美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

実習作品展を開催し… machiraku_hokkaidoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2010.09.21
XML

なかなかアップできず、遅くなってスミマセン


9月11日発売   mag0362
La Donna vol.3

どーせインタビューは1ページ、とかだから、買うのどうしようか・・・
と思ったんですが、最近ひらひらぴらぴらのフェミニンなものしか
扱わないファッション誌には飽き飽きしていたんで、
20歳前後ターゲットの雑誌ではありますが、目先の新しさで、購入決意

これはこれで、新鮮でほかのページもちゃんと読んでます

東京のおしゃれな街のバイヤーだのショップ店長だの、という
読モページも多いんだけど、まあそれなりに楽しめるというか
実際に自分では出来ないけどさ、見てる分には面白い。

La Donna harajuku(vol.1)
La Donna harajuku(vol.2)
La Donna harajuku(vol.3)

で、インタビューページ。      d-mag0116
予想通りの1ページ。まあ、それでもいいほうかも?

10/16公開
インシテミル7日間のデス・ゲーム
阿部力さん


というCULTUREインタビューページでした。

でも、  d-mag0117  こういうインタビューページで
個人的に不満なのは、、、、やっぱファッション?
フツーすぎて・・・・

この写真は、ブルーグレイのカットソーに、わかりにくいけど細かいドットのパンツ、
映ってないけどスタイリスト(田中さん)の私物のブーツ、それにネックレス・・・
奇抜、とはいわないけど、もう少しなあ・・・確かに、本人の魅力は
ごてごて飾らなくても十分伝わるけど・・・なんか冒険してほしい、気持ちもあります。

極限に追い込まれたときこそ  d-mag0118
人を信じる強さが必要になる

演じる 大迫雄大
借金返済のため大金を欲しがる研修医
クールで計算高いちょっとイヤな奴


・・・ということで、こういう役どころが初めてのために
最初は不安だった 、という冬冬くん。
暗鬼館に集まったほかの人からの信頼を得るために
研修医なのに医者だ、と嘘をついたり
人を陥れることにも抵抗がない冷酷さがある、
というキャラクター。

インタビューには、
穏やかな印象の阿部さんには要素のない、アクの強い男を
見事に演じきった
と褒められています。

冬冬くん自身は、 10人のキャラクターとのバランスを考え、
その中で大迫がどのような立ち位置のキャラなのかを見極めながら演じた、

ということです。
また 自分ならば、登場人物の中では結城( 藤原竜也 )の目線に近い、
みんなで信じあって生きようと提案するタイプだ、
とも言っていました。

それから、 現場は和気藹々と楽しく、特に 武田真治 さんは大先輩だけど
とてもフレンドリーに接してくれたので、完成した作品をみて
そのギャップに驚いた、
とも言っていました。

いろんなかたとの共演で、とても刺激になったようですね~

エンタテイメントとして楽しめるし、
ミステリーではあるけれども、人と人が信じることの大切さや
生き抜くことの強さを感じ取れる作品

とくくっていました。

最後には、
紡ぎ出すように言葉を捜す姿が印象的
とも書かれていまして、結構いいことが書いてありましたよー
嬉しいです。

ただ、映画のひとこま写真の下にプロフが書かれていて
これでいいのだ!!
のことも書かれていましたが、
なんせ
花より男子の "美馬作" あきら役

っていう、
思いっきり誤植つーか、大間違いがね~
・・・・気になっちまった







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.21 14:19:11
コメント(0) | コメントを書く
[冬冬くん!雑誌・本他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: