全9件 (9件中 1-9件目)
1
私は 見ていないのでまぁ 又聞きの話 なんですが どこからか っていうと 文化放送 宮川彬良 氏 の コーナーから 土曜日 朝8時(ちょい前)くらいにやってますNHKの 紅白歌合戦けっこう古い歌 とそれから 宮川氏は 初めて聞いた歌 名前も 読めない AAA とは なんだ?そういうのばっかりだった とまぁ ご立腹ではないけれど ^^;じゃ昔は どうだったんだ?というわけで1975年の 紅白から 抜粋 11曲いや~~ すごい!「あなた お~ねがい~よ~~」「とししぃったの おとこのこ」「あなたぁ かわりぃは~ ないですかぁ~~」「わたし ばかよね~~」「ちょっと前なら おぼえちゃいるが 半年前だと ちと わからねぇなぁ~」ひゃ~~~懐かしすぎる全部知ってるいやうちの子達も これは 知ってるで宮川先生は結局 今はみんなが 普遍的に 知ってる曲は 生まれにくいという 音楽市場の マーケティングに切り込もうとしつつそのあたりは 時間切れということで 本日の 結論「紅白歌合戦は 名前を 変えよう 衣装・照明・ 大道具小道具 合戦」ギャハハハハコーナーの最後は「(曲 聞いたので) みんな 朝から カラオケ行きたいだろうな 」でした 行っちゃう?
2016年01月30日
コメント(9)
コンビニで支払いをしようとしたらレジのおにーさんが500円玉 見ながら「これ つかいます?」ん?なんだ なんだ?贋金か? ドキドキ「ほら これ 普通とちがうでしょ?」やっぱり 贋金か? ドキドキドキドキ「なんかの 記念硬貨ですよ ぼく 見たことないです」ほ ほう?「しばらく 持っといたほうが いいですよ」え?そうなの?このあたりでなんだか 人が 集まりはじめて「ほう こりゃ めずらしいや」「すごいねぇ」な なんかそうなのかな?水高 『も 持ってかえりますっ!』そっこう 検索 検索 ホッホーブラジルとの 国交うんたら記念硬貨 とな?え?「流通数が多いので 何年 もっていても 値上がりすることは ありません むしろ 故買商では 買い取り拒否」うぐぐなんかものすご~く 損した気分になるのは なぜだ……
2016年01月28日
コメント(4)
「新宿熱風どかどか団」 椎名誠 著えーと敬愛する シーナさん で ございますサラリーマンから物書きへの道を歩みだした頃のシーナさん ですその シーナさんが紀伊国屋書店で初めての サイン会をおこなった件不肖ー水高泣きましたなんていうか ねうまく言えないんですがわたしなんぞは読書に救われているところも随分 あったりする訳ですがそういう 読者側の事情っていうのは執筆には 無縁だろうと 思うんですがこの件そこが つながったような気がしてうれしくて うれしくて 泣きましたいやぜんぜん 感動的ではないのでここで泣くのはそうとう おかしいような気はしますでも 泣いちゃったものは しょうがない まぁ わたしの 涙腺ポイント ずれてる自覚は あります 「全米が泣いた」 「かならず泣けます」 けっ! とか 思っちゃう ワハハそれなのに それなのにその 一週間後その 紀伊国屋書店でプロレス雑誌をとろうとしてわざと邪魔された シーナさんは逆上して 2発 殴るとにわかに 我にかえりサッサカ逃げちゃう ので あります涙 かえせ コノヤローッ なのだ(*≧∀≦)コノヤローついでに某大臣その人とは会ったけどその時お金もらったか もらってないか調査しないと わからない?自販機のまえで10円 たりなくて10円 おごってもらうのとは訳がちがうだろ コノヤローッ なのだ!
2016年01月24日
コメント(4)
真っ赤なビニールハウス です近年 急増中おそらくイチゴハウス かと 思われます 違ってたら スマヌ
2016年01月23日
コメント(4)
さて土曜日ですが本日出勤-水高 ですそして あぁお隣の 美人事務員さんもやっぱり お子様づれで ご出勤ですぐああああ二人で 音楽 流すの やめろ~~~ 悲鳴・・なんですが・・今日は 意外なことが 見えてしまい ニヤリ^m^ です 「ママァ 今日のご飯 なにぃ~?」 「野菜いためと 茶碗蒸し と 大学いも だよ」 「ママ 作んの? 今日は 作んの? 」 「作るよ」 「すご~~い」 「・・・・・・」 「ママ 野菜いため 作れる?」 「作れるよ」 「じゃあ 茶碗蒸しは? ねぇ どうやって 作るのぉ?」 「・・ちょっと 静かにしようか」 「ママ 大学芋も 作るの? ねぇ どうやって? どうやって?」 「おいも切って 揚げて ソースかけるの」 「えぇ~~ ソース どうやって作るの?」 「・・・・買ってきてあるからッ!」あっはっはっは茶碗蒸しも 買ってきてある と みましたいや買ってくるのは 別にかまわんです ^^ 「ねぇ ママ~~ 疲れた~~ 帰ろうよぉ」うん 帰れ 帰れ~~たのむから 帰ってくれ~~ 「なに 言ってるの パーセントの勉強でもしてなさい」え?ええええええ? @@パーセントの勉強って・・・確か・・ 高学年で 勉強するんじゃ?うーむそんなに大きい子供であったのか・・・え? 5年生 だって?背の高い3年生ぐらいかな と 思っていたぞそうか そうか5年生が 親の仕事に ついてくる のか・・ 「ねぇ ママァ あした 映画に行けるぅ?」 「今日 帰ってみて パパが 起きてたら パパに 聞いてよ そろそろ 起きたと思うから」なに~~~今日 パパ おうちにいるのか?なんで 会社につれてきたんだ?なんかこれはもう・・・何と言いますかいつか 息子に 嫁が来て子供ができたらうーむお嫁さんと はたして うまくやっていけるのだろうか? げ~~~ 英検の ヒヤリング 始めました わん~~ えんど うんたらかんたら~~ ひ~~~ おうちに帰って パパとヤレッ!
2016年01月16日
コメント(7)
さて膝だしスカートで 出かけた私ですがなにせ 狂暴化中なのでお花のエサだけで 治まるはずもなくそのまま益子へ おでかけしましたここは 陶器の町 です最近夫婦二人になった食事作りにいまいち 製作意欲がわかない 私 と 今までは 意欲があったような事を 言ってみるあ そうだ気に入った盛り皿でもあれば もしかして? と あくまで 他人まかせ ケケケ益子町には 大きな工房からちっちゃなお店までたくさん ありますまして 今回は買う気マンマンで行ったのでワハハ7軒も まわっちゃったです~ 盛り皿一つなら なんとか 買えるんじゃなかろうか…… はいどうしても 欲しいお皿は ありましたでも 裏側かなりの部分が素焼きに 近い 状態でそこがまたいいんですけど大きな問題が……旦那様食後の食器を 台所まで 運んでくれます むか~し 市の「男女参画アンケート」ってのが まわってきて 旦那様が 「積極的に家事をしている」に○印 それが この 食器運びの事だったので それはもう 激怒した思い出が あります 子供も やってた っつうのッ あの頃は まだ そういうあたりに 期待していたんだね~ 遠い目それは ありがたいんだけど洗うことまでは 考えていないのでなんでもかんでも食器を重ねますあ~ラー油 つくだろなシミに なっちゃうだろなぁそりゃすぐに洗えば 大丈夫かもしれないけど洗わないだろな (私が)重ねないでって 言おうかな?言っても すぐ 忘れるだろなぁもめるかな?もめるだろうなぁ 毎回 言ったらと清水の舞台からとびおりるつもりで買いたかった1800円の中鉢 うぅぅえーと写真は 違うからね~あまりの美しさにポーッ( ゜o゜) となって うん今なら財布に 諭吉氏 入っているぞ! 1枚なら 買って買えないことはない! とあやうく ちまよいそうになった 驚愕のお皿 です 1800円を あきらめたのに? (*≧∀≦*)これで 手のひらサイズこんなに美しいお皿に 盛れるものわたしには思い付かないです そして 作れる気もしない です あ~写真の腕のない私が恨めしいもっと 透け感があってとにかく 美しい 同じ作家さんの作品どれも すばらしかったですどうしても 去りがたく何度も 何度も繰り返し 見に戻ったのでついに「なにか お探しですか?」ここは 展示会だったので 益子の作家さん では ないこのお皿にもお買い上げカードが……う~んそうか売れている のかいいなぁ~~
2016年01月11日
コメント(10)
えーとね なにがあった ってそういうわけ訳でも ないんだけどなんか 凶暴になる日 って あるじゃない ? え? 私だけ? ほんとに~? ニヤニヤ今日は年相応の格好 なんてクソックラエ! の 気分です という訳で今日は 膝だしスカートです なーにバッチリ タイツ はいたんで膝ッ小僧のシワシワ感もこわくはないぞ!息子1「膝 出したら 全力で止めに来るぞっ」って言ってましたが来れるものなら 来るがよいっ! と挑戦的になってみたところでさぁてお天気も いいことですし お花のエサでも買いに行こうっと🎵
2016年01月09日
コメント(12)
プラネタリウムを 作りました「大人な科学」ものすごい数の星が投影されるので正直 どれがどれやら……そのなかでやっとこみつけたオリオン座 です息子の部屋星座部屋 に 決定!天井から 床まで 星だらけ なのでもう 宇宙 です何時間でも いられそう です
2016年01月05日
コメント(8)
もう 素敵な事が ありました とっても いい予感 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 今年も どうぞ よろしく お願いいたします
2016年01月01日
コメント(13)
全9件 (9件中 1-9件目)
1