばかりいるので

そう感じやすいのだろうけど、確かに既婚の友達は本当に心から祝ってくれて

いろいろな結婚の話をして、相談もしやすいのだけれど。


ちょっと最近、まいってます。

悲しか。。 

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.07 23:43:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

JBBDZTvlB@ gnCwHDJoOsoskDUqL 200509120000.. Reposted it :)
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
Nyoki nyoki@ どこまで招待したらいいの? 初めまして。 今、私がまさにその悩みに直…
suminy @ Re:やったー!(06/01) >有妃子さん ありがとうございます。 …
有妃子 @ やったー! 良かったですね。悶々としてたものが全て…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: