レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/08/16
XML
カテゴリ: 教育・研修




とは言っても、仕事ですが…(汗)。

職業柄、毎年お盆真っ只中の頃は、
どこかのリゾートなどで仕事をすることになります。
年間を通じて、最も繁盛する時期なので、
ここで普段考えていることや検証したいことなどを全て出し尽くす…わけです。

もちろん、仕事で依頼されているわけなので、
単なる<実験君>では許されないのですが…。

なので、複数のメンバーが代わる代わる現地に借りた社宅?に合宿しつつ、


毎日、AM8:00から業務を開始して、施設の営業時間終了くらいまで。
そして、ほぼ深夜に近い頃、居酒屋に集まり、遅い夕食を兼ねてメンバー同士、
喧々諤々と議論して翌日に備える…というのを毎日繰り返しています。
(レジャ研流の教育と言えるでしょう)

毎年、この時期になると、何となく学生時代の合宿を思い出すわけです。
きついけど楽しい…。

今年は、上海から中国人スタッフのリンリンも合流して、
加えて韓国人、アメリカ人スタッフと国際色豊かな布陣で臨んでいます。

昨晩は、 加賀屋くん と合流して夕食で団欒して、
(加賀屋くんにもサポートしてもらっています)


加賀屋くんとは、
約10年前彼がフロリダのディズニー・ワールドで働いていた頃から、
「いつかは、レジャー施設の運営を指揮できるようになりたい…」
と語り合っていたので、こうして10年後に実現できたのだから、
社宅の雑魚寝でもうれしくてうれしくて…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/16 06:11:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: