レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/03/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現在住んでいる上海のマンションの1Fにカフェがオープンした。

食のコンサルだから敏感である。

さっそく行ってみることに。

感想は…
非常好!で、日本のサービスがどうの中国はどうの…のレベルでなく、
大変気持ちいい、素晴らしいサービスだった。

愛国心全開モードで考えれば、
「これはまずい。追いつかれた?」みたいな気持ちにもなる。


すぐには思い浮かばない…ほどである。

ただ、ひとりのお客としては、
「絶対にまた来ます!」とファンになってしまった。
(毎日行きたいくらいです)

よく「笑顔が大事なんです」という話を聞くし、
自分でもそう話すこともあるが、
これほどの笑顔は…と、ため息が出た。

自分にもこんな笑顔の時期はあったのだろうか?と。

なんというか、「サービスの笑顔」ではなく
「うれしそうな笑顔」だった。

「ようこそ…」と口で言うのは簡単だが、

(ような気がする)

あとで冷静に考えれば、
「それなりに美味しい珈琲」だったはずだが、
店内にいる時は、
「いやー、うまい!」である。



現在、トレーニングをしている身ではあるが、
できることなら、トレーニングで働かして頂きたい…というのが
正直な気持ちである。

明日から、ちょこちょこ顔を出して勉強させて頂こうと思っている。
もちろん日本に持ち帰るためです。
教えに行ったつもりが、ちゃっかり逆輸入です(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/03/15 02:14:06 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: