月は日々姿を変え、輝くか、美しいか

月は日々姿を変え、輝くか、美しいか

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

lunatic moon

lunatic moon

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2008.01.22
XML
カテゴリ: 美も健康も心から


カウンセラーしておりますので、悩みについては色々お受けするわけですが・・・
気になるのが、まずメールです。
お問い合わせではそういうことはなかったのですが、
何となく(?)メールしたのでしょうか、
内容がさっぱり分からない、というケースに出くわすことがあります。

主語が曖昧、述語も微妙、顔文字多数、では判断しかねます。
質問を返そうと思うのですが、要点が分からないままでは・・・
「思い込み」というのは本人にとっての思い込みもあるものですが、
意図が分かりにくいと、こちらも間違って受け取ってしまうこともあります。

以前、悩みでもお問い合わせでもなく、「何のためのメール?」というメールを受け取り、
読解するより、その方の日本語の使い方に苦しんだことがあります。
何が? 誰が? これは誤字???

「俺ってさぁ、とにかく凄いわけよー」なんて表現でも、
「何が凄いの?」とは聞き返せるので、話は進んでいくでしょう。
どう凄いの? でも、何と比べて凄いの? でも成立しますから。

「○○は、△△なんじゃない」というような内容では、
それって否定形ですか、?抜きの疑問形ですか、○○って?
気を使って質問のメールを送ってみたものの、
再度、似たようなメールが何度も舞い込み、
質問された覚えがないのに、「答えをよこさない」と1行だけ来たり・・・
「メールをくださる目的は?」と質問したところ、
「そっちが返信をよこすから悪い」との返答。
気を遣い、注意を払いながら「では、これで」というメールをしたところ、
罵りの内容のメールを受け取りました。

私にとっては、いわゆる逆ギレという形で受け取ってしまいます。
でも、その方にとってはきっと「お前が悪い」ということなのでしょう。

携帯メールの顔文字のほうがまだ分かりやすい、そう思いました。

冷静で温厚といわれていても、粘り強く対応する構えがあっても・・・
こんなこともあるものだったりします。

送り手と受け手側のスタンスの違いというものもありますが・・・

きれいな日本語を使う方に出会うと、感動します。
とある男性の日本語のきれいさに惚れてしまった、そんな経験もあります。
そこから恋をしたといっても過言ではありません。

言葉を、表現を大事にしたい、多くの方にもそうあって欲しいと願ってます。


美容ブログランキング[癒し/メンタル/~美心~]
  ↑
 気持ち良くキレイになる、そんな美容ブログランキングです。
 気持ちの良い言葉を使いましょう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.22 21:25:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: