レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/07/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
改めて上海でキョロキョロしてみると、

スピードと合理化と効率とを全開に、バトルの様相を感じる事ができる。

そのお陰で各社の競争によってサービスが向上するから、
庶民にも恩恵がしっかりあるのだろう。

ただ、なんと言うか、
大手は大変だなぁ…と考えた。

やはり拡大経済、拡大経営が前提だから、
アメリカの次は中国…と必死の形相が伝わってくるような気がする。


スピードと合理化…に何年も人間が耐えられるのだろうか?
…と。
そういう意味では、凄い人たちタフな人たちが大勢いるということだろうか。

また、恩恵を受けるにしても、
目まぐるしくて追いつけない人もいるんでしょうね。

そういう進化とうまく付き合わないと、
なんだか踊らされてかき回されているだけ…みたいになりかねないし。

僕は、
自分の好きな仕事をMy best pace で生きられるようになりたいなぁと
考えた。

とは言いつつ、今は十分に時間に追われているが、


それはそれで簡単ではないし、まだまだきつこいともあるけど、
どうせ頑張るなら…その方が踏ん張れるような気がする。

でも、色々な生き方が選べることじたい、
日本って幸せなんでしょうね、きっと。

ビール飲みながらこんなこと考えてるんだから、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/27 04:17:23 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: