全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日 乾物売り場の前で もめている家族がいて おとうさん おかあさん 思春期入りたて 娘 ちょっと聞こえたんですが それが、全員 外国人なまりの日本語で喋っていて おかあさんが 「この 麩っていうの 食べてみようよ お味噌汁にいれると おいしいんだって 鈴木さん(仮名)に 教わったよ 簡単で 安くて 栄養もあるんだって ね、いいでしょ」 対する おとうさん 「ダメ!、ダメ! こんなの食べ物じゃない!!」 娘 思春期特有の 冷めた目で 2メートル離れたところから 「食べてから文句言えばいいのに おいしいのに」 全員 日本語で会話している時点で かなり 日本寄りの生活をしているんだろうな と 思います 既に お味噌汁は クリアしてるし ね お麩 経験済みの 娘 トライしたい おかあさん 抵抗中の おとうさん そうか 日本に馴染もうとするには こんな小さなところからも 努力が必要なんでしょうね こちらにも 外国人は 随分増えていて 直接のお付き合いの無い私でも 嫌なことや 怖いことに あったりもします でも こうやって 馴染もうとする人達も いるんだよね おかあさん がんばれ! ほんとに お麩 おいしいよ!
2025年11月02日
コメント(6)
皆さま 11月でございますよ もう 年末は すぐそこ 賢い奥様方におかれましては すでに 大掃除に入られていらっしゃることと 思います え? まだ 入られてらっしゃらない? やだぁ もう〜 ・・・ って 言えたら 良かったんですが はからずしも ワタクシ 今朝 台所の大掃除が 終わったところでございます いえいえ もちろん 計画的大掃除 など ワタクシメが するわけもなく やむなく! やむなく!! 大掃除を致す時宜となった次第にございます 朝 6時半に 顆粒だしを 台所中 まんべんなく 振り撒きました 顆粒だしって 転がるんですよね サメザメ あ 全く関係ないお話ですが 上の方で 「おもいます」と入力したら 予測変換 第一位で 「想います」が 出てきて あー この字 何年も使っていないわ というか 存在を 忘れていたわ と ちょっと せつなく 感じたのでごさいました 秋 だわぁ
2025年11月01日
コメント(6)
今夜 とんかつ屋さんへ 行きました チェーン店ですが パン粉も細かくて あっさり揚がっているので へたな専門店より 好きです たまに あるでしょ? パン粉バリバリのところ たしかに あれはあれでおいしいんですが 口の中を 破壊される (笑) で お水をもってきてくれた おにーさん 「本日 フライヤーが 壊れてしまいまして 15分ほど お時間かかりますが 大丈夫ですか?」 いやいやいやいやいや 15分なんて ぜんぜん 待ちますよ 専門店だと 30分くらい 普通よね というかね フライヤーが故障 って そちらこそ 大丈夫ですか? つまり 手揚げ ってこと だよねぇ なんぞと つらつら考えておりましたら 見事 15分で カツ到来 いつもと同じく おいしゅうございます むしろ 更に 軽かったかなぁ 帰り際 厨房を チラッ と見たら 1人だけ 違う色のユニフォームを着た ごっつい男性 発見 いつもは おばちゃんが 廻しているので これは マスタークラスが 降臨か? このまま 順調に 閉店時間まで がんばれーー
2025年11月01日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1