海の記録 *波猿website*

2005.04.23
XML
カテゴリ: 日本一周記
    「さぶいっ」朝でした。 4月とはいえ、山中の朝は寒いです。体が冷え冷えで目が覚めました。

    久米南の隣町にある 朝日塾中学 を見学するために移動開始・・・

    とある知り合いからの紹介で視察できることになったこの学校は、マスコミや視察が途絶えない珍しい学校らしい。


    のどかな田園にある中学校。外観は普通ですね。

    「こんちはー」とのんきに入っていくと教頭先生がお迎えしてくれました。

    生徒が模擬試験と言うこともあって別室で説明を受けました。

    なんでもこの学校、全国初の株式会社が運営する学校だそうです。

    国際競争力の高い人材を育成するためのカリキュラムを実現するため、教育特区の認定を受け、全国初のディスカッション課を設けたり英語以外の授業も英語で開催したり、公立学校の1.67倍もの授業時間を設けたりしています。

    そもそも幼稚園から始まった朝日塾は、幼稚園期から好評を得て、小学校を作って欲しい中学校を作って欲しいとの親御さんからの要望で学園を広げていき、現在高校を建設中だとか・・・

    3年間授業を受け、上位高校に合格できなかった場合それまでの授業料を返還するなんてこともしているそうです。

    この日(土曜日)も授業を行われていて、最後の授業(ディスカッションの公演)に参加させてもらいました。

    1年次からディスカッションの授業は週3時間あり、今日は講師による公演でした。

    波「入学して2週間ほどでディスカッションの授業って、俺らの時では考えられんね・・・」

    の「今日の公演聞いたら、私でも勉強したくなるもん」

    と二人ともそのカリキュラムに興味を持ちました。

    まだ開校して2年目の学校ですが、これからが楽しみな学校です。



    岡山・・・岡山と言えば黍団子・・・まったり黍団子を食べるべく後楽園へ向かいました。


    日本三大名園の一つ後楽園。美しい緑の光景にロモでかなり写真を撮りました。


    旨いっ!! 黍団子っ!! 抹茶とのハーモニーはたまらんっ

    腹が減っていたせいもあってかなり旨く感じた黍団子。「おまえのためなら、命をかけて鬼退治するぜっ!!」と犬猿キジの気持ちがちょっとわかりました。


    明日は備前と決めていたので、宿泊先の道の駅を求めて東へ

    波「ガソリンちょっとやばいねー まあどっかで入れるか・・・」

    この楽観的決定が後に悲劇を生む。

    岡山市からブルーラインという以前有料道路だった道を進む。

    有料道路だったところなのでもちろん交差点などなく、店も無い。

    ガソリンを入れることも出来ず、ただただ走りました。

    波「まあそろそろ道の駅だから、ガソリンは明日入れるか・・・」

    と道の駅の入り口を入りました。

    ・・・

    ・・・

    ・・・

    ・・・が



    最近何かに取り付かれてるかのように、閉まっていました・・・

    波「えぇーい無理やりでも入るぞ、こちとらガソリンないんじゃい」

    ・・・が



    無駄な抵抗ですね・・・・はい。

    仕方なく次の道の駅を探すことに・・・

    偶然ブルーライン上にもう一つを発見したので、さらに東に進みました。

    波「ガソリン・・・もうあんまり入ってないね・・・」

    の「Eの赤い所まで来てるね(汗)」

    波「後たぶん20キロ位しか走らんよ・・・(汗汗)」

    ブルーラインは高速のような構造。こんなところでエンストしたら・・・
    避難路まで俺が押すんか?この暗闇で??100キロ近くで走ってる車の間を???

    ブルーライン上にはガススタは無し・・・仕方なく次のインターで降りることに。

    降りてはみたものの、あたりは街灯もない田舎道、途中で見つけたガススタも閉まってる。

    波「これは・・・やばいね(汗)」

    県道レベルではガススタを発見できないと判断した二人は、国道を目指すことに・・・

    しかし国道にたどり着くためには、さっき降りたブルーラインをさらに東に進むしかなかった。

    の「後20キロしか走らんで言ってから何キロ走った」

    波「10キロ・・・(汗)」

    波・の「・・・」

    波「地図に載ってるガススタまで何キロ位ある?」

    の「多分15キロ位」

    波・の「・・・(汗)」

    ガソリンのメーターはすでに赤色の警告のラインすら下回りそうな勢い。いつ止まってもおかしくない状況になった。

    何とか目的のインターを降りて国道2号を目指す。

    途中なんかエンジンのフケがおかしくなりながらもなんとが2号に入る。

    地図をじっと見ている のんたポン♪ 。近くにガススタがあることを発見っ!!

    の「そこを右に曲がったらすぐガススタあるよっ!!」

    波「おぉー でかしたっ!! 頼むっガソリンもってくれっ!!」

    なんとかギリギリのところでガススタに着いた。

    満タンにしてもらったなんと29.5L(波猿のアルト「タビノトモ号」は30Lしか入りません)

    あと0.5Lしか入ってなかったんです。

    安堵する波猿と のんたポン♪

    ちいとドキドキしたドライブでした・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.23 23:59:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: