レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/07/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、バイクの自賠責が切れているのがわかった。
出張中に…。

会社の近くで何とかならないものか…
ネットで保険会社に問合せたり、結構アタフタ探してみた。
けれど、すでに夕方。
土日を挟んで数日はかかる…が多かった。

すぐに乗りたい場合、他に方法はないものか?
こんなにネット環境が揃って便利時代なんだから…
とブツブツ考えつつ、


レジ待ちしている間に、何気にロッピーと呼ばれる機械を画面を眺めてみる。
すると…あるではないか!
なんと、ロッピーで保険に入れるのだ!
これにはビックリした。
「なんて便利なんだ!」と、心の中で絶叫してみた(笑)。

画面で手続きをして申し込むとレシートが出てくる。
そのレシートを持ってカウンターに行くと、
その場で、お金を支払うとすぐに自賠責のシールをくれた。

ここまで便利だと、本当に助かる。
今や日本だけではなく、上海までもが一階にコンビニがある
マンションの人気が高くなるのだから、


果てしなく進化するその理由は、
やはりお客さんを目の前にした商売だからだろう。
全国で毎日24h接している現場から得られる次のヒントは膨大なはず。

そうなると、これからどんな進化があるのか?
楽しみで仕方がないし、

(そのうちにコンビニ業者がマンションを建てたりして…)

いずれにしろ、こうして驚かされると見る目が変わってしまうものだ。
それ以来、コンビニの研究に没頭している(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/04 07:44:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: