GROLY DAYS

GROLY DAYS

PR

Profile

あずさ777

あずさ777

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

きいぼ @ Re:11日の日記(09/11) わ~、久しぶりですねー! お元気でした…
あずさ777 @ Re[1]:ボケモン(06/25) きいぼさん かわいいんだけど、かわいさ…
きいぼ @ Re:ボケモン(06/25) あぁ、この状況よく分かる・・・! 我が家の…

Favorite Blog

折れず曲がらず良く… 吉備大王さん
ほうむ・ぱらだいす @ローズマリーさん
【 仲介手数料半額 … 【仲介手数料半額】の不動産会社社長さん
のんびりいこうよ  ricopicoさん
薬膳療庵:新山崎物… 薬膳療庵さん
2008.03.10
XML
カテゴリ: 子供たち
シン、1歳10ヶ月。
すでに2歳児並みの大きさと運動神経をもっているけれど、中身はまだまだ赤ちゃんな部分も。
しかし、やはり兄の影響は大でおはしを使ったり、大きなスプーンを使いたがったり自分で体を拭きたがったり、パジャマのボタンをつけたがったり。


たいていのことはやりたい気持ちを優先させてきたのですが、とうとう偶然ではなく確実にボタンが留められるようになりました。
毎日できなくても続けていた結果なのかな、きっと。
ご飯をこぼすのも、やや少なくなってきており、子供とゆっくりご飯が食べられる日もちかいかも、とうれしく思います。
次はトイレトレかな。


トイレはおにいちゃんがトイレに行くときに一緒に「しっこ。しっこ」とついていったり、自分ひとりでトイレをあけて「ママしっこ」というので一応やらせて見るのですが、まだ未遂に終わっています。
その後、お風呂場でしちゃったりすることも多いので、おそらく教えてくれているのだとは思うのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.14 10:47:39
コメント(2) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パジャマでオジャマ♪(03/10)  
きいぼ  さん
2歳になる前に、パジャマが着られるなんてすごいっ!!
だんだん手がかからなくなって、頼もしくなりますね。
我が家のりょうさま、まだボタンは偶然程度にしかできません。
でも、口もいっちょまえ、やることいっちょまえ、食べるのいっちょまえ。
肝心なトイレと着替えをいっちょまえになってほしいんだけどな~(爆)
あ、ちなみに裁縫、私も超苦手。学生時代の宿題は母がやってました~~。
えっ?子供たちのバッグ系ですか~?
もちろん、母が全部作ってくれました~~。孫のものを作るのも楽しいらしく、これも親孝行なのヨ(と言い訳する私)。
(2008.03.15 22:39:54)

Re[1]:パジャマでオジャマ♪(03/10)  
あずさ777  さん
きいぼさん

パジャマのボタンは留められるようになったのですが、ズボンは履けませんよ(笑)一番最初に着られるようになったのは腹巻です。彼は腹巻が好きで、着てないと「ハラマキは?ハラマキは?}とうるさいです。

実はお裁縫苦手は母譲り!(爆)
母宅のミシンはどこにあるかわからず、買っちゃいました!わたしが作った拙いティッシューケースを見て、「母にも作って」と言っておりました。
(2008.03.18 23:24:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: