レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/10/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく用いられるGDP以外にも国力を比べっこする指標がいろいろある。
おもしろいのが、「GLOSS NATIONAL COOL=国民総クール度」。
ようは、イチロー選手やポケモン、ファッションに至るまで、
「かっこいい」「素敵だ」「かわいい」といった文化的な意味合いで
使われているらしい。

そういうのがアジアに飛び火して
中国や韓国、台湾もどんどん力をつけている…と。

20世紀はハードのモノづくりで世界の横綱に躍り出た。
21世紀はソフトでも…と期待は膨らむ。


難しい。

ソフト産業は、好きな人が好きで始めたものだから魅力がある。
なんとか大量生産を…と規格化しだすと、途端にパワーを失う。
そんな気がしてならない。

また、真似る方も強制されたらきっと真似したくないはず。
チラッと盗む感覚で広まっていく。
または本当に盗作するというのもある。

その典型はテーマパークで、
やはり素人が「これがいいのでは?」と
企画会議程度で考えたくらいではなかなかうまくいかないし、
それで何兆円ものお金を使ってきた。


お客さまを楽しませる努力が不可欠な時代になる。
(今までは舐めていた)

↓ご参考
GNCの韓国人記者の記事さん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/10/21 01:30:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: