ルネオバの・・なんだかねぇ・・

ルネオバの・・なんだかねぇ・・

Apr 4, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日も今日とて明日香です。

昨日(4月3日)の甘橿の丘です。

先週は少し肌寒い日が続き、開花しかけたソメイヨシノが足踏みしていたのですが、昨日の暖かさで一気に開花が進んだようです。

甘橿の丘展望台では七~八分咲きでした。

桜も美しいのですが、スモモも可愛らしい花を咲かせています。

2009-4-3-amakashi 001.jpg

▲満開のスモモ・・満開を少し過ぎてはいますがまだまだ見頃

2009-4-3-amakashi 006.jpg

▲可愛らしい花です。葉っぱの緑も瑞々しい。

葉と花が同時に出ますので、大島桜にも似ていますね。

2009-4-3-amakashi 008.jpg

▲花には目もくれず、食いモンがないか嗅ぎまわっています(⌒~⌒;)

うちのワンコは、頭の中には食いモンのことしかないようです。

・・・と、ここまで書いて、『花を愛でる犬』なんてものが果たしているのかどうか、しばし考え込んでしまいました。

それにしても・・・

百花繚乱とは言いますが、次々に花が咲き乱れるこの季節の美しさは一体何なんでしょう・・・。

拙い写真で、それを伝えられないのが残念なのですが・・・。

2009-4-3-amakashi 007.jpg

▲向こうに畝傍山(うねびやま)

2009-4-3-amakashi 025.jpg

▲平日とあって展望台は人影もまばら

皆さん、のんびりと眺めを楽しんでいます。

高砂市からお父さんと来ていた小学生の姉妹と仲良しになりました。

ワンコと一緒だと、いろんな人と自然に言葉を交わせるのが嬉しいですね。

2009-4-3-amakashi 024.jpg

▲展望台から耳成山(中央) と 雨の香具山(右端)

2009-4-3-amakashi 018.jpg

▲明日香村方面・・・この写真では分かりにくいのですが、右端に飛鳥寺も見えます 

2009-4-3-amakashi 020.jpg

今日は少し霞んでいましたので畝傍山しか写っていませんが、この後に二上山、葛城山、金剛山と連なっています。

麓には何本か山桜もあります。

2009-4-3-amakashi 016.jpg

『うすべにに葉はいちはやく萌えいでて咲かむとすなり山桜花』  若山牧水

 ソメイヨシノの華やかさとはまた違った素朴な力強さを感じます。

2009-4-3-amakashi 028.jpg

木々の芽吹きも始まっています。

これからの季節、一日一日、刻一刻とめまぐるしく自然が変化していくんですね。

おまけ

振り向けば 奴がいる・・・

我が家のストーカー犬

2009-4-4 005.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2009 05:29:20 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ルネオバ

ルネオバ

Calendar

Favorite Blog

おかんの手作り日記 おかん★0127さん
晴れたらいいなぁ~ HAMAちゃん(^^♪さん
うずらの卵 うずみん☆さん
ゆ~でぃあ郷国 落王さん
みけの日記 田舎の猫みけさん
森のリカ+お”6 森の。。。rika+oさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: