全416件 (416件中 1-50件目)
2012.12.12
2012.12.11
本日の真夜中のフライトで、日本に一時帰国する・・・なにもこの国に貢献できていない自分に腹立たしさはあるが、粛々と展開してゆくのみ。日本に帰って、仏壇の前に、久々に座ろう・・・おじぃちゃん、おばぁちゃん・・・に報告です。日本から、旅立ってから・・・時は・・・Tjime flies like an arrow///そんな時間の経過と自分の年齢を考えると、やれるところまでやるつもり。今回の帰国で、病院に行かねばならない。顎が、痺れるのである・・・もう2ヶ月くらい・・・。若いときは、ほって置くのだが、なにか、そうは言ってられない気もする。なにはともあれ、関西国際空港からは、家が近いので、家族(娘、息子、父、母)にあえるのも、楽しみだ。今は、I-padのFacetimeがあるから、いつでも話はできるのだが・・・・・
2012.08.09
Government of the people, by the people, for the people 「人民の、人民による、人民のための政治」これは誰でも知っていますその後のフレーズは、shall not perish from the earth 「この地上から滅びてはいけない」と続くのです。
2012.08.02
ベトナムのオペラハウス近くの昼間の様子アパートの近くの夜の様子・・・電燈がすくない・・・スラムにも見える。このような状況のなかで、もうすぐ5ヶ月・・・馴染んでしまうねんなぁ・・・この写真は現地人のように、夜中に短パンでウロウロ・・・治安は、そんなに悪くないが、お金は持ち歩かない・・・(500円ぐらいか?)
2012.07.27
土曜日・・・社員ビル食堂:COSYは、空いている。いつものバイキングを見に行くと、ブンチャではないか!!!!!30,000VND(120円)・・・久々の登場!毎日メニューにあればいいのに! これが一番すき!!!
2012.07.21
このperformanceには、絶対に勝てない!!!
2012.07.20
中国のことわざ「お金で買えるものと買えないもの」お金で「家」は、買えるけど、「家庭」は買えない。お金で「時計」は買えるけど、「時間」は買えない。お金で「ベッド」は買えるけど、「快適な睡眠」は買えない。お金で「本」は買えるけど。「知識」は買えない。お金で「名医」は買えるけど、「健康」は買えない。お金で「地位」は買えるけど、「尊敬」は買えない。お金で「血」は買えるけど、「いのち」は買えない。お金で「sex」は買えるけど、「愛」は買えない。
2012.07.18
ひょんな事から、いきなり、ベトナム世界遺産の1つのハロンに行ってきた!なんか、ごっついなぁ!!!
2012.07.01
昨日、ハノイの事務所にて・・・なんとなく・・・メガネを拭いていて・・・柄がボキッ・・・GyaAAAぁぁ・・・目が見えないではないか・・・見る方向によれば、新型!いやウルトラセブンのウルトラアイ!!!
2012.06.27
ジャン・ジオノ作のこの話を思い出した・・・ので・・・人里離れた荒野に住む初老の羊飼いブヒエ。彼は荒れ果てた大地にたった一人で木を植え続けていた。目的など多くを語らない彼の信念を貫くその行動は、二つの大きな戦争の間も続き、中年になった若者が再びその地を訪れた時、不毛の大地はまさに楽園に変身していたのだった...... この物語は、30数年間、荒廃した土地に黙々と木を植え続け、森を再生し、大地をよみがえらせた男の話です・・・ その動機たるや「ただのんびりと過ごすより、何かためになる仕事をしたい。木のない土地は死んだも同然。せめて、よき伴侶をもたせなければと思い立ったのが、不毛の地に生命の種を植えつけること。」 「ただのんびりと過ごすより、何かためなる仕事をしたい。」といった気持ちだけ?いや・・・違う!!!・・・この作品が、今の生き方の原点かもしれない・・・人生なんて短い、しかも人間一人で、いくら世の中について、叫ぼうが、限界はある!・・・しかし叫び続けるが・・・その限られた期間で、限られた力で、いま、未来に向けて何をなすべきなのかを自問自答しなければ、生を持った意味がない!兎に角何かを始めなければ・・・人のためになんて、おこがましい!自分のためになんて、なおさらだ!自分に関与した人々をどれだけの幸せを与えられること!今を精一杯生き、自分が納得のいく生き方をしたいものである! 我々は、荒廃した世界の国々・この地域に、本当に1本でも、 木を植えることができるでしょうか!!!
2012.06.26
仕事が終わってから、大事な仕事・・・それは洗濯である! この年になり、ベトナムにやってきて、3ヶ月・・・なんでもしなけりゃなりません。洗濯なんて、30年ぐらいしたことがないけどね・・・!
