美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2011.11.18
XML
カテゴリ: 美作日記




いやー、やっと金曜日だ~
疲れました。
昨日からの作業が結構精神的にしんどいわ・・・
同じ仕事の人たちと、この仕事してると老いるわ・・・
なんて言ってます


昨日の夕刊に
土佐弁キャラ最近ぜよ
という記事が載っていて、なんだろう???と思って読んでみると・・・

坂本龍馬馬の土佐弁、ドラマや小説の台詞を調べると
土佐弁キャラとして定着したのは最近のこと
なんだそうです。

面白かったのは、例として大河ドラマの中の坂本龍馬の台詞を
年表形式に一覧にしてあってですね、
1967年 中村敦夫 さんが演じた龍馬の台詞は、全然方言のない普通の台詞。
そりゃー知らなかった。
土佐弁になったのが、1968年の 北大路欣也 さんの龍馬で
その後、 藤岡弘 さんや 夏八木勲 さんと演じてきた龍馬は
1990年 佐藤浩市 さんが演じたころに土佐弁の言葉指導がはいったようです。
その後も、 江口洋介 さんに 玉木宏 さん、そして 福山雅治 さんと
龍馬はいろんな人が演じてきました。

改めて、人気キャラだな、って思いますね。

それでも、最初は方言がわかりにくい、と視聴者から苦情があったのだとか。
今は方言はそれなりに認知されていたり、
首都圏に暮らすことがあっても昔ほど隠す人がいないような印象があります。
昨年の龍馬伝では、土佐弁以外にも
会津、御所、京、長州、薩摩といった方言指導があったそうです。


大学時代に東京上京した地方出身のワタクシですが、
方言はまったく気にしなかったですね。
正直、北海道弁はそれほどなまってない、と思っていました
実は、結構訛っていますが
でも恥ずかしいとか思ったことないし、
方言を恥ずかしがる友達がいると、なんで???って思っていました。

アクセントやイントネーションの訛りは、恥ずかしいと思う人も多いかも。
でも北海道弁もそうですが、単語自体が一般的に通じないとか、
そういう場合も多いし、相手が方言じゃないと自分の方言を話しにくい、
と言うこともあります。

それでも、ドラマや映画やいろんなメディアを通じて
以前よりもいろんな方言にふれる機会は増えたのではないでしょうかね。


というわけで、明日は実家の両親がくるので、、、
ちょいと忙しいですが、がんばりますっ
天気はあまりよくない週末となりそうですが、
みなさんよい週末を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.18 23:48:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: