美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

【6/29(土)乙… machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2010.07.09
XML
カテゴリ: 加瀬亮
記事修正中です。
テーマ変更・カテゴリ移動ほか、必要に応じて加筆修正しています・・・
懐かしい記事も多々ありますが、当時を思い起こして、
暖かい目で見てください・・・・



公開した週に、早速見に行って思ったより面白かった、、、、

アウトレイジ


そこで、書ききれなかったんで、
改めて 加瀬亮 そして映画で演じた役について、ちょいと書いておきます。


のまえに、映画公開前は、とにかく 北野武 監督が
精力的に映画情報番組やトーク番組などに出演、
その中で、VTRとか写真、撮影時のメイキング映像などで
加瀬亮他キャストもちょくちょく出てきていました。

こちらは、公開前のAスタジオから。 tv0222
司会の 笑福亭鶴瓶 さんは、加瀬くんとは映画" おとうと "など通じて
トーク番組などでも一緒になったり、この Aスタジオ でも実際に会いに出かけて
インタビューしています。

当初の出演シーンより、撮影していくうちに tv0223
出番がどんどん増えた、という、加瀬亮演じる インテリ系ヤクザ、石原

北野武監督は、このやんわりと笑っている顔見て
だって、この子(がヤクザ)だよ~~~
って言っていましたが、、、、確かにその気持ちはね、わかるというか

普段のインタビューや  tv0224  トークなどでは
柔らかくふわっと笑う表情が印象的だし、決してひ弱じゃないのに
ひょろひょろと細身だし、声のトーンも柔らかいですからね・・・
よく知られている出演作も、等身大の文学青年的なものが
多いからかもしれませんが、、、、

ちなみに、このシーンは北野武演じる大友の組をつぶそうと
本家から加藤(三浦友和)がやってくる直前に、それに感づいたのか
ちょっと行って来ます・・・と席を外したシーン。
それは本家に逆になにかしにいったのか、と思ったけど、
実は何か情報を持って、もしくはある方法をもって自分を売り込みに?いった、
そんな非常に狡猾な結末に結びつくシーンでした。


実際、北野監督は、" それでもボクはやってない "を見た、
と言われてますがそれだけなら、なおさら気の優しい印象しかないのでは?

役作りでは、オールバックにしてサングラスかけて、、、


Aスタジオでは、北野組に出たことによって
その後北海道などで撮影(映画" 海炭市叙景 "かな?)してるときも
強面の人から優しくされた、という話でした・・・


王様のブランチ の映画コーナーでも、2週にわたって
ちょっとづつインタビューの様子が流れてます。
北野監督以下、 椎名桔平、三浦友和 との4ショット。

tv0225 tv0226

これは、1週目のインタビューとメイキングの様子です。

tv0227 tv0228

確かにね~、こんな笑顔の人が
悪役できるの???ってふつーは思いますな

まあでも、三浦友和さんもパンフや関連本など、
そしてインタビューでも言っていたけど、
最近、ワルいのがもてはやされ気味ではあるので
勘違いしそうな風潮がありますよね。
ワルメン、カッコいいとか言ってさ。
でも、ワルはワル、決してハッピーエンドはないぞ、という
骨太な作品でもあり、ヤクザといってもいろんな人がいるでしょうから、
石原、というヤクザもとても面白いんですね。

これは、映画公開後のブランチで  tv0229
前の週と同じ日のインタビューの、一部分が流れました。

映画の没ネタを聞いていまして、監督は
頭に釘がささっちゃって、それを殴る、みたいなのを言っていました・・・

うげ、痛そう・・・

なのに、言葉にしてしまうと、キャストもなんか笑っちゃってる。
残酷なのに、頭に浮かぶ図って、ギャグに近い感じもします。
映画の中も、残酷なのに、考えるとギャグ?というような部分が多いから
シリアスなのに笑ってしまうんですかね~



私的には、柔らかい笑顔とか、荒げることの無い声とか、
そういうイメージのある役者さんほど、
実はナニを考えているのかわからない、怖い役、というのが
はまると思うんですな。

堺雅人 さんしかり、
西島秀俊 さんしかり、、、

(あくまでも、私の好みね

最近だと、 綾野剛 くんとかね。

強面の、いかにも悪役です、って人より怖い。
心理的に怖いというか。
腕力での怖さではないほうが、どれだけ怖いか、、、

って感じですな。


なので、先日一度 記事にした こともありますが、
加瀬亮の石原はもっと怖いかと思ったけど、
それほどでもなかったというか。

怖いよ、そりゃ。でも、他にもっと怖い悪い人がたくさん出てるんで
石原のキャラはそれほど怖くないというか、
したたかで計算高い怖さ、というのはあるけど
もっと悪い目、悪い顔を出来る役者さんだと思うわけ、加瀬くんてね。



という意味で、アウトレイジの石原は、
ちょっとだけ物足りなかったんです。
キレっぷりに監督が喜んだ、という記事を先に見ちゃったから
期待しちゃったんだね。

加瀬亮の演技が好きになってから、
短期間で一気にほとんどの作品を見たので、
狂気をはらんだ役は、もっとたくさん演じているのも知っているし
そっちを期待してしまいました。

以前も書いたけど、
パッセンジャー フランソワ・ロドゲール 監督/日仏加合作)の
アキラ というチンピラ役が一番好きかも。
無言でコンクリのカタマリを紙袋に入れて、それで口を割らせたい奴を
ぼっこぼこに殴る、とか、一瞬でも愛した女性を、無表情で銃殺するとか。


とはいえ、正統派?ヤクザ役、しかも英語も堪能なインテリヤクザ、
というのはどちらにしても新しい感じで、面白いです。

えーー、で・・・・作品自体をお薦めするかというと・・・・
ちょいと難しいですけど

普段、優しそうな感じの役者さんが、みんなわるーい、キタナイ
ヤクザになっちゃってるんで、その辺を見たい方は
痛そうなの我慢して、見るもいいかも。
しょっぱなの、黒塗りの車がぞろーっと並んでるのは、かなり本物ちっくで
壮観です。

あとは、役者 ビートたけし ですね~
体のキレがすごい。
一度片岡( 小日向文世 )を殴るシーンがあるけど、身のこなしは凄かった。

人それぞれ、見所はあると思います~

アウトレイジ見るかたは、ぜひぜひ、途中の痛そうな場面も我慢して
ラストまで見てみてください。

非常にしたたかな、でもこういうタイプじゃないと
どんな世界でも生き残れないのかも・・・・と考えさせられる石原が
ラストに確認できますので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.24 17:29:04
コメント(0) | コメントを書く
[加瀬亮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: