日々あれこれ

2011.02.19
XML
カテゴリ: ☆~PARIS~☆  2010

美味しい朝ご飯をホテルでいただいて、今日は朝からルーヴルへ行く気満々

ポン・デザールを渡り、 ルーヴル美術館 到着。

昨日同様、ガラスのピラミッドの前に並ぶ人たちを横目に、 ミュージアム・パス で入れる入口へ。

ほぼ開館と同時に入場。

絵画が展示されている ドノン翼 に向かいます。

DSC00305 (400x300).jpg

いつもは人垣が出来ている「 サモトラケのニケ 」も、ほらこの通り(笑)

DSC00307 (263x350).jpg

今回ルーヴルを4回(^^ゞ訪問したけれど、こんなニケには、この時以外お目にかかれませんでした。

で、今日は先を急ぎます。

DSC00310 (400x300).jpg

グランド・ギャラリー でイタリア絵画を眺めつつ、更に先へ。

そうです!ここに来たからには、やはりこの絵を見なければ!

DSC00318 (276x350).jpg

レオナルド・ダ・ヴィンチ 作「 モナ・リザ

人が少なかったので、近くからゆっくり見ることが出来ました。

DSC00326 (263x350).jpg

モナ・リザの間 」で、遠くのモナ・リザと記念撮影(笑)

このあと、もう一度ゆ~っくりと グランドギャラリー で、同じダヴィンチ作 「岩窟の聖母 」や、ラファエロなどイタリア絵画、そして、「 ナポレオン1世の戴冠式 」をはじめとするフランス絵画を堪能。

DSC00343 (253x350).jpg

ラファエロ 作「 聖母子と幼児聖ヨハネ

DSC00642 (350x285).jpg

ドラクロワ 作「 民衆を導く自由の女神

どの絵にも力があって、見ていると惹き込まれてしまい、 グランドギャラリー の絵を見終わる頃には既にお昼近い時間。

絵を描いた人の気の強さなのか、はたまた、過ぎてきた長い時間により、絵の持っている力が増しているからなのか、生の絵を目の前にすると、見るだけで体力を消耗します。

そろそろこの辺で、 ランチタイム といきましょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.19 16:18:35
コメント(4) | コメントを書く
[☆~PARIS~☆  2010] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

lovecoffee60

lovecoffee60

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: