2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
先日から家人の知人よりお預かりしているコザクラの桃ちゃんは、飼い主さんが男性ということもあってか男の人が大好き。私と家人が並んでいると私はカンペキに無視され、家人の方へと一直線に飛んで行ってしまいます。今日は家人はおらず私一人なので、放鳥時には(もしかして…しかたなく?)肩や手に乗って遊んでくれました。そこでぽふっと両手で包んでふんかふんかと匂いをかぐと、実家のコザクラとも、我が家のセキセイやオカメ達とも違う、穀類のような香ばしい香りが…「うわーんやめてー」と嫌がられ逃げられるまで嗅ぎまくってしまいました。鳥種ごと/同じ鳥種でも一羽ごとの匂いの違いはありますが、どれも嗅いでいてうっとりしてしまうのは私だけでしょうか…素晴らしきインコテラピー(笑)。写真は飛んできてくれた桃ちゃん@コザクラです。
October 30, 2005
コメント(0)
(前置き)ハルちゃん@セキセイは体調を崩す前日に1枚2枚の体羽が抜け、『あら、換羽かな…?』と思っていたところでした。今日の昼過ぎ、ハルちゃんの入院先に電話をして先生に経過を伺ったところ、朝からほろほろとたくさん体羽が抜け、トイレはちゃんとした物をしており、ごはんもちゃんと食べているものの時折オエオエ…と吐き気の仕草をしているとの事でした。今日はこのまま様子を見て、また明日の午前中に病院へ電話を掛ける予定です。大好きな先生(どのくらい好きかと言うと、先生に向かって『うふ』とお尻を上げちゃうくらい大好き)の所でたくさんごはんを貰って、声を掛けてもらって、早く良くなるんだよー。
October 30, 2005
コメント(2)
朝、メタルラック全体に掛けてある遮光布を取ると、ハルちゃん@セキセイのケージ内に吐しゃ物がたくさん散っており、ハルちゃんの頭にもひどくくっついていました(泣)。昼に病院へ連れて行きそのう&糞便検査をしましたが、4/4の時と同じで特に異常は無いもののトイレ内に細菌が少し多めに見られるのと、このところの気温・天気の変化で体調を崩したのではないかという事で、明後日まで入院し様子を診ていただく事にしました。ハルちゃん1羽がいないだけで、ものすごくさみしいです。先生の所でよくしていただいて、元気になるんだよー。
October 29, 2005
コメント(6)
![]()
いよいよ本格的な冬が近づいてきましたね。楽天の中でこのシーズン向けの鳥さんグッズを探してみました♪小鳥もひと休みするクリスマスリース【ハートシェープリース】クリスマスリースに留まっている小鳥さんがかわいい~。ハンドペイントウッドオーナメント【ハミングバード】☆送料¥80メール便OKツリーに飾る小鳥のオーナメントです。…鳥さんの種類はなんだろう?ラタンランプ冬の夜を彩るアイテムにこんなムードたっぷりのランプは素敵!贈り物におすすめシーガル フレーム 花と小鳥一年の思い出を飾るならこんな美しいフォトフレーム♪『 アンティーク 』『 送料無料 』RC フィギュリン小鳥の仲間陶器のかわいい小鳥さん。個人的にクリスマスプレゼントで欲しいかも(笑)ことり~ブルー~ことり~いちご柄~小鳥がコツコツとえさをつつく、ロシアの木製おもちゃです。撫松庵 髪飾り小鳥かんざし(全2色)お正月に着物を着たなら髪に飾りたい!
October 27, 2005
コメント(0)
昨日なんとなく午後のワイドショーを観ていたら、山科鳥類研究所での紀宮さまのお仕事について特集していました。今まで全然知らなかったのですが、ジョン・グールドの鳥類図譜全巻(確か60巻とか言ってたような…!)に掲載されている鳥の学名と日本名を全て調べ直して研究されていらしたのですね!11月には研究結果を『ジョン・グールド「鳥類図譜」総覧』(玉川大学出版部)として出版されるそうです。装丁も美しい素晴らしい本で、欲しいなあと思いましたがお値段も素晴らしそう…(泣)。
October 27, 2005
コメント(0)
先日お預かりしたモモちゃん@コザクラをまた一週間ばかりお預かりすることになりました。人見知りせず、家人にも私にもすぐ飛んできてくれてかわいいったらありません。またしばらくよろしくね!
October 26, 2005
コメント(0)
新潟のあの大地震から丁度一年が経ちました。あの日の夕方の事ははっきりと覚えています。仕事から帰宅して17時過ぎにキミちゃん&ハルちゃん@セキセイズと桃太@オカメを放鳥しながら土曜日の夕方のニュースを見ていたところに突然突き上げるような大きな揺れがあり、パニックで室内を飛び回る3羽をなだめているところへまた大きな揺れ。それからしばらく続いた余震のせいで桃太はひどいストレスを受け何度も夜中の余震でパニックになり、鼻を擦りむいて肩をぶつけてひどく出血し、その後に生えてきたストレスマークの入った羽や発育不良の羽は最近やっと抜けました。しかし右の翼の風切羽の一番外側の3枚くらいの羽は“抜け生え”のサイクルがどうもおかしくなってしまったようで、抜けて伸びてきて生え揃ったと思っているとまた抜けてしまいます。特に外側から2番目の羽は、あの地震の時丁度5cmくらいの伸びかけていた筆毛の状態だったのが怪我で成長が止まってしまい、それを桃太は自分で引き抜き、それから今年だけで3回も抜けて生えてを繰り返して今4本目が伸びてきている最中です。昨夜もみんなを寝かした後に少し大きな地震があり、カフェ@WFシナモンオカメが鼻を擦りむいてしまいました。オカメの心は繊細ですねえ…(涙)写真は豆苗を食べている桃太@オカメです。
October 23, 2005
コメント(2)
午前中の放鳥中、カフェ@WFシナモンオカメの尻尾の陰に新しく伸びてきた羽がちらりと見えました。シナモングレー一色の羽。…しましまとかがない…という事は、もしかして雄?これから毎日のしっぽ羽観察が楽しみです♪
October 22, 2005
コメント(0)
今日は午前中に鳥さん達の病院に行って来ました。メンバーはキミちゃん&ハルちゃん@セキセイズと桃太@オカメ。約2週間前から食べさせ始めたローファットペレットの成果は…キミちゃん…41.4g(0.3g減)ハルちゃん…39.1g(0.6g減)…増えてはいないから良しとするか…(遠い目)年末くらいまでに3gくらい減ればいい感じかも。桃太は90g丁度で「もうちょっと体重が増えてもいいくらいかも」だそうです。糞便検査は3羽とも特に悪い所は無く健康印をいただきました。今度は2週後くらいにカフェ&ラテ@オカメの健診に連れて行く予定です。
October 21, 2005
コメント(2)
ケージの金網をよじ登ったりごはんを食べる音がしなくなり、あれ?そういえば静か…と思ってカフェ&ラテ@オカメのケージを見ると、カフェがいつのまにか水入れ(浅いカップ状の物をふん切り網の上に置いてあります)の中にすっぽり入って水浴びをしている事がたびたび。ときたま足を動かした時に「ぱちゃ」と控えめな音がするくらいで、水につかってじー…っとしているのがカフェ流らしいです。もっとばちゃばちゃしてもいいのに。今朝ニンジンのみじん切りをやったらくちばしと胸をオレンジに染めちゃったから、それをきれいにするためにだったのかしら。
October 19, 2005
コメント(4)
先日から放映が始まった「BSデジタル1000万キャンペーン」のTVCM。何気なくTVを観ていたら、なんと中村勘三郎さんの隣にキバタンが!しかも「バンザーイ♪」とお喋りしながら翼を広げているではありませんか。あんなにきれいなアオメキバタン、しかもあの仕草、そしてあのノリ(笑)、世界広しと言えどもあの芸当ができるのは1羽しかいないでしょう!と思っていたら、やはり「CAP」さんのシロちゃんでした!7月からずっと「CAK」の施設は非開放なので寂しかったのですが、まさかTVでシロちゃんに会えるとは思ってもいなかったのでとても嬉しいです♪
October 18, 2005
コメント(0)
ラテ@WFノーマルオカメは首の周りや頬をカキカキされるのが大好きです。以前はカフェ@WFシナモンオカメがラテの顔をはみはみしてやっていたのに、今では逆にカフェがラテに向かって「はみはみして」と頭を下げて待っている仕草をします。(ここで私が指を出すとカフェはすんごく怒ります…涙)・・・ラテのあごの下を撫でていると時々「にゃー」と鳴くのですが。君はいつから猫になったんだ・・・
October 18, 2005
コメント(4)

我が家のオカメ達には一日に5~6粒のひまわりをやっています。(↓これ)黒ひまわり 1合(約50g)今まで見たどのひまわりよりも大きくて、中の実も丸々していていかにも美味しそうです。桃太はこれが大好きで器用にカラを割って中身を食べていますが、カフェとラテはまだまだお子ちゃまなためかカラをきれいにパキンと割れず、咥えたと思ったらぽろりとフン切り網の下へと落としてしまいます。しょうがないので(もったいないとも言う←本音)ペンチでカラを割って中身をやるとうまうま食べてくれるのがかわいくてついついまたカラを割ってやるのですが、これじゃいつまでたっても自分じゃ上手く食べられない…どうしよう(笑泣)。
October 17, 2005
コメント(2)
午後4時過ぎ、関東で少し強い地震がありました。私は別の部屋におり、地震を感じてすぐ鳥達のいる部屋に飛んで行くと、セキセイズはびっくりしつつもそのままかたまっているだけでしたが、カフェ&ラテはケージ内をバタバタ、桃太はもっとバタバタと羽ばたいてパニックになっていました。ほんとにオカメって小心者…(泣)大丈夫大丈夫と声を掛けてやり、揺れのおさまりと共になんとかパニックも直ったものの、これが深夜だったら多分ケージ内で暴れまわってぶつかって流血事件になっていたかもしれません。
October 16, 2005
コメント(0)
キミちゃん&ハルちゃん@セキセイズは放鳥するとすぐにカフェ&ラテ@オカメーズのケージの上へ飛んで行き、そこで下にいる2羽を観察しているようです。そしてキミちゃんはメタルラックに挟んだ洗濯バサミのかどであごをカキカキしてうっとり。見てるこちらも和んでしまいます。
October 15, 2005
コメント(0)
筆毛が取れてつるつるきらきらの羽ばかりになったキミちゃん@セキセイの頭部はいい感じに照りがあっていわゆる『天使の輪』ができています。(ハルちゃん@セキセイにはありません…なぜだろう?)ああもう本当にきれい。この宝石姫さん!カフェ@WFシナモンオカメは本格的にヒナ換羽が始まり、全身の体羽、風切羽、しっぽ、トサカまでが抜けています。特に頭は長ーいトサカが1本あって、その脇に短いのがちょぼちょぼあるだけなのでバランスが悪くてなんだか間抜けでかわいい…
October 13, 2005
コメント(2)
放鳥タイム、キミちゃん&ハルちゃん@セキセイズはそれぞれお互いのケージに入り込んでお互いのごはんをポリポリと食べています。…どっちもおんなじローファットペレット(←しかもハルちゃんが大嫌いな!)なのにねえ。場所が変わると気分も変わって食が進むのかな?カフェ@WFシナモンオカメは毎日ほろほろと体羽が抜けており、今日は左翼の風切羽も1枚抜けていました。誕生日が1日違いのラテ@WFノーマルオカメはそれほど抜けてないのに。
October 10, 2005
コメント(4)
ダイエット中のハルちゃん@セキセイは、ローファットペレットのお味がいたくお気に召さない御様子。今日も大きなペレットのカタマリを餌入れのふちに並べてお供えしています。このペレットに切り替えてからというもの、それまで時たまにしかやらなかった「止まり木ガジガジ」(←我が家ではこれを「セキセイ土木工事」と呼んでいます)に精を出すようになりました。多分「ごはん不味いのよ!うわーん!齧ってやる齧ってやるー」とストレスの解消をしてるんだろうな…
October 9, 2005
コメント(0)
カフェ&ラテ@オカメは9月の終わりにそれまでのプラケース生活から465インコケージへお引越しをしました。(ひとつのケージに2羽同居しています)しかしガラッと住居が変わったせいで少し体重が減り、ごはんを食べるよりも金網に登りまくり、10日以上経ってもまだ落ち着きがみられません。しかもくつろぐ時は金網に渡してある止まり木上ではなく、ケージの底の隅っこに2羽してちょこんとかたまって、ぎょりぎょりうとうとしてる…あの、鳥って止まり木に乗っかってるものじゃなかったんでしょうか。ということはこの2羽は鳥じゃないんでしょうか(大汗)。
October 8, 2005
コメント(0)
むっちりしすぎてきた我が家のセキセイズ。先週ラテ@オカメと共に3羽で病院に行ってきました。ラテはトイレの調子も良くなり、爪を切ってもらってスッキリ。セキセイズは…2羽とも先生に保定された瞬間に「わー、むっちり!」と笑われてしまいました(泣)。適正体重が32~33gのところ、キミちゃんは41.2g、ハルちゃんは39.7gになってしまっているので、2羽ともダイエットを開始することに!病院処方のローファットペレットを購入し、それをメインのごはんに切り替えました。ところが…鳥的に「おいしくない」らしく、特にハルちゃんの食いつきがよくありません。餌入れに入り込んでじゃじゃじゃっと足で掻きだしちゃうわ、大きなペレットのカケラは餌入れのふちに乗せて並べて「食べないもん!」という始末。この並べ方がまるで何かのお供えのようで、笑ってしまいます。しかし体が重すぎると足に負担がかかって不意の場合に骨折の危険性が増すそうなので、なんとしても減量しなければいけません。がんばってね。
October 7, 2005
コメント(0)

左がラテ@WFノーマル、右がカフェ@WFシナモンです。もしラテが女の子だった場合はこのままの顔色…?地味っ(笑)。
October 5, 2005
コメント(0)
また桃ちゃん@コザクラを、飼い主さんの都合でお預かりする事になりました(笑)。待ってるよ~。ところで。オカメのヒナ換羽とは生後何ヶ月くらいから始まるものなのでしょうか。カフェ&ラテ@オカメは丁度生後4ヶ月を数日過ぎた所で、今はほろほろと日に数枚羽が抜けている感じです。雌雄もいまだわからず…カフェはご機嫌な時は「ぴーぽっぽ、ぴぽぽ♪」と鳴いており、桃太@オカメの鳴き声もひとつだけ真似まねマスターして自慢げに「ぴーぱー!」とも鳴きます(笑)。でも外に出た時は遊び回るよりもじっとして羽繕いをしてるのが好きみたい。ラテはカフェほどは鳴きませんが、外に出ると私のスカートの上で転げまわって歩きまわってとにかく遊びまくっています。これで2羽とも女の子だったら大笑いだ…(悩)
October 2, 2005
コメント(2)
今朝計ったセキセイズの体重。ハルちゃん40g。キ ミ ち ゃ ん 4 1 g 。野菜もたくさんやってるのに何でそんなに太るんだー!そのお肉をカフェとラテ@オカメに分けてやってー(泣)。
October 1, 2005
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


