レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/09/28
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: カテゴリ未分類
教室での研修の最終日@北京

最終日の研修は、結果として大変意味深いものとなった。

開業前の研修だからスケジュールや会場の問題など、
ドタバタはあったが、それでもなんとか座学が終了。

午後にはスタッフ全員が元気に内装の完成した現場に向かっていった。

ドタバタの中、研修を終えて現場に向かうスタッフが、
「今度はいつ中国に来るの?
その時は私のサービスを楽しみにしててね!
研修楽しかった。謝謝!」と


後片づけ後、のむてつさんとケンタッキーで遅めの昼食を取る。
少し放心状態だったので、コーヒーで仕上げて僕らも現場に向かった。

タクシーは相変わらずの大渋滞の様相だったので、
地下鉄で移動する。

薄ら覚えの現場に到着。

そこではスタッフのみなさんがイキイキと明日のオープンに向けての
準備をしていた。

「中国人は働かないよ」なんてアドバイスを頂いたりもしていたが、
中国人にも日本人にも働く人と働かない人がいるだけなんでしょうね。

毎日、AM2:00くらいまで現場の準備をして、
AM8:30から研修に参加してましたから…。


リハーサルをみせてくれた。
その堂々としつつフレンドリーな対応にはちょっとビックリした。
明日が楽しみである。

一通りの準備を見届けてホテルに戻る。

そして、楽天のプチオフ会…とばかりに、
リーガオさん


初対面である。

しかし、終始ニコニコの リーガオさん とは、
あっという間に友達モードになれた。
またまた楽天日記に感謝である。

研修の最終日の打ち上げということもあり、
しっかり飲んで食べて、気がつけば4hも…。
@北京の裏路地の焼き鳥屋

約40名の中国人と1名の日本人の新しい友人ができた。
それが何よりもうれしかった。

本当に充実した一日でした(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/10/05 02:27:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: