美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

欲望の翼( Days Of … New! 雨里2006さん

この夏、美瑛の大自… machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2015.09.27
XML
カテゴリ: 美作日記
こんにちはー



いやー久々に寝た、朝起きれなかった、と言うほうが正しいけど。
今日は紅実は午後練、百々椛は突然のオフで
早く起きる必要がなかったため、
それと疲れが出て、昨日そうそうに寝たのに
朝目が覚めなかったってのもある。
多分、ガラケーでかけてる目覚ましはいつもの日曜のまま、
6時にはブルってたはずなんだけど
それすら気づかんかった


昨日の午後は紅実の部活仲間がみんな来てBBQでした。
一人用事でどうしても来られず、でしたが、
2年になって後輩できて責任もできて、
少しバラバラになりかけていたようなんだけど
結局集まると仲良く楽しそうでしたね。

面白いことに、昨日来ていなかった一人もいれて
9人同級生メンバーのうち、長女は紅実入れて3人だけ。
部長、副部長の紅実、紅実のダブルスの相手、の3人で
肉焼いたり取り分けたり、立ち上がってテキパキ動いていたのも
この3人だった、いつものことだけど、と紅実はあとで笑っていました。
他の人は、いいよ、やるよー、といいつつ、

肉焼いてる合間に、なんか走りたいね、走ろう!
と突然席外して走りだしたのも、みんな上に兄弟いる子たちばかり、
だとか。笑えるー

うちに大集合して、今までタコ焼きパーティーにチーズフォンデュ大会、
大菓子パと映画鑑賞などなど、よく集ってますが

面白いなー、そういうものなのだろうか。
家では子供っぽいなーと思う紅実でも、
あの中にいると落ち着いて見えるし

肉班が持ってきた2kg弱の肉に、5合分のおにぎり、
野菜サラダ2種に鶏の丸焼き、ほかジュースも10リットル以上、
野菜にお菓子、アイスなどなど、ほぼ完食してました・・・
さすが、運動部。
しかも、一度帰宅して着替えてきてるんだけど
ジャージだしね
BBQだから汚れてもいいように、とジャージにTシャツ、
羽織るパーカーって話になったらしく、
大正解でしたね。
ま、ちょっと合宿っぽい匂いがしましたが
色気のない女子高生たちめ
おしゃべりタイムになって最初はコイバナしてたものの
結局は部活の話、テニスの話をいろいろしたみたいで
団体戦の多いこの時期、少しはまた違った結束が出来た・・・かもね。

いーねー、青春していて。

私は部活はいつもなにか所属していたけど
ここまで仲良しな経験がないから
とてもうらやましいです。

百々椛も、プライベートでもつるんでるのは部活の友達だしね。
今日もオフ決まって、早速そのいつメンたちと
公園にピクニック?に出かけてます。

友達と楽しく過ごせるのが何よりですわ。


あ、少し天気回復してきた。
今日は 仲秋の名月 ・・・
ちょっと曇ってて、夜見えるかどうか微妙なんだけど
なんせ今年の仲秋の名月は スーパームーン

天候に恵まれた地域では、普段より大きくて明るい「お月見」が楽しめる。
翌28日の満月が見かけ上、いつもより一回り大きくなる
「スーパームーン」で、前夜の空に浮かぶ月も大きく見えるという。
国立天文台によると、月は、地球の周りを楕円だえん形の軌道を描きながら
回っている。このため、地球と月の距離は平均で
約38万4000キロ・メートルだが、月が地球に最も近づく時と
最も遠く離れた時では約5万キロ・メートルもの差が生じる。
月が地球に最も近づいて大きく見える満月は、スーパームーンと呼ばれる。
28日の満月は、今年最も小さかった満月(3月6日)に比べて、
大きさは直径の比較で1・14倍となり、3割ほど明るく見えるという。
気象庁天気相談所によると、26日午前時点での天気予報では、
27日夜の関東地方は曇りだが、
28日未明になると晴れ間が出てくる見込みだという。

(読売ONLINE)


【絵手ぬぐい 桔梗に月明り】【捺染】【濱文様】秋柄 和風 てぬぐい 手ぬぐい 手拭い インテリア 和雑貨 タオル お月見 十五夜 満月 仲秋の名月 うさぎ


2015年十五夜は9月27日、十三夜は10月25日、十日夜は11月21日さつま揚げ お月見セットB 【ネット限定・送料込】さつまあげの揚立屋 十五夜 十三夜 十日夜 仲秋の名月


▲数量限定!キャトルオム店長厳選♪【フランス直輸入】パリ&世界一有名なチーズ屋さんQuatrehomme キャトルオム仲秋の名月 セレクションチーズセット 3種類入り [パリ・チーズ]★クール便(冷蔵)でお届け★

ここでよく混乱するのが、仲秋の名月=満月ではないってこと。
満月は明日なんですね。
「中秋の名月」は、月見の夜に現れる月のこと。
で、その月見は、主に旧暦8月15日から16日の夜(八月十五夜)と、
日本では旧暦9月13日から14日の夜(九月十三夜)にも行われるということで
その月見の夜ってのが今夜ってわけなのね。
仲秋の名月ってのは暦で日にちが変わってくるから、
むしろ満月じゃないことのほうが多いらしいし、
暦によっては、10月にずれ込むこともあるっていうんだから
混乱しますよねー

ホント、ブログやってて暦や行事のことをネタにするけど
奥が深いというか難しいというか・・・
でもその行事のおかげで、例えばお月見なんかは大陸から渡ってきて
平安貴族はすでに楽しんでいたらしいから
あーー、水面に映った月を歌を詠みながら楽しむ、なんて雅なことを
その昔の人たちはしていたのか~
なんて不思議な感覚に浸れたりして、難しいけど楽しい。
自然現象や季節の移り変わりを古から大切にしてきた日本人ならではの感覚、
ちょっとでも触れられたらいいなーと思って
いつもネタにしているわけです。


さて、今日は晴れたり曇ったり、、、なんだなー
布団干すのはびみょーだけど
寒くも暑くもないこの時期の日中は好きです。
まだ家事がいろいろあるけど、ぼちぼち書きながらやります。
充電充電・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.27 12:46:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: