レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/09/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
気がつけば、楽天日記を書き始めて1年が経過しました。

という楽しみを味わえる時期になったのがうれしい。

「去年の今頃はこんなこと考えていたんだ」とか、
「あそこに行ったんだ」
「あの人と初めて会ったんだ」
…などなど、公開しているとは言ってもやはり自分の日記ですね。

ちなみに昨年の今日は焼肉を食べたみたいです。

調子のいい日は快調に。

できる範囲でコツコツ積上げていく感覚が
精神状態にいいですね(笑)。
(3日坊主が多いもので…)

ちなみに去年も今日もオフィスワークDayだったんだ!
と、一人で発見して喜んでいるんだから、平和なやつです(笑)。

一気に300枚の日記は書けないけど、
まさに一年かければ…できるんですね。
(あっ、まだ300日分は書いてないや:笑)

貯金は減ったり時には取られたり(泣)するけれど、
(もちろん増えることも…)
こういうのは絶対に減らないのだから、魅力的です。


それと、
この年になると年々「月日の経つのは速いねぇ」と
決まり文句になるし、実際そう感じるけど、
日記があると、以前のような速さと違ってくるから不思議だ。

どうせなら、

間接的にはそういう厚さも自分の自信に少なからず影響するのかな?多分。

新入社員の時、トレーナーから
「毎日1ページ業務日誌を書きなさい」
と言われたお陰でこの年でも何とか続くのかな?

そう考えると、本当にありがたい人たちでした。

ということで、
しばらくはニヤニヤしたり反省したりの毎日になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/01 11:02:21 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: