レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/12/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
少し前の話になるが、
あるセミナーで30歳くらいのイケイケ起業家のスピーチがあった。
ようするに「組織に属していても…」とか
「人に雇われる生き方って…」「しょせん会社員は…」などなど、
現状に満足しているとは言えない人たちの心動かすであろう内容だった。
でも「ちょっと極端だなぁ」とも思った。

その後の質疑応答の際に、ある企業の社長さんが
「そうは言っても、
あなたの会社自体がそうした企業相手の商売をしてるじゃないか。

クライアントの皆さんをバカにしたような発言はおやめなさい。
もしそれが本心なら、いずれ事業は苦しくなりますよ」とズバッと発言された。
その方も起業家だったから迫力があった。

そして、先日、イケイケ社長の企業が経営危機に瀕していることを知った。
(ニュースで…)
これが市場の評価である。
バカにされて喜んでいるほど暇じゃない。

それにこのイケイケ社長、セミナーで受けると思ってか、
こういう発言が多かった。
であれば、せめて本でも書いてセミナーで講師でもやりながら…
だけにしておけばよかったのかもしれない。


会社は必要なかったのかもしれない。
やりたいことが違っていた(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/06 11:06:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: