レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/12/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は4人で夕食を食べた@上海。
とは言っても、現状のヒアリングと親睦が目的。

僕が面接採用をしたマネージャー(中国人女性)と
同じ会社(クライアント)の日本側のスタッフ(男性)
それと、のむてつさんと僕の4人。

一同席について、食事をオーダーする。
飲み物が来て「乾杯!」としてから…、
なんとも不思議な会話が始まった。

考えてみれば「通訳」さんは1人もいない。


(海外での経験が豊富で英語が大変うまい)。

日本側のスタッフの山さん(仮称)は、日本語と英語を話す。
(留学経験があり英語が大変うまい)
けれど、中国語は謝謝とニーハオくらい。

のむてつさんは、日常会話くらいの中国語はわかるし話せる。
それに英語もそこそこ。元高校の教師だから…(笑)。

そして、レジャ研所長は…、日本語は普通。
中国語は上海を1人で移動できるようになった程度。
英語は…イーグルスのホテルカリフォルニアが大好き!な程度。

ざっとみれば、中国人1人:日本人3人なのだが、
会話が始まるとなんだかともてユニークな展開になった。


それをヒアリングするのむてつさん。
気力で2人を凝視する所長。

最初のうちは、会話の切れ目に
山さんが「劉さんが言うにはね~」と訳していてくれた。

そしてこちらは「なるほど…」と納得する。


劉さんの答えをのむてつさんが訳してくれる。

そのうちに山さんが劉さんに色んなことをアドバイスし始める。
なかなか会話が切れない。

すると劉さんが気を利かせてのむてつさんに中国語で訳してくれる。
それをのむてつさんが所長に日本語で訳してくれる…。

するとのむてつさんがまた劉さんに中国語で質問する。
そのまま会話になる。
するとまたまた劉さんが気を利かせて山さんに英語で訳してくれる…。
それを聞いた山さんは念のため所長に日本語で訳してくれる…。

…というような会話ですから、
中国語も英語も片言マンの所長は、目が充血しまくるほど気力を尽くして
凝視するしかありませんでした。

けれど、こういう状況の中にいると
コミュニケーションって面白いなぁとしみじみしました。
…なんてのん気なおやじ気取ってないで、
今度こそ中国語を勉強しようと誓った上海の夜でした(笑)。
(でも、もう誓うのにも飽きてきた…:泣)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/29 07:05:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: