レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/02/03
XML
カテゴリ: 運営計画
宿泊先のホテルの横は<U.S ARMY MUSEUM>だった。
他のメンバーがゴルフやマリンスポーツに向かった日、
じっくり一人で訪れてみた。
(…というか、誰も行きたがらなかった:笑)

特に大東亜戦争について深く興味持つようになったのは、
運営コンサルタントになってからだ。

90年代初頭、テーマパークやリゾートなどが目白押しに完成して、
しばらくすると…赤字まみれになる(涙)。
そんな現場に通って、実態をみていくいちに、


「何を目的にこういう建物にしたのか?」
「なぜこんなモノに高級素材を使うのか?」
…などなど、疑問とやり切れなさの連続だった。

建物そのモノはどれもお金のかかった素晴らしい建築物だったが、
何しろ運営しづらいものばかりだった。

そんな頃、「戦艦大和」に関する本を見つけて読みまくった。
子供の頃は、大きくて世界最大の主砲を備えた凄い船だと思っていたが、
実態は矛盾だらけの船だったらしい…というところから興味を持ち始めた。

短期決戦用に造られたから、兵士の寝床は<ハンモック>があったり、
迎撃、つまり迎え撃つ用の船だからと重油で27ノットしか出ないし…。

それで、実際の作戦では遠くまで出て行くし、1-3ヶ月も船生活になるわけで、


兵器と作戦、運営がチグハグだった
極端な話、高度なF1マシンを造ったのに、
出場するレースはラリーだった…みたいなものだ。

F1マシンを造ったらF1で勝負しなければ負けるに決まっている。

その勢いで、名機?と思っていた<ゼロ戦>も調べてみると…、


技術そのものは素晴らしいのに、
その目的とか使い方とマッチしていなければ大した働きはできないわけで。

現実には、現場から「これを外して欲しい」「エンジンをこうして欲しい」などの
意見はあったようだが、聞き入れられることは少なく、
「きさま!命が惜しくなったのか!?」と一蹴されてしまう。

その点、アメリカの兵器の開発は一枚も二枚も上だった。
よく経済力の話で片付けられてしまうが、
日本側にあった大きな無駄に比べて、実によく考えられていると思った。
(もちろん、失敗作も多数あったようだが)

とかく戦艦や戦闘機のようなモノばかりに目が行くが、
実際には、レーダーとか、もっと原始的なものではサーチライトとか、
そういう運営に必要な道具を丹念に開発していた。

戦闘機の速度が多少遅くとも、レーダーで先に見つけてしまえばよい…とか、
腕は日本兵の方が優秀でも、
アメリカ軍の兵士はシフトローテーションで交代で勤務させれば疲れてないから
大丈夫…とか。

そういうことがわかって以来、どんどんのめり込むようになった。

テーマパークやリゾートなどの巨大施設に関わると
あまりにも似ているので驚いてしまう。

現在も、運営計画がないまま造られてしまう施設はまだある。
まるで、
ハイスペックなパソコンを造っておいて、ソフトが入ってない…とか(汗)。

運営計画がないと、たいていハードにお金を使ってしまうからこうなる。
使ってしまうだけならいいが、予算をオーバーしてしまう。
…で開業時に働くスタッフの人件費は「抑えろ!」と。
だけど、「モチベーションは高く持って!」となる。

コンビニの弁当で我慢するスタッフたちの力で、
数百億円の借金が返せると思っているのか?と、
あきれるようなプロジェクトもあった。

「取り合えず造ってみなければわからない」という見切り発車で、
「取り合えず」がチリも積もれば気がつけば全国で十数兆円もある。

そして号令をだした張本人たちは、皆、引退しているのだから
堪らない。

失敗の教訓は、これからも勉強しなければ…と身が引き締まる思いだった。


…そんなことを考えながら見ていたら、
「もうすぐ、閉館時間です」と告げられてしまった。
7時間も…(汗)。

模型@ARMY MUSEUM


サーチライト@UAM






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/29 03:43:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: