レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/09/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事柄、様々なお店や施設などのサービスの比較検証をさせて頂くことがある。
しかし、現実には比較しやすいものとしにくいものがある。
(なかなか某雑誌のようにスパッとは切れないものである)

ファーストフードやコンビニなどは、しやすいが、
ホテルなどはしにくい。

海沿いの抜群のロケーションだったりすれば、
「眺め」が評価に大きく影響するし…。
山や川が好きな人が評価すれば…また違うだろうし
都会の夜景が好きな人もいる。


それは、ファーストフードでもコンビニでも多少あるから、
まったくイコールコンディションでの比較は難しい…
というのが正解かもしれない。

そんな中、比較しやすい代表格が「航空会社」。
イコールが揃いやすい。
目的地は成田→上海で
機種は同じボーイング777であっても、
機内で受けるサービスは違うから比較も楽しい(笑)。

ただし、この場合の欠点は運賃が全然違う事。
成田→上海でも、4万円で乗れるエアラインもあれば、
10万円する会社もある。


これまた一概に比較できないでしょう…ということになる。

ということで、
サービスの比較の仕事に決定だはない。
いろんな切り口や基準を決めながら…というのが実態。

といいつつ、またもや比較評価の仕事が目白押しなシーズンになってきた。

頑張れ僕の身体!(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/07 04:53:52 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: