レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/10/03
XML
カテゴリ: 教育・研修



最近、かつてのメンバーが結婚退職をされて、その人からメールが届いたとのこと。

「~お世話になりました。
あの時のことはのことは絶対に忘れません!感謝!」という話しがありました。

その「あの時のこと」とは、遅刻のこと。

契約社員から正社員に昇格する試験日に、彼女は遅刻してしまいました。
頻繁でないにせよ、年に1-2回くらいの遅刻はあったらしいのですが、
よりによって、試験日に…(涙)。

せっかく数年間頑張って得たチャンスが無駄になってしまいました。


そして、リベンジするには「もう、遅刻をしないこと」という条件になるわけですが、
それで許す町丸さんではありません。

「当分の間は、毎日オレより早く来ること」という条件を言い渡しました。

その職場は9:30業務開始。
しかし、町丸さんはたいていは8:00頃出社します。
なぜか?と言えば、前日の業務報告に全て目を通して、準備するのには
それくらいの時間が必要だったようです。

つまり、彼女は8:00より1分でもいいから前にこなければなりません。

町丸さんの出社時間が早いことは何となく知っていた彼女も、
まさか1時間30分も前に来て準備しているとは思わなかったようで、
初日は、8:00過ぎに出社。


「ええ!もう来てるんですかぁ:涙」
「まぁな」
「一体、何時に来てるんですか?」
「うーん、8:00くらいかなぁ」
「ええーっ!?」


すると翌日は、町丸さんは、7:55に出社…。

今後は彼女が7:50に出社。
「ならば…」と、翌日は町丸さんが7:45に出社…、
という展開が続きます。

そして、ついに出社時間が7:30になった時、
町丸さんが言いました。
「OK、このくらいでいいだろう。よくやった」と。

もちろん、彼女はホッとしたことでしょう(笑)。

実は町丸さんは、彼女の自宅からの電車のダイヤを調べてました。
遠隔地から1時間30分もかけて来る彼女の自宅からでは、
7:30が限界だと知ってました。

こうした勤怠に関しての指導だけでも、
全部、OJTで展開してしまうのだから恐れ入ります。

OKをもらった彼女は
「遅刻する度に、目覚まし時計を買わされるのかと思っていました:汗」と言ったそうです。

そうです。
「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」 を読んでいたので、
その登場人物である町丸さんの遅刻の指導のシーンを思い浮かべていたんですね(笑)。
本が出版されてからは、徐々に会社や職場で登場人物であることがバレて来たので、
「別の指導方法に切り替えたりしてるんですよぉー」とのこと。

ネタをばらした側としては、少しだけ申し訳ない気持ちになりました(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/05 09:31:33 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: