レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2013/05/10
XML
カテゴリ: 教育・研修



経営者が熱く語っていたお話しです。
シンプルで深い!

===

世の中には一発屋のような偶然ではなく、
やるべきことをして、好きな仕事で食べている人がいる。
(有名人ではないが多数いる)
だから「やりがい」「生きがい」を満喫している。


まずは「できること」で社会に貢献して稼ぐ。
(感謝されて食べていく)

一方で「好きなこと」は淡々と続ける。
(いきなり好きなことでは食べていけない)

5年10年、、、と続けると、
「できること」も少しずつ変わってくる(変化、進化)。
「好きなこと」も変化してくる。

そして両方続けていくと、
そのうちに「できること」と「好きなこと」の距離が縮まってくる。
(近寄ってくる)

そうしてやりがいが大きくなっていく。


いつまでも、好きなことで食べられないという人は、
いつも片輪になっている。
変化や進化は、続けるから起こるもの。

仕事でも何でも「壁」は必ず来る。
(続けていれば)


「続ける=同じことを繰り返すのは、、、」という人がいる。
本人が仕事が毎日同じだと思っているだけで、
実は毎日違う。
毎日小さな「壁」があって、常に変化や進化が求められている。

壁が来る度に逃げてたら
(あるいは見て見ぬフリ、気づかないフリ)
そのうち四方を壁に囲まれて出れなくなって、
同じ所をグルグル回っているだけになってしまう。

だから、まずは両方を続けること。
生きがいは両輪で完成する。

レジャーサービス研究所のホームページ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/11 12:20:16 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: