美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … New! machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2009.03.29
XML
カテゴリ: 加瀬亮
記事修正中です。
テーマ変更・カテゴリ移動ほか、必要に応じて加筆修正しています・・・
懐かしい記事も多々ありますが、当時を思い起こして、
暖かい目で見てください・・・・



では続きを。
伊勢谷友介の初監督作品で、監督目線で役者加瀬亮を
語っていたインタビューを読んだことがあるので
それもあって非常に興味ある作品でしたね。


カクト (2003日本)  dvd0167

オープニングからの数分は音声とデジタル映像みたいな感じで
ちょっとこれはどういう映画だ??
なんて思っちゃうんだけど、、、
リョウ( 伊勢谷友介 )と先輩の電話での会話とかが断片的にあり、 
部屋を出たリョウに声をかける熱帯魚屋の女性( 桃生亜希子 )を無視。
うだうだと大声で学生たちがしゃべっている喫茶店。
そこに居合わせた真治( 加瀬亮 )は、そんな煩さにイラつくのか
貧乏ゆすりしながら Newton 読んでるのね。
今、地球に何がおこっているか? みたいな特集の・・・・

dvd-ci0249 dvd-ci0250

タイミング見て立ち上がり   dvd-ci0251
ぶつかったウェイトレスが学生にコーヒーこぼして
バタバタしている混乱を見計らって無銭飲食・・・・・オイ

dvd-ci0252 dvd-ci0253

そのことを、友達か彼女かだれかに電話で言うんだ、
またやっちゃった、って。泣きそうな声で。
このままみんな自分勝手で生きてったら、人類が滅亡する、
そしたら火星に住むことになる、
って、電話の相手に必死に訴えかける。
相手に「どーせお前とは他人だから」、とか言われたようで、
その些細な相手の言葉にいきなりブチ切れて一人で大暴れし、
ケータイぶん投げて壊しちゃうし。

雑誌で伊勢谷友介が言っていたけど、このシーン、
カメラ固定でそのフレームから真治の暴れっぷりは外れ、
外れたところで(ケータイが)壊れてるしよっ!とまた切れる。
その様子が、計算されているのか、天才的にすごい。


ビルの屋上で   dvd-ci0254
夕日を見つめる真治。       dvd-ci0255
きっと後になってわかるんだろうな・・・
もっと世界がシンプルだったらいいのに・・・
友達、家族、それから・・・自然と文化、神、矛盾、自分でしょ・・・
愛、平和、え~・・・・戦争、真実、正義と悪と、罪と罰・・・・
(ため息)・・・・次は、火星だな・・・


結構好きなシーン。
当初、この役は天使という役だったそうだけれど、
真治という形をとっていても、とても天使に近い感覚がある。
それに、伊勢谷友介が主役にはなったけど、当初は
主演が加瀬亮だったとか。作品を見たあとは、
そうじゃなくてこの役柄の、この位置が一番加瀬亮には合っている、
なんて勝手に解釈してます。


dvd-ci0256 dvd-ci0257

中心人物とは直接からまないんだけど、 dvd-ci0258
彼らの行くところにいたりして
確かにちょっと天使っぽいかも・・・存在が。
ただ、真治は天使ではなく、弱いもろさみたいな部分を持つ青年で
今度は自動車泥棒・・・・

dvd-ci0259 dvd-ci0260

エンジンかけっぱなしの車を、即盗んで逃走っ
どうすんだよっ、なんて盗んでおいて運転しながら泣いてるし・・・

リョウは、渡されたマリファナをなくし、大パニック。
一生懸命フォローしようとするマコト( 高野八誠 )や
ナオシ( 伊藤淳史 )がそんなリョウを見捨てず
最後まで寄り添ってくれる、それがすごく救い。
ナオシは人懐っこくてちょっと明るくて、この存在が
全体のトーンを落としすぎずに良かった。
小さい頃TVに出たことがある、とかちょっと素っぽいし。

真治は誰かに電話したかったのか、出ない相手にまた切れ、
(外れた電話から聞こえるのはただの時報)
ボックス破壊しそうな勢いで大暴れする。すごいです。

dvd-ci0262 dvd-ci0263

泣きじゃくる真治に、偶然通りかかった警官中村( 香川照之 )は
とても優しく声をかける。それだけのことで
本当に明るく吹っ切れてしまう真治が、
そんな簡単に?と思う一方で、
妙にリアルでした。

dvd-ci0264 dvd-ci0265
雪がちらつく中、また電話している真治。

以前、電話で切れたことを誤り、
神様ってもしかしたらいるんじゃないかな、って思って・・・
と、警官との出会いを語る。
大事なのは、自分で責任をとること、
切れて投げ出さないでちゃんと向き合う、
オレもう大丈夫だから・・・
今までのこと、謝ろうかって・・・いっぱい迷惑かけてごめんね・・・

電話かける真治は、目深にかぶっていた帽子も
顔をかくさないようにかぶりなおし、
晴れやかな顔で電話。相手は彼女なのか友達なのか
結局よく分からなかったけど・・・


ほんの数年前の映画なのに、
ケータイにはアンテナがあり、まだ公衆電話のボックスもあり
ケータイない人は公衆電話・・というのも、
ちょっと懐かしい。
出入りしていたヤクザ連中がパクられ、  dvd-ci0266
ちゃんと自分と向き合ってくれたマコトやナオシの存在も
リョウに笑顔を取り戻させた・・・と思う。
夜明けの屋上で、取りとめもない会話をする3人もいいシーンだった。

変わってくって、       dvd-ci0267
気持ちがいいな・・・なんて晴れやかな顔の真治。
いつもコンビニ弁当だった、ちょっと寂しい中村も

マコトも新しい彼女ができて、、、
明るい朝に部屋を出たリョウは、熱帯魚屋の女の子に
今度は自分から挨拶をする、、、



とても分かりやすいとはいえるけど、、、

もっと暗い、救いの無い映画かと思ったら
エンドロールではそれぞれの、
少し明るい明日に続くシーンがあって
ちょっと元気になりましたね。
曲も、全体的にすごくカッコよかったっ!!


思ったより面白かったのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.23 16:06:26
コメント(0) | コメントを書く
[加瀬亮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: