レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/09/29
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
お昼近くに現場に着くと、

「ニーハオ!」と挨拶のシャワー(笑)。

こんなにも挨拶が気持ちいいのも久しぶりな感じだった。
「ニーハオ!」という言葉の響きが何とも美しく感じた。

新品のユニフォームでバシッと決めた若いスタッフの笑顔を
見るのは、まさに「至福の時」である。

自分たちで企画したセレモニーも立派に終了し、
招待客の応対に一生懸命だった。


きちんとしたマナーと気さくでフレンドリーな応対を
お客さまによって見事に使い分けるのにも恐れ入った。

物凄い吸収力である。

そして、それをすぐに実践できる柔軟さにもビックリした。

無事、初日を終えると、
一路、お楽しみの開業記念パーティへと向かう。

少し立派な中華料理のお店。
ここでも自分たちで企画してパーティは進行した。

本当に陽気に楽しく愉快に食べて飲む姿には
羨ましさを覚える。

「○○さんに乾杯!」と、

笑いが絶えない…。

これは中国に限った事ではないが、
楽しいパーティができる人たちはサービス業に向いている。
当たり前と言えば当たり前過ぎるが、
実際は「丁寧」はできても「楽しい」なかなか少ない。


「二次会へも付合ってください」とタクシーでカラオケへ。

ここでも、唄って飲んで食べて…踊った(笑)。

マイクを勧められたら必殺の「東京ラブストーリー」で切り返す(笑)。
これなら皆知っていて、口ずさんでくれるから。

そして、色んなことを語り合った。

印象的だったのは、
「所長さんは、なぜ日本は世界第一位の経済大国だと言わないんですか?」と。
「????」
「だって、一位は米国でしょう」

「でも、人口と国土の面積なんかを考えれば圧倒的に日本ですよ。
そういうことを気がついている中国人はたくさんいますよ」

なるほど…と。

「僕たちも日本に留学したい。けれど、なかなか厳しい。
それは仕方ない事かもしれません。
なぜなら、日本で悪い事をする中国人がたくさんいたからです。
けれど悔しい…。
中国にも日本にも悪い人もいい人もいる。これは一緒」

「中国人と日本人はこうして直接出会うことが一番大事。
出会えばどんどん交流ができる。
そういう機会をこれからも作って行きたい」

「やはり、交流できるとうれしい。
幸せな気持ちになる」

「一緒に勉強して食べて飲んで唄って…全部大事」
…などなど。

みんな色んなことを考えているんだなぁと聞き入ってしまった。
僕が同じ年の頃のことを考えると…頭が下がる思いがした。

そして、
「日本と中国はいろいろあるけど、
僕は所長がもっと中国を好きになってもらえるように
もっとお客さんに喜んでもらえるサービスをします!
また、必ず見に来て下さい!」と。

一人ひとりが大きく目を見開いて真剣に話してくださった。

もうその辺が限界だった(笑)。
(涙腺的に…)

最後はタクシーに乗せてもらい見送られて別れた。

昼間の渋滞がウソのような、靄のかかった街中を
古びた赤いシャレードのタクシーがホテルに急ぐ。
ちょっとセンチな気分になった。

タクシーの中で のむてつさん と握手をした(泣笑)。
AM3:10@北京。

了!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/10/05 03:41:53 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: