2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
なでなでが大好きで指を近づけると「なでれ」と頭を下げて催促してくれるラテ@オカメ。一番好きらしい頬の辺りをなでなですると目は半開き、口も半開きでうっとりしてしまいます。普段の顔も何かに…誰かに似てるなーと思ってたんですが…カカポでしょ。この顔は!(笑)*カカポ参照*ちなみにカカポの体はフリージアのような香りがするそうです!
November 30, 2005
コメント(0)
ハルちゃん@セキセイは約ひと月前にケロケロした吐寫物がまだ少し頭にくっついています。今朝ちょっとお外に出した時、「キミちゃん(@セキセイ)ちでまたおぶう借りたら?」と言ったら「じゃあやる!」と水入れでぷるぱちゃと水浴びを始めました。結構濡れたけど、それでもまだ頭がきれいにはなりきれていません(涙)。でも気分的にさっぱりしたのかな。
November 28, 2005
コメント(2)
![]()
セキセイインコとの楽しい生活を描いた「ぴっぴら帳」の作者、こうの史代さんのとり漫画の新刊「こっこさん」を買いました。ぴっぴら帳 1ぴっぴら帳 完結編こっこさんこの本と一緒に同じくこうのさんの「長い道」という本も買ったのですが、「こっこさん」に出てくるあるキャラクターの、****(伏字)になる予定の人が「長い道」にも出てきており、しかもちらちらと紙面の隅っこにセキセイやカナリアが出てきていて、嬉しくなってしまいました。長い道「ぴっぴら帳」と同じくらい好きなのが「夕凪の街 桜の国」。一人でも多くの人に読んでもらいたい名作だと思います。夕凪の街 桜の国
November 25, 2005
コメント(0)

コンパニオンバード No.4つい先日出たばかりの「コンパニオンバード No.4」。毎回「この人も鳥が好き!」という特集記事があり、今までカイヤさんとセキセイちゃん、朝比奈マリアさんとヨウムさん他などが掲載されてきました。(個人的には長淵剛さんちのインコさんに登場して欲しいです…)今回は宗左近さん。もう40歳にもなるというボウシインコとまだまだお子ちゃまなヨウムと一緒の写真が載っていました。この宗さんの名前は存じ上げていたのですが、はてどこで目にしたんだったか…と思ってたら。記事の中に「ゆんゆん」という言葉があり、あーーー!ここ参照えーと、一部の人にはものすごく、ものすごく有名な方でした。
November 25, 2005
コメント(0)
ハルちゃん@セキセイはここしばらくプラケース生活をしています。朝、下に敷いてある紙を換える時だけ外に出し、たいていはキミちゃん@セキセイのケージの中に入り込んで遊んでいるのですが、今朝は水入れに飛び込んでぷるぱちゃと水浴びを始めました。おなか周りを中心に軽めに浴びたら気が済んだようで、10分程でプラケースへお帰り。少しはさっぱりしたかな?* ところでお風呂のことを「おぶう」と言うのは方言なのでしょうか? 静岡中部出身の祖母はよく言ってたんですけど…
November 23, 2005
コメント(0)
写真のとおり、こんな感じです。ひええ。
November 21, 2005
コメント(6)
我が家の「とんがりコーンちゃん」(笑 昨日の日記参照)は、止まり木にいる時間よりケージの壁面をがしがし移動したり下の網の上を歩き回ったりしている時間の方が長いような気がします。すると必然的に尻尾が金網に擦れてばさばさに…さらに途中からぱきっと折れてブランブランに…(泣)その折れた部分を自分で羽繕い中にむしっとちぎってしまい、今日とうとう“しっぽが全然ない状態”になってしまいました。ラテ@とんがりコーンの換羽はまだまだ先のようなので、あと最低でもひと月は「尾なしオカメ」です。ホワイトフェイス種だからほっぺに赤丸もなく、しっぽもなく…えーと、これはなんという鳥なんでしょうか(汗)。(あ、でもトサカでばれちゃうか・笑)
November 19, 2005
コメント(0)
カキカキが大好きなラテ@WFノーマルオカメ。ほっぺたやあごの下をなでてやると時々「にゃー」と鳴くので、あだ名は「時々にゃんこちゃん」でした(笑)。今日、そんなうっとり中のラテの体に鼻をくっつけてふんかふんかと匂いをかぐと、お迎えした時のヒナくささは消えてきており、しっとりした粉っぽい匂いになっていました。でもその匂いの中に「?」と思った香りが混ざっていて、何だろうとくちばし周辺を嗅いでみたら…どうして「とんがりコーン」の匂いがするの?!(爆)何度嗅いでも、いろんな香りの記憶を手繰っても、どーしてもとんがりコーン。なので今日からの新しいあだ名は「とんがりコーンちゃん」です。
November 18, 2005
コメント(4)
またしても今朝、地震がありました。昨日と同じくハルちゃん@セキセイ以外はみんなパニック。そして昨日に引き続きまた、また、カフェ@WFシナモンオカメの伸び生え揃ったばかりの尻尾が折れて抜けてしまいました。一番長い尻尾が2本とも無くなってしまい、脇の短めの尻尾羽が2枚あるだけで(それ以外の尻尾羽はヒナ時のプラケース住まいの時に擦れたり途中で折れたりで3cmくらいしかないのです)オカメだけどオカメじゃないような姿になってしまいました。ナマズめ、ナマズめ、どーしてくれよう(怒)!
November 16, 2005
コメント(0)
今朝、また地震がありました。先日の事もありすぐにみんなの所に駆けつけると案の定、ハルちゃん@セキセイを除いてみんながパニック。ケージ内でバタバタしている桃太@オカメは怪我をしないようにすぐに外に出し、カフェ&ラテ@オカメはそのまま様子を見ていたのですが、せっかく伸びて揃った新しいカフェの尻尾の羽が1本折れて抜けてしまいました(泣)。痛かっただろうに…広範囲に渡っての地震だったので、他にもたくさんのオカメちゃん達がパニックを起こしていたのかもしれません。みなさんのおうちの小鳥さんも無事でありましたように。
November 15, 2005
コメント(4)
朝方弱い地震があったようです。またも桃太@小心オカメはパニックをおこしたようで、おはよ~…と遮光布を取ったらケージ下に一番長いしっぽ羽がーーー!あなたこれ今年の4月に抜けて生えてきたやつじゃないの(泣)カフェ@WFシナモンオカメもおそらく桃太のパニック騒音につられてパニクったらしく、床にせっかく伸びてきたばかりだった風切羽が1本抜け落ちていました。しかも鼻をぶつけたようで擦り傷が…(大泣)ラテ@WFノーマルオカメとセキセイズ2羽は特に怪我もなく一安心でしたが、パニックを最小限に抑える方法はないのかな…
November 12, 2005
コメント(4)
最近のキミちゃん@セキセイはとみにカキカキ星人。メタルラックに挟んである洗濯バサミであよあよーん、自分のケージの針金(前に扉が開くタイプのケージで、その扉を支える針金)でかきかきうっとり、ケージの中につけてあるおもちゃのバードヘッドでごーりごーり。気持ちよくてうっとりとしてる顔とプワっとふくらんだ顔周りの羽が何かに似てるなーと思ったら、ミスドのポンデライオンでした(笑)。さしずめキミちゃんはポンデバードかな?
November 11, 2005
コメント(0)
お預かりしていた桃ちゃん@コザクラは、飼い主さんが迎えに来てくれて「またね~」と帰って行きました。今度のお預かりは12月の半ばかな?またそれまで元気でね。きゃんきゃんと良く鳴く子だったので、帰ってしまってからというもの家の中が静かです。
November 9, 2005
コメント(2)
上が鏡のテーブルでごはん中のハルちゃん@セキセイです。* テーブルに載せたものはきれいに食べる* テーブルの上はいつもきれいにしておく…がテーブルマナーらしいです。元々はこの鏡、私の大好きなアーティストのツアーグッズ(油取紙入りミラー)だったのになぁ…(泣)ま、ハルちゃんが喜んで使ってくれるんならいいや。
November 7, 2005
コメント(0)
療養中のハルちゃん@セキセイのごはんは、ダイエット用ローファットペレットから普通のメンテナンスペレット+ CAP!の【無農薬】小鳥ミックス 1合(約100g)とこんぱまるのオカメインコ用ミックスシードを混ぜたものに切り替えて与えています。朝ごはんを取り替えると、真っ先に飛びついて食べるのがオーツ麦!次にシード、最後にペレット。4/16の日記にも載せましたがハルちゃんには「鏡のついたテーブルにごはんを咥えて持ってって食べる」という独自のテーブルマナーのルールがあり、あの時使っていた黒い鏡は不注意で落として壊してしまったので、今回は別の銀色二つ折りで前部分がテーブルにできる鏡をプラケースに入れてやりました。初めて見る色だしちょっと形がいつもとは違うので怖がるかな?と思ったら、鏡が付いていればノープロブレムだったみたいで何のためらいも無く使ってくれました。よかったよかった。写真は次回載せたいと思います。
November 6, 2005
コメント(0)
さて8月末にお迎えしたカフェ@WFシナモンとラテ@WFノーマルのオカメ達。カフェはぴぽぴぽとよく鳴いてるし、ラテはこれで女の子だったらお転婆すぎだろうというくらい活発な子で、2羽のうちどちらかは男の子じゃないかと思っていたのですが…カフェは新しく伸びてきた尻尾になんとなく斑模様が…決定的なのはこれも伸びてきた風切羽に白い斑点が!!!女の子決定ですねそうですね。そしてラテ。お迎えのあとから結構頬周りの羽が抜けて、そこに生えてきた筆毛はみーんなどれもこれも見事なダークグレー。…あなたも女の子ですねそうですねきっと。顔だけ真っ白!のオカメを見てみたかったけど、2羽ともかわいいからいいんだい(笑)。
November 3, 2005
コメント(2)
先生の許可が出て、ハルちゃん@セキセイが今日退院してきました。入院中に先生との電話で換羽でたくさん羽が抜けているとは聞いていましたが、実際にハルちゃんの顔を見てみるとスロートスポットが1枚抜け、チークパッチが半分くらい抜け、風切羽も両翼で合計3枚くらい抜け、どうも尻尾の脇の短い羽も抜けてるみたいです。ダイエットは当分中止で、ごはんはローファットから普通のメンテナンスペレットへ切り替えだな…帰宅後はプラケースに移し、これからしばらくは放鳥ネシの静養生活です。早く良くなってお姉ちゃん達と遊べるようになろうね。
November 3, 2005
コメント(4)

ハルちゃん@セキセイの病状はあともうちょっと…というような感じです。もう少し病院で様子を診ていただく事にしました。いつも放鳥時にハルちゃんにまとわりつかれているキミちゃん@セキセイは「なんか変だな…?」という顔をしながらも、お外にいる間ずっとメタルラックにくっつけた洗濯バサミのへりでごーりごーり顔を掻いています。(いつもだとちょっかいを出されて集中できないのです)
November 1, 2005
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1