2012.06.19
先日、ハノイのカンナムタワーというベトナム1高いビルに登ってきました。日本じゃ、スカイツリーですが、その半分ぐらいの320メーターぐらいです。上るのに、240,000VND=約1,000円ですから、ベトナムの人には高価です。最上階では、5Dシアターや騙し絵展などがあり、それなりに面白かった・・・仕事帰りに4人で、行きましたが、SO so SOでした!最近は、38度ぐらいの気温が日中の当たり前・・・でも、日本のようにジメジメしていない!本当に、ブログなどを書いてる暇はなく、夜はすぐに寝てしまう日々である!
2012.06.11
ベトナム生活が3ヶ月になろうとしている。英語は、なんとか頭の回路が少しづつ、つながりだした。でも、ベトナム系の英語は、独特なのだ・・・また、6種類も発音種類があるベトナム語は、難しすぎる!!!なんとか、意思を伝えるのは、大丈夫であるが細かな日本語のニュアンスは、どこの国の表現にもない!なんと我々は、とても難しい言語の使い手なのだ・・・(日本語)
2012.05.25
楽天・・・このサイトは、やはり変な業者を締め出さねば・・・だめでしょう!最近は、Facebook です!登録された友達の皆さんがいれば、友達申請してくださいね!たまに、書くようにします・・・
2012.01.06
今日は、終電になりませんでした・・・それにしても、形のないものを、形あるものに企画する・・・それは大変なことなんですよ・・・必ず、どないかしてみせますよ・・・そうせにゃならん・・・でも、思うとおりにならないのが、世の常です・・・精進します!
2011.12.27
坂の上の雲・・・よかった! サネユキの言葉『私は、この国のために少しは、役にたてたのでしょうか?』・・・この台詞を聞いた瞬間に・・・burst into tears ・・・そんな言葉を発することができる人生!いい!!!
2011.12.26
2011.12.25
いつも・・・阪和線・・・今日は、南海本線で岸和田に行くのに・・・難波駅で、久々にBrothersのブリュレバームを一人買い求める!!! 帰って、子ども達と食べようと・・・当然!イブは、2人ともいない!!ゲェゲェ!!!どうするねん!!!
2011.12.24
もう、最近いっぱいいっぱい・・・それでも、パーティーLIVE・・・体力ももたない・・・
2011.12.23
ベトナム空港は、関空便は、Departureは、夜中・・・12時30発・・・空港のラウンジで、半分寝ながら・・・飛行機の中は、爆睡!5時間ほどですが、すぐ・・・関西国際空港!
2011.12.22
最終日、ハノイの雑多な町を歩いていて、聾唖者の方が、寄付を募っていた・・・僕は、100,000ドン(400円)を寄付してきました・・・後を追いかけてきて、Thank youのカードをくれました。僕一人の行動で、どうなるわけでもないが・・・
2011.12.21
ストリートには、この手の店が多い・・・とにかく値切る値切る・・・
2011.12.20
もともとフランス領インドネシア・・・
2011.12.19
水曜日まで、ハノイ(ベトナム)でのVTC15ch開局打ち合わせで・・・ちょっと風邪気味で、つらいのですが、気合を入れなおします。N先輩・・・FBの件で来週中には、伺います!
2011.12.18
第31回 日本アカデミー大賞最優秀助演男優賞・・・小林薫ふぞろいの林檎たち仲手川良雄(中井貴一)は、女の子と知り合いになりたいために、六本木のディスコで行われていた一流大学スポーツ同好会のパーティーに潜り込んだ。だが四流大学の良雄はさりげなく追い出され屈辱を味わう。そんなある日、また女の子と知り合いになりたいために、同じ大学の健一(時任三郎)と実(柳沢慎吾)と良雄は、「ワンゲル愛好会」のビラを女子大をまわって配ることにした。するとそのビラを見て、なんと3人の女子大生が集まった。イイ大学だがなにしろ肥満児の綾子(中島唱子)、そして一流女子大だという、ホンモノの美女・晴江(石原真理子)と陽子(手塚理美)゛だった。こうして知り合った男女が周囲に翻弄されながらも、自分らしい生き方を見つけていく・・・・・・・ 最終回のラストシーンの名台詞!!!「もうよせよお母ちゃん。もうよせ。若いもんがどうだか知らないが、世間がどうだか知らないけど、俺は幸子じゃなきゃ嫌なんだ。お母ちゃんはそんな事信じないかもしれないけど、そうなんだからしょうがねえ。こいつがいいんだからしょうがねえ。(健一達に)おかしきゃ笑ってくれ。」・・・・・・「甘っちょろくても、こいつと暮らしたいんだ。仲良くやってくれよ。頼むよ。」・・・・・・・・・・・・「俺達も、お母ちゃん大事にするからさ。(健一達に)...悪かった。しらけたね。」 1983年・・・僕も青春という今は死語になりつつある幻影を 追っかけていました・・・・・・・!!!
2011.12.17
シュトーレンとは、昔ドイツで大飢饉が起きた時、飢えに苦しむ民衆を助けるために、作られたパンであるらしい・・・その王の名前でもある。クリスマスの数週間前に作られ、1切れずつクリスマスまで飢えをしのいだそうだ・・・
2011.12.16
終電前の各駅停車=知らない間に、誰もいない=怖いやら=どんな田舎なんかを思うよ。50歳になってしまったよ・・・
2011.12.15
2011.12.14
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0388308 1500人の出走・・・爽快でした・・・
2011.12.12
2011.12.11
http://akaruclub.net/santarun2011/明日は、大阪城に集合や・・・!
2011.12.10
最近、ブログを書く余裕のない自分に、ウンザリなんですが・・・来週週末より、VTCとT自動車の現地法人のコンタクトのために4,5日・・・ベトナムだ・・・心に余裕のない自分が・・・なさけない!
2011.12.10
最近事務所の作業として、たくさんの書類の雛型を作ろうとするなか、電気屋さんで、多機能なマウスを見つけた~ 良い値段なんで、ジャストルッキングなんだけどねぇ~
2011.12.09
2011.12.08
渋い番組でした・・・
2011.12.07
2011.12.06
2011.12.05
2011.12.04
一人で見るのは、ただの夢・・・みんなで見るのは、現実になる・・・・・・・・そうか・・・そんな言葉が素敵やね!
2011.12.03
明日も、朝一番で、会議だ・・・国内のアイテムのサプライヤーとの契約を滞りなく済ませるためだが、目線を何処におくかが問題である。我々に関与する仲間(企業)に有益な会社であるべき・・・シェアしていきましょう!
2011.12.02
2011.12.01
2011.11.30
2011.11.29
西ノ宮で、HPのデザインの最終打ち合わせ・・・だんだんいい感じかも・・・ベトナムにおけるVTCの新社屋がメインデザイン・・・
2011.11.28
田尻の朝市に行ってきました。やっぱり市場はいいなぁ~キミちゃんの店でも、新メニュー!
2011.11.27
今日は、会社の玉造事務所引越しでした・・・皆さん(川口ちゃん、今村ちゃん、山形ちゃn、大江ちゃん)!本当にお疲れ様でした!
2011.11.26
2011.11.25
昨日は、昼から関西国際空港対岸の町:りんくうタウンの国際交流基金のお祭りに行ってきました・・・とても寒かったのですが、ベトナムブースにおいて、当局の方々や留学生とかなり話しこんでしまいました・・・同席の川口ちゃんと娘さんのモモちゃんと素晴らしい一時を過ごせました。 でも、いつもボランティアで活動している従兄弟の龍ちゃん・・・ご苦労様でした!
2011.11.24
イントロ |C GonB|FonA ConG|DonF# F|ConE | |FonA EmonG|F ConE|Dm C|Bbadd9|”| |FM7 G|Em7 F|FM7 G|Em7 F| Aメロ |FM7 GonF|Em7 F|F GonF|Am7 |x4 Bメロ |FM7|GonF|Em7|Am7 | |Dm7|ConE|F |Gsus4 G| サビ |C F|G EonG#|Am F|G EonG#| |C F|G EonG#|Am F|D | |F |GonF|F |G | 間奏 |C GonB|FonA ConG|DonF# F|ConE | |FonA EmonG|F ConE|Dm C|Bbadd9 G| Aメロ |FM7 GonF|Em7 F|F GonF|Am7 |x2 Bメロ サビ 間奏2 |Bbadd9|FonA|FmonAb|Gsus4 G |x2 Cメロ |F |GonF|F |GonF| |F |GonF|F |G|”||A | サビ |D G|A F#onA#|Bm G|A F#| |D G|A F#onA#|Bm G|E7| |D G|A F#onA#|Bm G|A F#| |D G|A F#onA#|Bm G|E | |Gadd9|AonG|Gadd9|A | |D AonC#|GonB DonA|EonG# G|DonF# | |Em7onG F#monA|G DonF#|Em D|Cbadd9 A| |G |G DonF# Em|D |
2011.11.23
全416件 (416件中 1-50件目)